【モンスト攻略】ホーリーマミの適正キャラとギミックを紹介

ホーリーマミ(ほーりーまみ)「聖夜のプレゼント大作戦!」【究極】の攻略ページです。適正キャラやギミックを紹介しています。

ホーリーマミ(ほーりーまみ)弱点


クリスマスクエスト一覧
光ノエル攻略 木ノエル攻略 火ノエル攻略
オルガ攻略 トナコ攻略 メリィ攻略
ホーリーマミ攻略 キャロル攻略

ホーリーマミの評価はこちら
ホーリーマミの評価と使い道! 貴重なアビリティ持ちで運極にする価値アリ!

モンストまとめ 全クエスト一覧
最新記事一覧 モンスト攻略トップ
モンストキャラ評価

目次


ホーリーマミ【究極】詳細

クエスト情報

登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ ダメージウォール(シールドが1面の壁に展開)
レーザーバリア
ドクロ(倒すと敵のターンを遅延)
シールド
蘇生

ギミック詳細

ボス詳細

ボス 属性 種族 キラー
聖夜の味方 ホーリーマミ 聖騎士 ロボットキラー

▼中ボスの攻撃パターン
中ボスのステージ攻略はこちら

ホーリーマミ(ほーりーまみ)中ボス攻撃パターン


左上
(2)
ロックオンレーザー
1ヒット1,056のダメージ
右上
(1)
気弾
全体で3,148のダメージ
右下
(1)
蘇生
雑魚をランダムで3体蘇生
左下
(6→4)
白爆発(注意)
1体7,500、全体で30,000のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボスの攻撃パターン
ボスのステージ攻略はこちら

ホーリーマミ(ほーりーまみ)ボス攻撃パターン



(2)
ロックオンレーザー
1ヒット1,089のダメージ
右上
(1)
気弾
全体で3,472のダメージ
右下
(1)
蘇生
雑魚をランダムで3体蘇生
中央
(6→4)
白爆発(注意)
1体8,000、全体で32,000のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)


攻略のポイント

貫通を多めに

道中の雑魚が、内部に弱点を持ちます。反射よりも貫通タイプのほうが弱点を狙いやすいので、多めに連れていきましょう。

ドクロの付いた雑魚を倒すとターン遅延

ドクロの付いた雑魚(ジャッカロープ)を倒すと、「中ボス」および「ボス」のターンを遅らせることができます。最優先で処理しましょう。

「光属性の白騎士」を早めに倒そう

白騎士が右の数字で「中ボス」および「ボス」の『ターン短縮』をおこなってくるので厄介です。早めに倒しましょう。

ロボット族は連れていかないように

ボスが「ロボットキラー」を持つので、ロボット族は1.5倍のダメージを受けてしまいます。パーティに編成しないようにしましょう。


適正モンスター

S ガチャキャラはこれ!

貫通
フランス元帥ダルタニャン
マインスイーパー
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
終極天魔王 ノブナガ
アンチダメージウォール
ゲージ:カウンターキラー

貫通
阿良々木暦&忍野忍
アンチダメージウォール/エナジードレイン
ゲージ:弱点キラー/SSターン短縮

反射
希望の少女 パンドラ
アンチダメージウォール/アンチウィンド
ゲージ:バリア付与
A

貫通
不思議の国の女王 アリス
アンチダメージウォール
ゲージ:回復/状態異常回復

貫通
越後の軍神 上杉謙信
アンチダメージウォール
ゲージ:火属性キラー

貫通
夢幻ノ忍 霧隠才蔵
アンチウィンド/魔封じ
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
花ノ国の精 桜
飛行/アンチダメージウォール
ゲージ:回復

貫通
聖地の守護神 アヌビス
アンチダメージウォール
ゲージ:回復

貫通
ニンジャ戦士 ミスターエンパイア
マインスイーパー/アンチウィンド
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
全力アイドル Two for all
アンチ重力バリア/光属性耐性
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
妄想炸裂少女 紫式部
マインスイーパー
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
時を駆る乙女 桜
アンチダメージウォール

B

貫通
いたずら妖精 パック
飛行/アンチウィンド
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
原初の太陽神 アトゥム
アンチダメージウォール/アンチウィンド
ゲージ:飛行

貫通
偉大なる造物主 アトゥム
飛行/アンチダメージウォール
ゲージ:幻獣キラーM
S イベントキャラはこれ!

貫通
倭男具那命 ヤマトタケル零
アンチワープ/サムライキラー
ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー

貫通
聖絶のパライゾ エデン
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ重力バリア
A

貫通
聖杯システム・アヴァロン
アンチワープ
ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮

貫通
強欲のグリード
全属性耐性
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
幻影旅団団長 クロロ
ロボットキラー/魔王キラー
ゲージ:反ダメ壁/幻獣キラー
B

貫通
永遠のパズル カイ
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック

貫通
パズルの騎士 カイ
アンチダメージウォール
ゲージ:魔王キラー

貫通
荒御霊 滝夜叉姫
アンチダメージウォール


貫通
ドラキュラ伯爵
アンチダメージウォール


貫通
一番隊組長 沖田総司
ロボットキラー
ゲージ:アンチダメージウォール


ホーリーマミ【究極】(雑魚戦)攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:ドクロの付いた雑魚を倒そう

1.ドクロ雑魚(ジャッカロープ)を倒しつつ、中ボスへ攻撃
2.残りの雑魚を倒す

monst - 1 (5)


ドクロの付いた雑魚を倒すと、中ボスの攻撃ターンを1ターン遅延させることができます。そのため最優先で倒しましょう。

なお、このクエストに登場する雑魚は内部に弱点を持つため、反射キャラより貫通キャラのほうがダメージを与えやすいです。

ステージ2:ジャッカロープを倒しつつ白騎士を処理

1.ドクロ雑魚(ジャッカロープ)を倒す
2.中ボスを攻撃しつつ、2体の白騎士を右のターンまでに倒す

monst - 2


光属性の白騎士が、右の数字で中ボスの攻撃ターンを短縮してくるので大変やっかいです。
しかし1ターン目に倒しても中ボスが蘇生してしまうため、非効率的です。

そこでまずはジャッカロープを倒して、中ボスのターンを遅延しましょう。そして中ボスへダメージを与えつつ、白騎士もターン短縮をしてくる前に倒します。

ステージ3:雑魚から倒そう

中ボスの攻撃パターンはこちら

1.ドクロ雑魚(ジャッカロープ)を倒す
2.中ボスを攻撃しつつ、下の白騎士を右のターンまでに倒す

monst - 1 (6)


中ボスとして栗栖マミが登場しますが、ステージ2と同じようにドクロ雑魚→白騎士の順で処理します。


ホーリーマミ【究極】(ボス戦)攻略

ボス1回目:ドクロ雑魚を倒して遅延させよう

ボスの攻撃パターンはこちら

1.ドクロ雑魚(ジャッカロープ)を倒す
2.ボスを攻撃しつつ、2体の白騎士を右のターンまでに倒す
3.残りの雑魚を倒す

monst - 3


ボス戦からもこれまでと同じように雑魚から倒します。
まずはドクロ雑魚(ジャッカロープ)を倒して、ボスの攻撃ターンを遅延させましょう。それからボスへダメージを与えつつ、上の白騎士を2体とも処理します。

ボス2回目:3体の白騎士を早めに処理

1.ドクロ雑魚(ジャッカロープ)を倒す
2.3体の白騎士を、右の数字が小さいものから優先して倒す
3.ボスを倒す

monst - 4



まずは雑魚処理をしましょう。ドクロ雑魚(ジャッカロープ)を倒すと同時に、白騎士も右のターンまでに倒せるとベストです。

ここは白騎士が3体もいるため、手早く倒したいところです。よく見ると右の数字が少し違うので、より小さい数字のものから優先的に倒しましょう。

ボス3回目:SSは雑魚を巻き込みつつ撃とう

1.ドクロ雑魚(ジャッカロープ)を倒す
2.3体の白騎士を、右の数字が小さいものから優先して倒す
3.ボスを倒す

monst - 5


SSを撃つなら自強化系や号令系、メテオ系のSSを持つキャラは、必ずジャッカロープと白騎士を巻き込みながら撃ちましょう。


注目記事へのリンク

クリスマスクエスト一覧
光ノエル攻略 木ノエル攻略 火ノエル攻略
オルガ攻略 トナコ攻略 メリィ攻略
ホーリーマミ攻略 キャロル攻略
モンストまとめ 全クエスト一覧
最新記事一覧 モンスト攻略トップ
モンストキャラ評価

モンスト攻略ツイッター

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.1.7

転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す