【どうぶつの森】「ふわふわのもと」の効率の良い集め方【ポケ森】


「ふわふわのもと」とは、『どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)』で、家具やオブジェをクラフトするのに使う素材です。
「ふわふわのもと」は、どうぶつのなかよし度上限を上げるために必要なオブジェ「ナチュラルなテント」「ファンシーなテント」「クールなテント」「スポーティーなテント」のクラフトやレベル上げをする時に必要なので、序盤で最も不足しがちな素材と言っても過言ではないでしょう。
この記事では、「ふわふわのもと」を効率良く集める方法をご紹介します
目次
「ふわふわのもと」の効率の良い集め方
「ふわふわのもと」をくれるどうぶつのおねがいを叶える
「ふわふわのもと」をくれるどうぶつのおねがいを叶えましょう。
おねがいを3つ追加できる「おねがいチケット」や、好きなどうぶつをレジャースポットに呼び出せる「コールチケット」などを使えば、一気に大量の「ふわふわのもと」を集めることができますよ。
現在(12月6日時点)「ふわふわのもと」をくれるどうぶつは以下の7匹です。
- ボルト
- グラさん
- エーミー
- マーガレット
- サンデー
- ペンタ
- アグネス
「しずえチャレンジ」をクリアする
「しずえチャレンジ」をクリアすると一気に大量の「ふわふわのもと」を集めることができます。
「ふわふわのもと」がもらえるチャレンジ内容ともらえる個数は以下の通りです。
- サカナを5回釣ろう:30個
- キャンパーレベルを3以上にしよう:30個
- こもれび広場で服やぼうしを買ってみよう:30個
マイニンテンドーでプラチナコインと交換する
マイニンテンドーのプラチナポイントを50ポイント使って「ふわふわのもと」を20個もらうことができます。
プラチナポイントは「「ニンテンドーアカウント」と連携する」といった指定のミッションをクリアするとすぐにもらえるので、「今すぐにふわふわのもとが欲しい!」という人はマイニンテンドーをチェックしてみてください。
マイニンテンドーのプラチナポイントを使う方法はこちら
→【ポケ森攻略】マイニンテンドーのプラチナポイントを使って「リーフチケット」などをもらう方法
「ゴロゴロ鉱山」で「もらえるもの」が「ふわふわのもと」の時を狙う
「ゴロゴロ鉱山」で「もらえるもの」が「ふわふわのもと」の時を狙って入りましょう。
「ゴロゴロ鉱山」への入り方はこちら→【どうぶつの森】「ゴロゴロ鉱山」に入る方法・もらえるものまとめ
また、「もらえるもの」の背景がオレンジでキラキラと光っているタイミングで入れば、より多くの報酬がもらえるのでオススメです。
より多くの報酬をゲットする方法はこちら→【ポケ森攻略】「ゴロゴロ鉱山」でより多くの報酬をゲットする方法とは?

![]() |
・販売元: Nintendo Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 106.0 MB ・バージョン: 1.0.0 |
© 2017 Nintendo