【パズドラ攻略】各モンスター オススメ超覚醒まとめ。付けるべき超覚醒はコレだ!!
『Ver.12.5』アップデートより実装された「超覚醒」。
この記事では、各モンスターのオススメな超覚醒をまとめています。
現在(※12/14時点)超覚醒に対応しているモンスター全てを記載しているので、超覚醒解放の参考にご覧下さい。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
超覚醒可能なモンスター
転生バーンフェニックスナイト・ホムラ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
2体攻撃を複数持っているので、長所を伸ばせる。 |
2 | ![]() |
ロック解除をすれば、次のターン確実に変換スキルが活きる。 |
3 | ![]() |
スキルは小回りが効くものの、重要性は低い。 |
転生フラッドフェンリルナイト・カムイ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
2体攻撃を複数持っているので、長所を伸ばせる。 |
2 | ![]() |
ロック解除をすれば、次のターン確実に変換スキルが活きる。 |
3 | ![]() |
スキルは小回りが効くものの、重要性は低い。 |
転生エンシェントドラゴンナイト・セロ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
2体攻撃を複数持っているので、長所を伸ばせる。 |
2 | ![]() |
ロック解除をすれば、次のターン確実に変換スキルが活きる。 |
3 | ![]() |
スキルは小回りが効くものの、重要性は低い。 |
転生スカイゴッドナイト・ヴァーチェ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
2体攻撃を複数持っているので、長所を伸ばせる。 |
2 | ![]() |
ロック解除をすれば、次のターン確実に変換スキルが活きる。 |
3 | ![]() |
スキルは小回りが効くものの、重要性は低い。 |
転生カオスドラゴンナイト・ヴォイス
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
2体攻撃を複数持っているので、長所を伸ばせる。 |
2 | ![]() |
ロック解除をすれば、次のターン確実に変換スキルが活きる。 |
3 | ![]() |
スキルは小回りが効くものの、重要性は低い。 |
白光炎隼神のアーマーX龍喚士・エース
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
対悪魔タイプに特化させ、活躍の場を増やしたい。 |
2 | ![]() |
覚醒スキルに2体攻撃を複数持つため、相性がとても良い。 |
3 | ![]() |
スキルの5色陣は強力ではあるが、ここぞという場面にさえ使えれば良い。 |
超覚醒ゼウスのアーマーX龍喚士・エース
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
HP満タンが条件のリーダースキルと相性が良い。 |
2 | ![]() |
ロック解除で次のパズルへとつなげることができる。 |
3 | ![]() |
軽減率が低く、優先度は低い。 |
月下の愛猫神のアーマーX龍喚士・エース
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
元々持っている神キラーと合わせて、対神特化にしたい。 |
2 | ![]() |
コンボ数が条件のリーダースキルと相性が良い。 |
3 | ![]() |
リーダー運用が多いため、バッジ等で対応できる。 |
神命姫神のアーマーX龍喚士・アナ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
元の覚醒スキルと相性が良く、火力上昇させやすい。 |
2 | ![]() |
盤面のロックを解除すれば、変換スキルが活かせる。 |
3 | ![]() |
倍率こそ高いもの、回復ドロップ強化が活かしにくい。 |
ホーリーセレスのアーマーX龍喚士・アナ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
ドラゴン/悪魔キラーを持つため、超覚醒でも追加し火力を上げたい。 |
2 | ![]() |
自身のHP全回復スキルと相性が良い。 |
3 | ![]() |
軽減率が低く、優先度は低い。 |
滅法の黒龍契士のアーマーX龍喚士・アナ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
闇属性の追加攻撃持ちは少なく、回復を含む陣スキルとの相性も良い。 |
2 | ![]() |
対悪魔として特化させることができる。 |
3 | ![]() |
陣スキルを持つため発動させやすく、より多くの場面で活躍できる。 |
木古龍のアーマーX龍喚士・アナ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
自身のスキルの陣+コンボ加算と非常に相性が良い。 |
2 | ![]() |
決め手となるスキルを持っているため、バインド攻撃を避けたい。 |
3 | ![]() |
スキルが3色陣のため、ドロップがくっついてしまいL字を組むのが難しい。 |
鍛煉神・シヴァ=ドラゴン
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
元々2体攻撃を複数持っているので、さらに長所を伸ばせる。 |
2 | ![]() |
潜在覚醒でも悪魔キラーをつけられるため、対悪魔タイプ特化モンスターとして仕上がる。 |
3 | ![]() |
軽減率が低く、優先度は低い。 |
聖舶神・ネプチューン=ドラゴン
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
サブのバインド回復枠を変換スキルに回すことができる。 |
2 | ![]() |
特定ダンジョンの周回をより確実なものにできる。 |
3 | ![]() |
軽減率が低く、優先度は低い。 |
起源神・オーディン=ドラゴン・光槍型
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
HP回復スキルとの相性が良く、多くの場面で火力上昇が活きる。 |
2 | ![]() |
決して火力が高いわけではないため、キラーで補いたい。 |
3 | ![]() |
様々なパーティで活躍するモンスターのため、扱いづらい場面が多い。 |
光槍神・オーディン=ドラゴン・嵐翼型
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
ロック解除効果をつけて、パーティのサポートに徹したい。 |
2 | ![]() |
火力の出にくいモンスターのため、キラーで補いたい。 |
3 | ![]() |
自動回復との相性は良いが、軽減率が低いため優先度は低い。 |
全能神・ラー=ドラゴン
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
覚醒スキルに2体攻撃を2個持っているため、4個消しの際にさらに火力を伸ばせる。 |
2 | ![]() |
悪魔タイプは比較的多く出現するため、火力を上げやすい。 |
3 | ![]() |
HP倍率があるため、ある程度のダメージならば発動できる。 |
暗黒神・ツクヨミ=ドラゴン
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
ドロップ5個を消すリーダースキルとの相性が抜群。 |
2 | ![]() |
高難易度ダンジョンで多く登場するマシンタイプに刺さる。 |
3 | ![]() |
あまり登場しないギミックのため、活かせる機会が少ない。 |
火古龍のアーマーX龍喚士・アナ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
回復ドロップを生成できるスキルと相性が良い。 |
2 | ![]() |
コンボ加算のスキルを持つため、発動させやすい。 |
3 | ![]() |
回復ドロップこそ生成できるが、軽減率が低い。 |
転生フレイ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
自身の覚醒スキルと相性が良く、超覚醒を活かしやすい。 |
2 | ![]() |
バインドを対策しておけば、エンハンススキルを確実に活かせる。 |
3 | ![]() |
解放しておくと便利だが、活躍するダンジョンが少ない。 |
転生イズン&イズーナ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
自身の覚醒スキルと相性が良く、超覚醒を活かしやすい。 |
2 | ![]() |
バインドを対策しておけば、エンハンススキルを確実に活かせる。 |
3 | ![]() |
解放しておくと便利だが、活躍するダンジョンが少ない。 |
転生フレイヤ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
エンハンススキルをどんな場面でも使えるように、バインドを無効化したい。 |
2 | ![]() |
操作不可を無効化すれば、属性強化を確実に活かせる。 |
3 | ![]() |
火力上昇は魅力的だが、属性強化との相性が微妙。 |
転生トール
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
エンハンススキルをどんな場面でも使えるように、バインドを無効化したい。 |
2 | ![]() |
操作不可を無効化すれば、属性強化を確実に活かせる。 |
3 | ![]() |
火力上昇は魅力的だが、属性強化との相性が微妙。 |
転生ロキ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
自身の覚醒スキルと相性が良く、超覚醒を活かしやすい。 |
2 | ![]() |
バインドを対策しておけば、エンハンススキルを確実に活かせる。 |
3 | ![]() |
解放しておくと便利だが、活躍するダンジョンが少ない。 |
静観の穏龍契士・リクウ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
必要だったバインド対策の枠を他のギミック対策に回せる。 |
2 | ![]() |
操作時間を伸ばせるリーダースキルと相性が良い。 |
3 | ![]() |
複数色を消すリーダースキルでは活かしにくい。 |
星鐘の麒麟姫・サクヤ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
全パラメータ補正が無くなるのは厳しいため、バインド対策をしたい。 |
2 | ![]() |
2体攻撃との相性も良く、火力上昇につながる。 |
3 | ![]() |
多色リーダーとしては対策したいが、活躍するダンジョンが少ない。 |
聖堂の女主神・カーリー
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
リーダースキルの攻撃倍率が非常に高いため、さらなる火力が期待できる。 |
2 | ![]() |
複数色を消すリーダーのため、雲ギミックは非常に厄介。 |
3 | ![]() |
HP倍率があるため扱いやすいが、HP条件がなく倍率も高いコンボ強化の方がオススメ。 |
聖夜の赤龍喚士・ソニア
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
元々覚醒スキルに持っているため、よりパーティを強化できる。 |
2 | ![]() |
2色陣、2ターンヘイストと、どちらも重要なスキルなのでバインドは避けたい。 |
3 | ![]() |
聖宴の龍英傑・劉備
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
覚醒スキルに3個の2体攻撃を持っているため、さらなる火力上昇を目指したい。 |
2 | ![]() |
元々バインドが効かないため、確実に操作不可を対策できる。 |
3 | ![]() |
自身のスキルで回復ドロップを消してしまうため、相性が悪い。 |
聖夜のサンタクロース・ヘラ
順位 | 潜在 | オススメの理由 |
---|---|---|
1 | ![]() |
活躍する場面こそ少ないが、1体雲対策として持っておきたい。 |
2 | ![]() |
ロック解除枠としてパーティのサポートに徹したい。 |
3 | ![]() |
攻撃倍率こそ高いが、調整がやや難しい。 |
注目記事一覧
- 【パズドラ速報】新システム「超覚醒」登場! 新覚醒「L字消し軽減」「HP50%以下強化」なども追加!? [注意点追記]
- 【パズドラ攻略】超覚醒の攻撃倍率・軽減率を検証。「L字消し攻撃」「L字消し軽減」「HP80%以上強化」「HP50%以下強化」効果まとめ。
- 【パズドラ攻略】検証! L字消し攻撃のロック解除タイミングは? ロック目覚めに対応できる??
- 【パズドラ】超覚醒は特殊降臨で発動しない!? 超覚醒の過信は禁物!
- 【パズドラ攻略】「レベル限界突破」仕様まとめ。必要経験値5000万!? 限凸すべきモンスターとは?
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
超覚醒のあるなしはかなり大きいですね!
・・・ただ、プラスがぁ、プラスがぁ・・・。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 106.1 MB ・バージョン: 4.0.6 |