【アプリレビュー】面白おかしいエッグモンスターが戦う名作RPG『半熟英雄』
こんにちはKiDD(@kiddgamestream)です。今回は1992年にスーパーファミコンで発売されたタイトルをリメイクした『半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!』をレビュー!
半熟英雄(はんじゅくヒーロー)は、白きタマゴを持つ主人公が率いる「半熟軍」と完熟の黒きタマゴこそが一番だと主張する「完熟軍」が、“エッグモンスター”を召喚して戦う戦略ゲームです。
アプリでは当時の雰囲気はそのままに、音楽やグラフィックなどがパワーアップした半熟英雄が楽しめます。また、アプリ独自の新要素(追加購入の必要アリ)も用意されています。
敵の城に攻め込もう!
半熟英雄は1992年発売にも関わらず、なんとシステムにリアルタイムストラテジーが採用されています。
自軍の城から所属するキャラクターを選択したら、敵の城目指して出撃させましょう。
あとは城に到着するのを待つだけ。
敵とぶつかったら戦闘に突入!
敵の城に突入するか、マップを移動しているほかの敵と接触するとバトルが始まります。
バトルは半自動で行われますが、敵とぶつかったときにバーの色が変わります。
このときに画面をタップ(色が変わっている間はそのまま長押し)するとぶつかったときの反動を抑えることができ、そのまま敵を壁まで押しやるとダメージを多く与えられます。
呼び出せ!強力なエッグモンスター!
あとは敵のHPをゼロにすれば勝利ですが……そう簡単にはおわりません。半熟英雄には「たまごをつかう」というエッグモンスター召喚があるからです。
負けそうになった相手はエッグモンスターを召喚してきます。このエッグモンスターが強いんです。
エッグモンスターが登場すると、これまでのリアルタイムバトルからコマンドバトルに変化します。
交互に攻撃を行いますが、ヤバイ、負けそうです。
そんなときはこちらもエッグモンスターを召喚しましょう。
同じエッグモンスター同士。これでもう負けない!!
エーークスッ カリバァーーーーッ!!
一撃でダークエルフの息の根を止めることに成功しました。Stop the Ikinone.
「エッグモンスター呼んだモン勝ち」みたいなイメージがありますが、エッグモンスターを呼ぶたびにキャラクターが持っているタマゴは弱体化していきます。
復活させるにはゴールドが必要なため、呼ぶべきか呼ばざるべきか悩むところです。
とは言えバトルでエッグモンスターを召喚したり敵の将軍を倒したりすることで「はんじゅくレベル」が上昇し、さらに強いエッグモンスターを呼び出せるようになるため積極的に呼んだ方があとあと良いです。
どんどん召喚してタマゴを強化していきましょう!
じつはターンもある半熟英雄
こうして敵と戦っていると、「ピンポーン」という音とともに内政モードに突入します。じつは半熟英雄、時間経過で戦闘と内政が切り替わるのです。
内政モードでは「月一イベント」で収入が変化したり、
新たに将軍や兵士を雇ったりできます。
最初は将軍を増やしていくと良いですよ。
ゲーム中の寸劇も見逃せない
あとはこれを繰り返していくだけですが、見逃せないのがストーリー。というかゲーム中の寸劇です。
半熟英雄らしいというか、笑いあり涙ありの楽しいストーリーが展開されます。
アプリで半熟英雄を初めて知るという方は、このストーリーも楽しんで欲しいものです。
さあエッグモンスターを召喚して世界を救いに行きましょう!
(あれ? そういう話だったっけ?)
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: ¥2,200 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 88.8 MB ・バージョン: 1.0.1 |
© 1992,2002,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) SUGIYAMA KOBO