【パズドラ攻略】覚醒真田幸村 評価・考察・使い方
この記事は、「覚醒真田幸村」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在覚醒 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
覚醒真田幸村
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
火 | 木 | 攻撃/体力 | 35 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 3,868 | 2,026 | 93 |
各+99 | 4,858 | 2,521 | 390 |
スキル「勇烈の十文字槍」 | Lv.最大 |
---|---|
水ドロップを火に、光ドロップを回復に変化。火と回復ドロップを強化。 | 8ターン |
リーダースキル「六連銭の護紋」 |
---|
火を6個以上つなげるとダメージを軽減、攻撃力が3倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が2.5倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ○ | LS系統 | 攻撃倍率・軽減 |
---|
リーダー倍率×火属性強化=高火力
覚醒真田はリーダーフレンドで最大「56.25倍」の攻撃倍率を出すことができます。しかし、最大倍率を出すのは少々難易度が高く、「火を6個以上つなげる」「回復の5個十字消し」2つの条件を満たさなくてはなりません。リーダーとして起用する際は、サブに火回復ドロップを生成するモンスターを編成するようにしましょう。
軽減効果が優秀
「火を6個以上つなげる」か「回復の5個十字消し」どちらか1つの条件を満たすことで軽減効果を得ることができます。盤面に火、回復のどちらかしかない場合でも、相手の攻撃を受け止めてやり過ごすことが可能です。また、リーダーフレンドで組み合わせれば軽減率の重ねがけができるため、耐久面はかなり高いものといえるでしょう。
サブ評価
適性 | ◎ | スキル系統 | ドロップ変換・バインド回復 |
---|
使いやすいスキル
覚醒真田は火ドロップと回復ドロップを生成、さらにドロップを強化する効果を持っています。ここぞという場面で火ドロップの供給や火力の底上げができる点はかなり優秀と言えるでしょう。また、回復ドロップも強化されるので、回復力が足りないと思ったときに使用するのもありです。
汎用性の高い覚醒スキル
火属性強化、封印耐性、スキルブースト、操作延長をそれぞれ2つずつ持っています。いずれも利用頻度の高い覚醒スキルになっており、火属性パーティのサブに困った時は「とりあえず編成する」といった使い方も可能です。火属性強化に特化したパーティに編成することで、その能力を最大限に発揮させることができるでしょう。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
列と十字消しを組む頻度が高いため、パズルに余裕をもたせたい |
![]() |
高い火力をさらにあげることができる。 |
おすすめの覚醒バッジ
覚醒真田は、火の列消し(6個以上消し)と回復の十字消しで最大倍率を出すことできます。そのため操作時間が必要になる場合が多く、「操作時間延長バッジ」をつけてパズルに余裕を持たせるのがオススメ。また、軽減効果はあるのもの、火属性モンスターは全体的に回復力が低いため、「回復バッジ」をつけて耐久面を強化しても良いでしょう。
覚醒バッジ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
総合評価
優秀なサブ向けモンスター
覚醒真田は火力面でも耐久面でも十分に強力なリーダースキルを持っていますが、パズル難易度が比較的高く運用しにくいモンスターです。しかし、スキルや覚醒スキルは非常に優秀。どんな火パにも採用しやすい能力となっているため、火属性強化パーティにはもちろん、火のコンボパなどにも採用できるポテンシャルを持っています。サブやアシストとして起用する使い方がオススメです。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 106.1 MB ・バージョン: 4.0.5 |