『どうぶつの森 ポケットキャンプ』を今から遊ぶ人が読むべき記事5選!


配信開始された『どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)』を今から始めようと思っているそこのあなた!
「どうやって遊ぶの?」「まず何からやればいいの?」と悩むことなく『ポケ森』を楽しむために、今から遊ぶ人が読むべき記事を5つ紹介します。
記事を読んで楽しく『ポケ森』をスタートしましょう!
目次
- まずはチュートリアルと遊び方をチェック!
- キャンプ場のテーマは4つ!何を選ぶ?
- マップの各場所によってできること
- フレンドになる方法とメリットは?
- 知らなきゃ損!無料でリーフチケットがもらえる方法とは?
『ポケ森』のチュートリアルと遊び方
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』では、キャンプ場の管理人となって家具を作ったりたくさんのどうぶつたちと遊んだりしながらキャンプ場をにぎやかにしていきます。
歩き方や、家具の作り方などの遊び方を紹介しています。
まずはこの記事を読んでから『ポケ森』を始めましょう!!
こちらの記事でチュートリアルと遊び方を学びましょう→ 【ポケ森】『どうぶつの森 ポケットキャンプ』チュートリアルと遊び方を紹介!
キャンプ場の4テーマを選ぼう!
『ポケ森』には、「ナチュラル」「ファンシー」「スポーティー」「クール」の4つのテーマがあります。
テーマによって、家具の見た目が変わってくるのでどんなキャンプ場にしたいかでテーマを選んでみましょう!
どのテーマを選んでもゲームを進めていくとすべてのアイテムが手に入るので、途中でテーマをガラッと変えることもできます!
4テーマの見た目はこちらの記事で紹介しています→ 【ポケ森】4テーマ(ナチュラル・ファンシー・スポーティー・クール)のキャンプ場と家具をチェック!
マップの各場所によってできること
『ポケ森』には、「こもれび広場」「ゴロゴロ鉱山」「ワサワサの森」「ポッカリ島」「しおかぜビーチ」「ナミナミ川」「キャンプ場」「OKモータース」の8か所に行くことができます。
場所によってフルーツをとったり服や靴を買ったりなど、できることが変わります。
各場所でできることは事前にチェックしておきましょう!→ 【ポケ森攻略】マップの各場所でもらえるもの・できることまとめ【随時更新】
フレンドになる方法とメリットは?
『ポケ森』では、最大で100人とフレンドになることができます。
無料でとある場所へ行けるようになったり、チャレンジを達成しやすくなったりとメリットがたくさんありますよ!
記事はこちら→ 【ポケ森攻略】フレンドになる方法・メリットまとめ
無料でリーフチケットや限定アイテムがもらえる方法
『ポケ森』は「マイニンテンドーアカウント」と連携するだけで、リーフチケット50枚や様々なクラフト材料、「OKモータースのキャップ」や「OKモータースジャケット」などの限定アイテムがもらえるんです。
連携しておくだけでもらえるので、やっておかないと損ですよ!!
リーフチケットや限定アイテムをもらう方法はこちら→ 【ポケ森攻略】無料でリーフチケット50枚や「OKモータースジャケット」などの限定アイテムをもらう方法
![]() |
・販売元: Nintendo Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 106.0 MB ・バージョン: 1.0.0 |
© 2017 Nintendo