【ポケモンGO】第三世代で実装される地域限定ポケモンは?
『ポケモンGO(Pokémon GO)』では、12月に第三世代(ルビー、サファイア)のポケモンが順次追加すると公式から発表されています。
新しいポケモンが追加されると、強いポケモンも気になりますが、地域限定のポケモンも気になりますよね!
この記事では、第三世代(ルビー、サファイア)のポケモンで地域限定のポケモンになりそうなポケモンを筆者が独自に予想してみました。
『ポケモンGO』第三世代に関する最新記事はこちら!
→ 第三世代で追加されたポケモン一覧まとめ
→ タツベイの巣はどこにある?
→ ダンバルの巣はどこにある?
→ ヌケニンを手に入れる方法
→ 「天気」詳細まとめ! 技の威力、遭遇率、ほしのすなUP!
→ 第三世代の「とくせい」について
→ ヒンバスをミロカロスに進化させる方法!
→ 第三世代ポワルンをフォルムチェンジさせる方法
地域限定ポケモンの共通点
第一世代、第二世代で実装された地域限定のポケモンを見ると気がつく人もいると思いますが、今までの地域限定ポケモンにはある共通点が3つあったのです。
共通点は以下の通りです。
- 進化先が見つかっていない
- その地域に何かしら関係がある
- 各地域には1体のみ地域限定ポケモンが登場する
進化先が見つかっていない
現在の地域限定のポケモンは、原作でもまだ進化先が見つかっていないポケモンが地域限定に選ばれています。
その地域に何かしら関係がある
これは、例えばオーストラリア限定のガルーラは、オーストラリアに生息するカンガルーと似ている点からオーストラリアの地域限定ポケモンとなったのではないかと言われています。
なので、今回の地域限定ポケモンも何かしら地域に関係している可能性が高いと言えますね。
各地域には1体のみ地域限定ポケモンが登場する
第二世代の地域限定ポケモンでは、アジア限定になりそうな「ノコッチ」や、ヨーロッパ限定になりそうな「デリバード」がいましたが、今まで地域限定ポケモンが登場しなかった南米にのみヘラクロスが登場しました。
なので、第三世代でも第一世代と第二世代では地域限定ポケモンが登場しなかった「アフリカ」や「南アジア」「東南アジア」で登場する可能性が高いといえます。
以上の3つの情報を元に、第三世代の地域限定ポケモンを予想してみます!
南アジア、東南アジア限定ポケモンは……?
南アジア、東南アジア限定と予想される第三世代のポケモンは……
- トロピウス
ではないかと予想されます。
トロピウスの理由としては、このポケモンにはバナナのようなものが生えており、バナナの主な産地はインドなどの南アジア、フィリピンなどの東南アジアの国だからです。
アフリカ限定ポケモンは……?
アフリカ限定と予想される第三世代のポケモンは……
- カクレオン
- ジーランス
ではないかと予想されます。
なぜカクレオンとジーランスがアフリカ限定なのかというと、カクレオンのモデルであろうカメレオンの主な生息地はアフリカとなっており、ジーランスのモデルであろうシーラカンスは、南アフリカで存在が確認されているからです。
結果は第三世代が実装されてから!
現在地域限定とされている第一、第二世代のポケモンから、第三世代(ルビー、サファイア)のポケモンの地域限定ポケモンを予想してみました!
筆者的には、この予想はかなり自信があるので、当たってほしいところです。笑
答えは第三世代(ルビー、サファイア)のポケモンが追加されるまで待ちましょう!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 294.3 MB ・バージョン: 1.53.2 |
© 2016-2017 Niantic, Inc. © 2016-2017 Pokémon. © 1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.