【モンスト攻略】焔摩天の適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!【超絶】

焔摩天(えんまてん)「冥に猛りの焔立つ」【超絶】の攻略ページです。適正キャラやギミックを紹介しています。


焔摩天の評価記事はこちら
焔摩天(えんまてん)の評価と使い道! 次の木爆絶で適正となるか?

目次


焔摩天【超絶】詳細

クエスト情報

登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ ダメージウォール
反射制限・貫通制限
ドクロ(制限雑魚を入れ替える)
クロスドクロ(すべて倒すことで「敵の防御ダウン」「ステージ暗転」が発動)
ウィンド
ビットン
蘇生
ステージ暗転(制限雑魚がすべて消える)
最大HP減少攻撃

ギミック詳細

ボス詳細

ボス 属性 種族 キラー
南方守護 焔摩天 魔王 なし


ボス攻撃パターン

▼中ボス(ステージ2のアスラ)の攻撃パターン

ステージ2の攻略はこちら

中ボスアスラ


右上
(9)
白爆発(注意)
1体1万、全体で4万のダメージ
右下
(1→2)
ウインド
中ボスに引き寄せ
左下
(4)
クロスレーザー
1本6,872のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼中ボス(ステージ3の焔摩天(進化前))の攻撃パターン

ステージ3の攻略はこちら

中ボス焔摩天


右上
(1→2)
最大HP減少攻撃
1体6,800のダメージ
右下
(4)
クロスレーザー
1本3,440のダメージ
左下
(2→3)
爆発移動
位置にもよるが1体500くらいのダメージ
左上
(9)
メテオ
全体で18,000のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボスの攻撃パターン

ボス1の攻略はこちら
ボス2の攻略はこちら
ボス3の攻略はこちら

ボス焔摩天


右上
(11)
メテオ(要注意)
全体で10万以上のダメージ
右下
(2→4)
爆発移動
1ヒット1,241くらいのダメージ
左下
(4)
ホーミング
全体で9,770ダメージ
左上
(1→2)
最大HP減少攻撃
1体8,500のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)


攻略のポイント

反射と貫通を交互に編成しよう

このクエストは『反射制限(プニプニ)』と『貫通制限(カチカチ)』が大量に登場します。そのため反射キャラと貫通キャラを交互に編成して挑みましょう。

制限雑魚の処理方法が重要!

『反射制限(プニプニ)』を倒すと『貫通制限(カチカチ)』で蘇生されます。逆に『貫通制限(カチカチ)』を倒すことで、『反射制限(プニプニ)』が蘇生されます。

これを利用して、画面内の制限雑魚をすべて同じ種類に揃えましょう。そして対応している撃種のキャラで一気に倒します。

ダメージウォール対策がほしい

ビットンがダメージウォールを展開します。複数の壁に張られるうえダメージが大きいので、『アンチダメージウォール』のアビリティを持つキャラを3体以上入れると安全です。


適正ランキング(ガチャ)

S ガチャキャラはこれ!

貫通
魂震わす業魔調伏の魔法童女 風神雷神
アンチダメージウォール/超アンチワープ/超アンチ減速壁/弱点キラーM

反射
貞潔なる月と狩猟の女神 アルテミス
アンチダメージウォール/超マインスイーパーM/超アンチウィンド/神王封じM
ゲージ:SSターン短縮

貫通
誇り高きモン学の女番長 アルスラーンα
超アンチダメージウォール/超マインスイーパーM/火属性キラー/友情コンボ×2

貫通
黄昏から目覚めし蒼炎の騎士 ケイ
超アンチ重力バリア/アンチダメージウォール/弱点キラー/神王封じ
ゲージ:アンチブロック

反射
調査兵団 ジャン・キルシュタイン&コニー・スプリンガー
超アンチダメージウォール/アンチワープ/超アンチウィンド/カウンターキラー
ゲージ:新型立体機動装置

貫通
ブルーローズ&ゴールデンライアン
アンチダメージウォール/超マインスイーパーM/状態異常回復
ゲージ:アンチブロック/壁SSターン短縮

反射
ベガ:マスター・オブ・タクティクス
魔王キラーM/友情コンボ×2
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
刀八毘沙門軍神 上杉謙信
超アンチダメージウォール/アンチウィンド/火属性キラーM

貫通
亡骸を楽園へ送りし冥界の神 アヌビス
アンチ魔法陣/アンチ減速壁/リジェネM
コネクトスキル:超アンチダメージウォール/回復L/友情ブースト
条件:自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上

貫通
悠かなる往時の女神 ウルズ
超アンチダメージウォール/アンチワープ/弱点キラー

貫通
運命を繋ぐ者 ハレルヤ
超アンチ重力バリア/アンチダメージウォール/カウンターキラー

貫通
閃巧奉行所与力 須ノ花蓮治郎
超アンチダメージウォール/魔族キラーM/ユニバースキラーM/聖騎士キラーM
ゲージ:超アンチ重力バリア/SSターン短縮

反射
新たなる宇宙を渡る大海賊王 シンドバッド
超アンチダメージウォール/アンチワープ
コネクトスキル:超アンチ重力バリア/SSターン短縮
条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上

反射
《青薔薇の剣士》ユージオ
超アンチダメージウォール/カウンターキラー
ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮

貫通
おおいなる自然の力 ホロホロ
超アンチダメージウォール/アンチ減速壁
ゲージ:アンチワープ/ソウルスティール

貫通
清幽なるブックマン 死者の書
アンチダメージウォール/アンチ魔法陣/シールドモード
ゲージ:超アンチ減速壁

反射
厳格なるモンスト学院風紀委員 ゼフォンα
超アンチダメージウォール/弱点キラー/ゲージ倍率保持
ゲージ:アンチブロック

反射
七つの銀河の大海賊王 シンドバッド
アンチ重力バリア/アンチダメージウォール

反射
物語を束ねしパペットマスター イソップ
マインスイーパーM/アンチダメージウォール/超アンチウィンド

反射
黄昏の騎士 ケイ
弱点キラー/無属性耐性
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
神聖なる冥界の大神官 アヌビス
超アンチダメージウォール/魔法陣ブースト/回復

反射
目覚めし衆生の救済者 ミロク
アンチブロック/火属性耐性/友情コンボ×2
ゲージ:飛行/回復/火属性キラー

貫通
<暴食の罪>マーリン
超アンチ重力バリア/アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ減速壁

反射
終焉に沈む大陸国王 アトランティス
超アンチダメージウォール/ロボットキラー/火属性耐性
ゲージ:アンチブロック/状態異常回復

貫通
Plus Ultra!! 轟焦凍
超アンチダメージウォール/魔法陣ブースト
ゲージ:状態異常回復
コネクトスキル:マインスイーパーM
条件:合計HP95000以上、または自身と撃種が異なるキャラが2体以上
A

反射
十戒の賢者 モーセ
超アンチダメージウォール/火属性キラー

貫通
越後の軍神 上杉謙信
アンチダメージウォール/火属性キラー

貫通
キラめく幸せの夏色少女 ノンノα
アンチ重力バリア/アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック

貫通
心をノセる大海の支配者 ポセイドン
超アンチダメージウォール/神キラーM
ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージM

反射
海原を治めし大荒神 スサノオノミコト
リジェネ/アンチワープ/友情ブースト
コネクトスキル:超アンチダメージウォール
条件:自身と撃種が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上

反射
慈愛の聖天使 ラファエル
マインスイーパーM/アンチダメージウォール
ゲージ:回復

貫通
誇り高きフランス王 ダルタニャン
マインスイーパーL/アンチダメージウォール/超レーザーストップ/SSターンチャージ

貫通
逃奔自在の長州藩士 桂小五郎
飛行/アンチダメージウォール/超アンチウィンド

貫通
海馬&青眼の究極竜
アンチダメージウォール/カウンターキラー
ゲージ:アンチ魔法陣

反射
新たなる世界 碇シンジ
シンクロ/アンチ魔法陣/友情ブースト
ゲージ:超アンチダメージウォール
コネクトスキル:アンチ重力バリア
条件:自身と戦型が異なるキャラが1体以下

反射
光をもたらす者 ルシファー
超アンチダメージウォール/バリア

反射
轟ける一騎当千 関羽
アンチダメージウォール/カウンターキラー
ゲージ:アンチ減速壁/底力M

反射
穢れなき運命の女神 ヴェルダンディ
アンチ重力バリア/超アンチウィンド
ゲージ:アンチダメージウォール/底力

反射
魔術帝都の少年探偵団 ベイカーズ
アンチダメージウォール/魔王キラー
ゲージ:アンチブロック

貫通
国産みの矛 天沼矛
マインスイーパー/魔王耐性
ゲージ:魔王キラーM
B

貫通
優麗なる聖夜の神槍 グングニルα
超アンチダメージウォール/アンチブロック/弱点キラー

反射
ありったけの代償 ゴン
超アンチダメージウォール/全属性耐性/カウンターキラー
ゲージ:アンチ魔法陣/底力M

反射
優雅なる花ノ国の精 プルメリア
飛行/アンチダメージウォール
ゲージ:アンチワープ/ダッシュ

貫通
終末の使者 ノストラダムス
マインスイーパーM/アンチブロック
ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー

貫通
波の支配者 トリトン
マインスイーパーM/アンチウィンド
ゲージ:火属性キラー

貫通
奇蹟を示す者 モーセ
超アンチダメージウォール/弱点キラー
ゲージ:飛行/SSターン短縮

貫通
開国レスラー グレート☆ペリー
アンチダメージウォール
ゲージ:状態異常回復

反射
運命の召喚士 ユウナ
アンチダメージウォール
ゲージ:回復M/状態異常回復

貫通
幻視の天使 ラミエル
超アンチ重力バリア/アンチダメージウォール

貫通
鏡の国の絶対女王 アリス
回復M/超アンチダメージウォール
ゲージ:状態異常回復

貫通
夢幻ノ忍 霧隠才蔵
アンチウィンド/魔封じ
ゲージ:アンチダメージウォール/アンチ減速壁

反射
終極天魔王 ノブナガ
アンチダメージウォール/魔法陣ブースト
ゲージ:カウンターキラー

反射
決せし裏切りの騎士 ランスロット
超アンチダメージウォール
ゲージ:アンチワープ

反射
導きし天の子 天草四郎時貞
超アンチワープ/超レーザーストップ
ゲージ:火属性キラー

反射
気高き魔界の王 ベルゼブブ
アンチ重力バリア/魔封じ/レーザーバリアキラー
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
サプライズを届けるいたずら魔女 リバティ
マインスイーパーL/アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ減速壁/回復M


適正ランキング(イベント)

S イベントキャラはこれ!

貫通
世界を掻き乱す者 ダウト
超アンチダメージウォール/アンチワープ/アンチブロック

反射
世界を均す者 サマ
アンチ重力バリア/超アンチダメージウォール/アンチ魔法陣/SSターンチャージ

貫通
空を裂きし刺客 エア
アンチダメージウォール/アンチワープ

反射
不死之神仙 蓬莱
飛行/アンチダメージウォール/友情ブースト(ラック)
ゲージ:アンチブロック

貫通
無へ傾ける死の国の観測者 ヘルへイム
アンチダメージウォール/カウンターキラー
ゲージ:アンチ減速壁

反射
興隆の守護龍 ツァイロン
飛行/アンチダメージウォール/アンチワープ

貫通
悲しみに濡れるもの カルナ
マインスイーパーL
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
船と運輸の神 アメノトリフネ
アンチダメージウォール/アンチ魔法陣
ゲージ:超アンチ減速壁/バイタルキラー

貫通
パズルの騎士 カイ
アンチダメージウォール/レーザーストップ
ゲージ:魔王キラー

貫通
安息を与えしもの レクイエム
回復/アンチ重力バリア
ゲージ:超アンチダメージウォール
A

貫通
三十三天尊 帝釈天
アンチ重力バリア/神耐性
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
海底の覇王 ヴィヨルド
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
天運の屍術師 ルウ・イン
マインスイーパー/神獣スレイヤー
ゲージ:アンチダメージウォール/神キラー

貫通
倭男具那命 ヤマトタケル零
アンチワープ/サムライキラー
ゲージ:アンチダメージウォール/ロボットキラー

反射
倭男具那命 ヤマトタケル
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
悪を導きし霊獣 キュウキ
マインスイーパーM
ゲージ:アンチダメージウォール
B

貫通
わんこガール シバミィ
アンチダメージウォール/アンチウィンド

貫通
伝説の冒険 フラッグ&エクスコーン
飛行/アンチダメージウォール

反射
穢れに呑まれし者 センジュ
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ魔法陣/亜人キラー

貫通
九頭雉鶏精 胡喜媚
アンチダメージウォール/アンチウィンド

貫通
幻影旅団団長 クロロ
ロボットキラーM/魔王キラーM
ゲージ:アンチダメージウォール/幻獣キラーM

反射
司波達也&司波深雪
弱点キラー
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
銀河竜娘 ギャラクシーサーペント
回復/アンチ魔法陣
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
南極探検 ドラえもん
アンチダメージウォール/アンチ減速壁
ゲージ:アンチブロック

貫通
優美なる公女 光の姫君
リジェネ/アンチダメージウォール


焔摩天【超絶】(雑魚戦)攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:制限雑魚を同じ種類にそろえよう

1.カチカチを2体とも倒して、プニプニに変身させる
2.プニプニ3体を同時に倒す
3.赤鬼を2体とも倒す
4.アスラを倒す

※1.と2.はプニプニ→カチカチでもOK

焔摩天ステージ1


すべてのステージに共通している事として、制限雑魚(プニプニ・カチカチ)をどちらかに揃えてから倒す必要があります。

1手目が反射キャラの場合はカチカチを倒してプニプニに変身させてから、2手目の貫通キャラですべて倒しましょう。もし1手目が貫通キャラなら逆に、プニプニ→カチカチの順で処理します。

ステージ2:早めに制限雑魚を処理しよう

中ボスの攻撃パターンはこちら

1.カチカチ1体を倒して、プニプニに変身させる
2.プニプニ3体を同時に倒す
3.右上のアグニを2体とも倒す
4.中ボスを倒す

※1.と2.はプニプニ→カチカチでもOK

焔摩天ステージ2


ここも1手目のキャラの撃種に応じて、貫通制限(カチカチ)から倒すか反射制限(プニプニ)にするか決めましょう。

制限雑魚を倒したら右上にいるアグニを2体とも倒して被ダメを抑えます。それから中ボスを倒しましょう。

なお中ボスは9ターンで4万ダメージの白爆発をしてくるため、それまでに倒せるとベストです。

ステージ3:中ボスの最大HP減少攻撃に注意

中ボスの攻撃パターンはこちら

1.カチカチ1体を倒して、プニプニに変身させる
2.プニプニ3体を同時に倒す
3.中ボスを倒す

※1.と2.はプニプニ→カチカチでもOK

焔摩天ステージ3


中ボスとして焔摩天(進化前)が登場しますが、これまでのステージと同様に雑魚から処理しましょう。

なお中ボスは1ターンあとに「最大HP減少攻撃」を放ってきます。(※以降、2ターンに1回)

そのため戦闘が長引くほどHPを削られて、ゲームオーバーの危険性が高まります。早めに制限雑魚を処理して、中ボスを倒しましょう。

ステージ4:雑魚処理を早めに

1.カチカチを2体とも倒して、プニプニに変身させる
2.プニプニ4体を同時に倒す
3.中ボスを倒す

※1.と2.はプニプニ→カチカチでもOK

焔摩天ステージ4


ここもステージ3と同じように、制限雑魚を早めに倒してから中ボスを攻撃します。

中ボスの「最大HP減少攻撃」を何度もくらうと、ドンドンHPが削られます。貫通キャラはしっかり弱点を往復し、反射キャラは壁とのスキマでカンカンして中ボスを手早く倒しましょう。

ステージ5:抜けるときの配置に注意

1.カチカチ1体を倒して、プニプニに変身させる
2.プニプニ2体を同時に倒す
3.残りの雑魚を倒す(アグニとアスラを優先)

※1.と2.はプニプニ→カチカチでもOK

焔摩天ステージ5


これまでのステージと手順は変わらず、まずは制限雑魚をすべて倒しましょう。それからほかの雑魚を倒します。

反射キャラは右上と左下のアグニを壁カンすると早く倒せます。貫通キャラはアスラの弱点を狙いましょう。

なおステージを抜けるときに右上は避けましょう。次のボス戦で壁とのあいだに挟まれて、抜けにくくなる危険性があります。


焔摩天【超絶】(ボス戦)攻略

ボス1回目:ボスは防御ダウンしてから攻撃

ボスの攻撃パターンはこちら

1.カチカチ1体を倒して、プニプニに変身させる
2.プニプニ3体を同時に倒す
3.ボスを11ターン以内に倒す

※1.と2.はプニプニ→カチカチでもOK

焔摩天ステージ6ボス1


これまでの雑魚戦と同じように、まずは手早く制限雑魚を倒しましょう。すべての制限雑魚を倒すとボスの防御力が下がるので、一気に攻撃します。

また中ボスと同様、ボスも「最大HP減少攻撃」を放ってきます。中ボスよりダメージが大きいため、これまで以上に迅速な雑魚処理が求められます。

なおステージを抜けるときは、画面右側よりに配置しておくと次の雑魚を処理しやすいです。

ボス2回目:制限雑魚を素早く倒すことが重要

ボスの攻撃パターンはこちら

1.カチカチ1体を倒して、プニプニに変身させる
2.プニプニ3体を同時に倒す
3.アグニを2体とも倒す
4.ボスを11ターン以内に倒す

※1.と2.はプニプニ→カチカチでもOK

焔摩天ステージ7ボス2


雑魚が密集しており、効率的に処理することがかなり難しいステージです。前のステージで、右のほうへキャラを寄せられているかが、うまく倒すポイントとなります。

雑魚をすべて倒したらボスへ攻撃しましょう。反射キャラはボスと左の壁とのあいだに入り、弱点をカンカンできると一気に大ダメージを与えられます。積極的に狙いましょう。

ボス3回目:最後も制限雑魚から処理

ボスの攻撃パターンはこちら

1.カチカチ1体を倒して、プニプニに変身させる
2.プニプニ3体を同時に倒す
3.赤鬼を2体とも倒す
4.ボスを11ターン以内に倒す

※1.と2.はプニプニ→カチカチでもOK

焔摩天ステージ8ボス3


最終ステージもこれまでと同じように、制限雑魚から倒します。SSは制限雑魚をすべて処理して、敵の防御力が下がってから撃ちましょう。

またSSを撃つ際には赤鬼も巻き込むようにしたり、ボスの下に入りこんで壁カンを狙うなどを意識すると効果的です。


注目記事へのリンク

モンストまとめ 全クエスト一覧
最新記事一覧 モンスト攻略トップ
モンストキャラ評価

モンスト攻略ツイッター

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.1.7

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す