【スタバ】限定コーヒーサンタが貰える『eGift』の使い方
スターバックスコーヒー(以下、スタバ)にて来週12月15日(金)からeGiftでドリンクを引き換えると先着で「Coffee Santa」が貰えます。
スタバカラーのちいさなフィギュアCoffee Santaは、ティータイムに一緒に飾ればクリスマス気分を盛り上げてくれます。もちろんインスタ映えも最高!
必ずゲットしたいCoffee Santaですが、今回のキャンペーンはeGiftでドリンクを引き換えしなければなりません。Coffee Santaゲットのためにも「eGift」の使い方を改めて確認しましょう。
スタバの「eGift」を送る
スタバの公式アプリを開き【eGift】をタップします。
次に【カードを作る】をタップしましょう。
カードは好きなものが選べます。コメントを書いて【次へ】をタップ。
1杯500円のチケットを何枚送るか選択できます。
送り先がフィーチャーフォン(ガラケー)だと表示ができないため利用できないので注意です。
決済はクレジットカードか、携帯代金と一緒に支払うキャリア決済が選べます。
決済が終わると「相手に贈る」画面になります。
利用したいアプリを選んで「eGift」を送りましょう。
スタバの「eGift」を使う
「eGift」を受け取った人はURLをタップし、カードの画面下にある【ドリンクチケット】をタップし次に進みましょう。
表示されたバーコードをお店で読み込んで貰えば500円のチケットとして使用できます。
※ドリンク1杯につき1枚まで使用可能。500円以上のドリンクは差額を支払います。500円未満のドリンクを注文してもお釣りはでません。
こうして、「eGift」でドリンクを引き換えると12月15日(金)から「Coffee Santa」が貰えます。スタバのグッズは毎回人気ですぐになくなってしまうので、欲しい人はできるだけ早くお店に行くのをオススメします!
今年のクリスマスカードはeGiftでスターバックスのドリンクを贈りませんか。12/15(金)からeGiftでドリンクを引き換えたお客様に先着で「#CoffeeSanta」をプレゼントhttps://t.co/zcwlET80yl
※なくなり次第終了です
※お一人様1個まで pic.twitter.com/L0pjPST1Va— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) 2017年12月2日
スターバックスのまとめページができました
これまでAppBankで紹介してきたスタバに関する記事がまとめてチェックできるまとめページができました。新作情報や実食レビューなどをお届けしているのでスタバ好きの人はぜひチェックしてください!
→【スタバ】新作情報・実食レビュー・小ネタまとめ
![]() |
・販売元: Starbucks Coffee Company ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: フード/ドリンク ・容量: 98.4 MB ・バージョン: 2.0.0 |