【ポケモンGO】第三世代の最強ポケモンランキング! 実装されているポケモンで比べてみた
『ポケモンGO(Pokémon GO)』に第三世代のポケモンが追加され、先週は伝説のポケモン「グラードン」も実装されました。
新ポケモンが多数実装されましたが、そろそろプレイヤーの皆さんも第三世代のポケモンでどのポケモンが強いのか気になる頃ではありませんか?
この記事では、第三世代のポケモンを筆者が実際に使って強さランキングトップ5を作ったので紹介していきます!
ポケモン第三世代に関する記事はこちら
→ 「ときどき曇り」はナマケロを集めるチャンス! 3時間全力で捕まえてみた ←NEW
→ 最強のじめんタイプはどっち!? グラードンとサイドンを比べてみた!【頂上決戦】 ←NEW
→ タマゴを117個孵化させた結果! 第三世代のポケモンは何匹生まれた? ←NEW
→ 第三世代の色違いは? 実装されている色違いポケモンの比較まとめ ←NEW
→ 高個体値グラードンを目指して4時間プレイ! 何回レイドに挑戦できるのか?
→ CPは驚異の51,968! グラードンがレイドバトルで登場!
→ 第三世代のレア度一覧まとめ【天気:晴天】
→ クチートのレイド追加! ソロでも勝てる? 天気の影響なども確認!
→ 第三世代の出現率はどのくらいなのか? 250体程捕まえて調査してみた!
→ 第三世代で追加されたポケモン一覧まとめ
→ 最大cp4548!? 第三世代で実装された最強ポケモンとは?
→ 【ポケモンGO】タマゴから産まれる第三世代ポケモン一覧まとめ
→ 「天気」詳細まとめ! 技の威力、遭遇率、ほしのすなUP!
1位:グラードン
タイプ | 最大CP |
---|---|
じめん | 4,074 |
覚える通常わざ | |
マッドショット おすすめ! | |
ドラゴンテール | |
覚えるゲージわざ | |
じしん おすすめ! | |
ソーラービーム | |
だいもんじ |
【グラードンの強い点】
晴天時に捕まえるとCPが2,800以上なので、即戦力として使える。
攻撃が全体で4位、防御が全体で9位と非常に高いステータスを誇る。
圧倒的な攻撃力で敵をなぎ倒していくので、ジム戦やレイドバトルで大活躍。
【グラードンの弱い点】
伝説レイドでしか手に入らないので、強化が非常に大変。
2位:ケッキング
タイプ | 最大CP |
---|---|
ノーマル | 4,548 |
覚える通常わざ | |
あくび おすすめ! | |
覚えるゲージわざ | |
じしん | |
しゃれつく | |
はかいこうせん おすすめ! |
【ケッキングの強い点】
全ポケモンの中でも圧倒的に高いCP。
「フェアリー」タイプの「じゃれつく」を覚えるので、「ドラゴン」「かくとう」タイプとも戦える。
【ケッキングの弱い点】
レアポケモンなので入手・強化が難しい。
ノーマルわざの「あくび」は威力0なので、CPの割に火力は低い(CP3,000くらいの火力)。
3位:サーナイト
タイプ | 最大CP |
---|---|
エスパー / フェアリー | 2,964 |
覚える通常わざ | |
ねんりき おすすめ! | |
チャージビーム | |
覚えるゲージわざ | |
サイコキネシス | |
シャドーボール | |
マジカルシャイン おすすめ! |
【サーナイトの強い点】
貴重なフェアリータイプのアタッカー。カイリューなどの「ドラゴン」タイプ、カイリキーなどの「かくとう」タイプに強い。
【サーナイトの弱い点】
レアポケモンなので入手・強化が難しい。
HPが非常に低いので防衛には向かない。
4位:ハリテヤマ
タイプ | 最大CP |
---|---|
かくとう | 2,765 |
覚える通常わざ | |
カウンター おすすめ! | |
バレットパンチ | |
覚えるゲージわざ | |
インファイト | |
ばくれつパンチ おすすめ! | |
ヘビーボンバー |
【ハリテヤマの強い点】
HPが全体の5位と非常に高い。
耐久寄りのステータスなので、ジム防衛で活躍する。
【ハリテヤマの弱い点】
攻撃が少し低め。
耐久よりなのでジム攻撃やレイドバトルには向かない。
5位:ラグラージ
タイプ | 最大CP |
---|---|
みず / じめん | 2,815 |
覚える通常わざ | |
マッドショット おすすめ! | |
みずでっぽう | |
覚えるゲージわざ | |
じしん おすすめ! | |
なみのり | |
ヘドロウェーブ |
【ラグラージの強い点】
平均的にステータスが高い。
「みず」「じめん」タイプ両方のわざを覚えるので使い道が多い。
【ラグラージの弱い点】
突出したステータスがない。
巣に行かないと入手・強化が難しい。
今後追加される第三世代の注目ポケモンは?
今後追加される第三世代で注目されるポケモンは以下の通りです。
カイオーガ
グラードンの宿敵である第三世代の伝説のポケモン。
ステータスはグラードンと同じで、タイプが「みず」なので、グラードン以上の活躍が予想されます。
実装後は「みず」タイプ最強が約束されている超強力なポケモンです。
レックウザ
グラードンとカイオーガの争いを止めたとされる第三世代の伝説のポケモン。
カイリューと同じ「ドラゴン / ひこう」タイプのポケモンですが、カイリュー以上の圧倒的な攻撃力を誇るので、ジム戦やレイドバトルでの活躍が予想されます。
筆者はミュウツーの次にレックウザがEXレイドに選ばれるポケモンだと予想しています。
ボーマンダ
第一世代のカイリューのような第三世代では環境トップのポケモン。
わざは「ドラゴン」タイプ以外に「ほのお」タイプのわざも覚えるので、カイリューとは違う使い方もできます。
また、カイリューより攻撃が高いので、実装後はカイリューに代わるポケモンになる可能性があります。
メタグロス
ボーマンだと並ぶ第三世代では環境トップのポケモン。
耐性の多い「はがね」タイプを持っているので、ジムの防衛で大活躍できるポケモンです。
また、攻撃力も高いのでジム攻撃やレイドバトルでも活躍するのが予想されます。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 297.9 MB ・バージョン: 1.55.1 |
© 2016-2017 Niantic, Inc.
© 2016-2017 Pokémon.
© 1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.