【モンスト攻略】キャロルのメダル周回おすすめパーティ!【Sランククリア】
本記事ではキャロル降臨「激奏!クリスマスライブ」【究極】のメダル集め周回パーティをまとめています。
メダルをより集めやすくする方法や、Sランククリアのコツも紹介しています。
クリスマス降臨一覧 | ||
---|---|---|
光ノエル攻略 | 木ノエル攻略 | 火ノエル攻略 |
オルガ攻略 | トナコ攻略 | メリィ攻略 |
ホーリーマミ攻略 | キャロル攻略 |

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
キャロル【究極】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★ | 闇属性レーザーバリア(光属性のレーザーのみ通る) |
★ | 埋め込み地雷(光属性で5,852ダメージ) |
敵回復 |
キャロルの攻略記事はこちら
キャロルのクエストはメダル集め向き?
キャロル降臨はメダル集めに向いています。
登場するギミックが「埋め込み地雷」と「闇属性レーザーバリア」しかなく、ほぼノーギミックと言っても差し支えないレベルです。
そのため火力重視の編成を組むことができるので、Sランク高速周回が可能となります。
なおキャロルのSランクタイムは『5:00』です。
メダル集めにおすすめのキャラ
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド ・ホーミング友情の殲滅力が非常に高い。 |
![]() 貫通 |
海賊王者 バーソロミュー・ロバーツ マインスイーパー M/妖精キラーL ・キラーがすべての敵に効果的。地雷を取るとさらに強力。 ・キラーを発動するのにゲージを決める必要が無いため、高速周回に向いている。 |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガ アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー ・友情コンボの火力が高い。カウンターキラーで直接攻撃も強い。 |
![]() 貫通 |
魂の聯弾 渚カヲル&碇シンジ シンクロ/地雷除去 ゲージ:アンチ重力バリア ・レーザー友情が強力。拡散弾もダメージソースとして有効。 |
![]() 反射 |
哀しみの覚醒 ゴン カウンターキラー/全属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール ・カウンターキラーの乗る友情コンボが高火力。SSで一気に敵を殲滅できる点も強力。 |
![]() 貫通 |
仁愛なる花ノ国の精 蒲公英 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:飛行/魔族キラーM ・友情コンボが雑魚処理に有効。 ・SSがボスへのフィニッシャーとして高火力。 |
![]() 反射 |
富の神 ガネーシャ マインスイーパー ゲージ:SSターン短縮 ・友情コンボがトランプ兵の処理に役立つ。 |
メダル集めのポイント
レアリティを下げよう
メダル集めを目的とした周回では、パーティ全体のレアリティを下げるため★2キャラを1体入れましょう。
それにより、ほかを★6キャラで固めても最大倍率を出すことができます。
レアリティによるメダル倍率
★24 | ★23 | ★22 | ★21 | ★20 |
---|---|---|---|---|
1倍 | 1.2倍 | 1.4倍 | 1.6倍 | 1.8倍 |
なおキャロルのクエストに登場する敵は「闇」と「光」の属性です。そのため星2キャラが「光」や「闇」の場合、敵からのダメージが増えてしまいます。
そこで「木属性のズゴーン」「水属性のガキーン」「火属性のバンテ」などがオススメです。
マルチで周回しよう
メダル集め周回はソロよりマルチが断然効率的です。とくに4人で周回すると最大倍率を出すことができます。
マルチ人数によるメダル倍率
1人 | 2人 | 3人 | 4人 |
---|---|---|---|
1倍 | 1.3倍 | 1.4倍 | 1.5倍 |
スコア稼ぎ&Sランククリアは『神』
どのキャラでも構いませんが、わくわくの実で「スコア稼ぎの力」と「Sランクの力」を持つキャラを編成しましょう。
メダル獲得枚数が大幅にアップする上、Sランククリアをより安定して出せるようになります。
「スコア稼ぎの力」は『特L』がベストではありますが、『特級』でもマジックストーンが2つ取れるようになるため、問題ありません。
4人マルチ&レアリティ★20の場合、スコア稼ぎのメダル枚数
なし | 特級 | 特M | 特L |
---|---|---|---|
5,400枚 | 6,210枚 | 6,480枚 | 6,750枚 |
周回速度を上げる方法
キャロルのクエストは、雑魚として登場する「トランプ兵(スペードエース)」が、ボスを回復してきます。
いかにトランプ兵を速やかに処理できるかが、高速周回のカギとなります。
そのためステージを抜けるとき、次のトランプ兵がどこに出るかを意識して配置することが出来ると、周回速度がグッと上がります。
モーツァルトが圧倒的に強い
キャロルの高速周回では「モーツァルト」を1体以上入れることをオススメします。
特に艦隊を組むと圧倒的な殲滅力を発揮し、Sランクをほぼ確実に取ることができます。
キャロルのクエストはホーミングが通るので、モーツァルトの強みを最大限に活かせます。そのためメダル集めだけではなく、通常の周回で編成に加えることもオススメします。
おすすめ周回パーティ
パターン1:モーツァルト艦隊(効率最高!)
▼モーツァルト×3、星2キャラ
ポイント
- モーツァルトの超殲滅力! 敵があっというまに溶けていくとは、まさにこのこと。
パターン2:バーソロミュー2体入り
▼バーソロミュー×2、モーツァルト、星2キャラ
バーソロミュー・ロバーツ | バーソロミュー・ロバーツ | 星2キャラ(光・闇以外) | モーツァルト |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ポイント
- キャロルのクエストに登場する敵はすべて妖精族なので、ロバーツのキラーが通りまくる。
- キラーの乗る次元斬も火力に貢献。
パターン3:ノブナガ2体入り
▼ノブナガ×2、モーツァルト、星2キャラ
ポイント
- 超強斬撃と超強次元斬で、速やかに敵を潰せる。
- 号令SSで敵全体を一気に削ることができる。
パーティについて
ほかにも「メダル集めにおすすめのキャラ」で紹介した「光シンジ」や「ゴン」などを入れるのも高速周回に向いています。
手持ちやマルチのメンバーと相談して、編成パターンを調整しましょう。
注目記事一覧
クリスマス降臨一覧 | ||
---|---|---|
光ノエル攻略 | 木ノエル攻略 | 火ノエル攻略 |
オルガ攻略 | トナコ攻略 | メリィ攻略 |
ホーリーマミ攻略 | キャロル攻略 |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |