【ポケモンGO】「天気」詳細まとめ! 技の威力、遭遇率、ほしのすなUP!
『ポケモンGO』に「天気」の概念が実装されます!
現実の天気とゲーム内の天気が連動するという機能です。
また『ポケモンGO』に天気が実装されたことにより、ポケモンの技の攻撃力が変化するので、ジムバトルや零度バトルをする人にとっては必ず覚えておきたい情報です。
天気システムについて
『ポケモンGO』の天気システムは以下の通りです!
現実の天気と連動!
『ポケモンGO』内の天気は、現実の天気と連動しています。
天気が変わると、『ポケモンGO』内で様々な効果が発生します。




天気で見つけやすいポケモンが変わる!
現実世界の天気によって、見つかりやすいポケモンのタイプが変化します。
例えば、雨の日にはみずタイプのポケモンに会える可能性が高くなります!


天気によって技の威力が変化!
現実世界の天気はポケモンの繰り出す「技」にも影響します。
天気に対応した特定のタイプには「天気ブースト」が発生するんです。
例えば、リザードンが覚えているほのおタイプの技「ほのおのうず」は、晴天で太陽が照らしつけているような日には、威力が高くなります。



特定のタイプのポケモンを捕まえると「ほしのすな」が多くもらえる!
天気に対応した特定のタイプには「天気ブースト」が発生し、捕まえた時に多くの「ほしのすな」が貰えます。
天気ブーストの効果
『ポケモンGO』の天気に対応した効果は、以下の通りです。
天気の効果
- 雨:「みず」「でんき」「むし」タイプの技の威力が上昇し、捕まえた時に「ほしのすな」が多くもらえる
- 雪:「こおり」「はがね」タイプの技の威力が上昇し、捕まえた時に「ほしのすな」が多くもらえる
- 晴れ:アップデートが行われ次第追記いたします。
- 曇り:アップデートが行われ次第追記いたします。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 294.3 MB ・バージョン: 1.53.2 |
© 2016-2017 Niantic, Inc. © 2016-2017 Pokémon. © 1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.