【パズドラ攻略】光シェリアス 評価・考察
この記事は、「浄翼の龍騎神・シェリアス」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在覚醒 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
浄翼の龍騎神・シェリアス
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
水 | 光 | ドラゴン/神 | 60 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 4,028 | 1,633 | 290 |
各+99 | 5,018 | 2,128 | 587 |
スキル「ハーモニックフェザー」 | Lv.最大 |
---|---|
全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 9ターン |
リーダースキル「エレメントホール」 |
---|
2色同時攻撃で攻撃力が2倍、3色以上で3倍。水を5個以上つなげると攻撃力と回復力が2.5倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | △ | LS系統 | 攻撃/回復 倍率 |
---|
発動しにくいリーダースキル
光シェリアスは3色以上「3倍」、水を5個以上繋げると「2.5倍」の攻撃倍率が掛かります。3色以上という条件は比較的簡単ですが、同時に水を5個以上繋げるのは非常に難しいでしょう。陣を使用してもランダム生成なので、水ドロップが5個以上確保できない場合がある点に注意しましょう。
コンボ系フレンドと組もう
光シェリアスはリーダースキルに5個以上の水を繋げる条件がある以上、耐久も難しいので攻撃に特化させた方が良いと言えます。そのため、コンボ系等のフレンドと合わせて使用するのがオススメです。耐久はせずにコンボで攻めて、超火力で相手を倒す戦い方が良いでしょう。
サブ評価
適性 | ○ | スキル系統 | 5色陣・ヘイスト |
---|
覚醒スキルが優秀
光シェリアスは完全バインド耐性を持つので、サブにオススメ出来るモンスターです。また、チームHP強化を持つので、パーティのHP底上げも可能でしょう。さらに、悪魔キラーを持つので、悪魔タイプの強敵が出てくるフロアでは高火力が期待出来ます。
スキルはアシストしたい
光シェリアスは5色陣を持つので、アシスト設定するのも十分にありでしょう。多色からコンボパまで幅広く編成が可能であり、ヘイスト効果でスキル回りも良くなります。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
陣+ヘイスト効果を持つので遅延対策はしておきたい。 |
![]() |
悪魔キラーを持つのでさらに火力が上がる。 |
![]() |
チームHP強化と合わせれば、さらに耐久力も上がるでしょう。 |
おすすめの覚醒バッジ
光シェリアスのリーダースキルは非常に難しいので「操作時間延長バッジ」を付けるのが良いでしょう。また、チームHP強化を持つので、「HP強化バッジ」を付ければさらに耐久性が上がります。
光シェリアスはスキルブーストを1個しか持っていないので、早くスキルを使用したいなら「スキルブーストバッジ」がオススメです。
覚醒バッジ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価
サブ・アシストで使おう
光シェリアスは難しいリーダースキルなので、サブ・アシストで使いたいところ。特に、初心者ならリーダーではなく、サブ運用がオススメです。スキルは陣+ヘイストなので汎用性も高く、アシストにも向いていると言えます。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 106.1 MB ・バージョン: 4.0.5 |