【アプリレビュー】気がつくとなくなっている日用品をまとめて管理! 『これ、家にある?買物リスト』

AppBankが注目するアプリ『これ、家にある?買物リスト』(配信元:mamoru sasagawa)を紹介します。
油や洗剤など、気がつくとなくなってしまう日用品。あとどれくらい残っているかを自動で管理し、買い逃しを予防してくれる便利アプリです。(文:唐傘)
※本アプリは、AppBank運営の「AppBank Network」に登録されているアプリです。
シンプルな操作で日用品の情報をまとめて管理
せっかく買い物に出かけたのに、トイレットペーパーや醤油などうっかり買い忘れをしたという経験はありませんか? このアプリは、そんな悩みを解決してくれる便利ツールです。
方法は管理したい商品名、どれくらい持つか、現在の残量を登録するだけ! あとは設定に合わせて、自動で残量が減っていきます。どれくらい残っているのか一目で確認できるので、買い足しの目安にすることができますよ。購入済みボタンを押すだけで残量を100%に出来るので、続けて管理するのもとっても簡単!
忙しくてなかなか買い物に行けないというときには、価格調べが便利です。ネット価格を調べることが出来るので、安い商品をチェックして買うこともできちゃいます!
▼外出先でも自宅でも、手軽に確認&買い足しをすることができます。


お買い物でのメモ代わりに!
50項目以上入力ができるので、日用品の管理をこれ1つでおこなうことができます。必要な項目が少ないので、思い立ったらすぐに入力できるのがいいですね。
また登録するときに何日くらいで使っているのか自分の使い方を見直すことができたので、油の使い過ぎや洗剤のムダづかいが心なしか減った気がします。
▼残りが少ない順に表示すると登録された項目だけが見られるようになり、お目当ての品を探すのが簡単になります。

買い物メモを作らなくても、残量が20%〜30%になった商品を買えばいいだけなので助かります。さらに私の場合は特売に出会ったとき、残量を確認して買い過ぎを防ぐ効果もありました!
価格調べでは楽天、amazon、Yahoo!ショッピングといった王手ネット販売に対応。お米やお水など重くて自分で持ち運ぶのが大変な商品は、こちらで検索して買うようになりました。体への負担は減るし、お得な商品は見つかるしで、重宝するアプリです。
![]() |
・販売元: mamoru sasagawa ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ライフスタイル ・容量: 80.6 MB ・バージョン: 1.0 |
©mamoru sasagawa