【ポケモンGO】今後実装される第三世代のポケモン一覧まとめ! 本当の最強ポケモンは?
『ポケモンGO(Pokémon GO)』に第三世代のポケモンが追加され、先週は伝説のポケモン「グラードン」も実装されました。
とはいえ、『ポケモンGO』に追加されている第三世代のポケモンは半分以下。まだ『ポケモンGO』に実装されていない第三世代のポケモンが約80種類もいるんです!
この記事では「今後実装される第三世代のポケモン一覧」を紹介します。記事の後半には、まだ追加されていない第三世代の中から注目のポケモンも紹介しているので、必ずチェックしてください!
ポケモン第三世代に関する記事はこちら
→ 「ときどき曇り」はナマケロを集めるチャンス! 3時間全力で捕まえてみた ←NEW
→ 最強のじめんタイプはどっち!? グラードンとサイドンを比べてみた!【頂上決戦】 ←NEW
→ タマゴを117個孵化させた結果! 第三世代のポケモンは何匹生まれた? ←NEW
→ 第三世代の色違いは? 実装されている色違いポケモンの比較まとめ ←NEW
→ 高個体値グラードンを目指して4時間プレイ! 何回レイドに挑戦できるのか?
→ CPは驚異の51,968! グラードンがレイドバトルで登場!
→ 第三世代のレア度一覧まとめ【天気:晴天】
→ クチートのレイド追加! ソロでも勝てる? 天気の影響なども確認!
→ 第三世代の出現率はどのくらいなのか? 250体程捕まえて調査してみた!
→ 第三世代で追加されたポケモン一覧まとめ
→ 最大cp4548!? 第三世代で実装された最強ポケモンとは?
→ 【ポケモンGO】タマゴから産まれる第三世代ポケモン一覧まとめ
→ 「天気」詳細まとめ! 技の威力、遭遇率、ほしのすなUP!
『ポケモンGO』に今後実装される第三世代のポケモン
- 270:ハスボー
- 271:ハスブレロ
- 272:ルンパッパ
- 276:スバメ
- 277:オオスバメ
- 278:キャモメ
- 279:ペリッパー
- 283:アメタマ
- 284:アメモース
- 290:ツチニン
- 291:テッカニン
- 292:ヌケニン
- 293:ゴニョニョ
- 294:ドゴーム
- 295:バクオング
- 298:ルリリ
- 299:ノズパス
- 304:ココドラ
- 305:コドラ
- 306:ボスゴドラ
- 313:バルビート
- 314:イルミーゼ
- 318:キバニア
- 319:サメハダー
- 320:ホエルコ
- 321:ホエルオー
- 322:ドンメル
- 323:バクーダ
- 324:コータス
- 327:パッチール
- 328:ナックラー
- 329:ビブラーバ
- 330:フライゴン
- 331:サボネア
- 332:ノクタス
- 333:チルット
- 334:チルタリス
- 337:ルナトーン
- 338:ソルロック
- 339:ドジョッチ
- 340:ナマズン
- 341:ヘイガニ
- 342:シザリガー
- 343:ヤジロン
- 344:ネンドール
- 345:リリーラ
- 346:ユレイドル
- 347:アノプス
- 348:アーマルド
- 349:ヒンバス
- 350:ミロカロス
- 351:ポワルン
- 352:カクレオン
- 357:トロピウス
- 358:チリーン
- 360:ソーナノ
- 361:ユキワラシ
- 362:オニゴーリ
- 363:タマザラシ
- 364:トドグラー
- 365:トドゼルガ
- 366:パールル
- 367:ハンテール
- 368:サクラビス
- 369:ジーランス
- 370:ラブカス
- 371:タツベイ
- 372:コモルー
- 373:ボーマンダ
- 374:ダンバル
- 375:メタング
- 376:メタグロス
- 377:レジロック
- 378:レジアイス
- 379:レジスチル
- 380:ラティアス
- 381:ラティオス
- 382:カイオーガ
- 384:レックウザ
- 385:ジラーチ
- 386:デオキシス
今後追加される第三世代の注目ポケモンは?
今後追加される第三世代で注目されるポケモンは以下の通りです。
カイオーガ
グラードンの宿敵である第三世代の伝説のポケモン。
ステータスはグラードンと同じで、タイプが「みず」なので、グラードン以上の活躍が予想されます。
実装後は「みず」タイプ最強が約束されている超強力なポケモンです。
レックウザ
グラードンとカイオーガの争いを止めたとされる第三世代の伝説のポケモン。
カイリューと同じ「ドラゴン / ひこう」タイプのポケモンですが、カイリュー以上の圧倒的な攻撃力を誇るので、ジム戦やレイドバトルでの活躍が予想されます。
筆者はミュウツーの次にレックウザがEXレイドに選ばれるポケモンだと予想しています。
ボーマンダ
第一世代のカイリューのような第三世代では環境トップのポケモン。
わざは「ドラゴン」タイプ以外に「ほのお」タイプのわざも覚えるので、カイリューとは違う使い方もできます。
また、カイリューより攻撃が高いので、実装後はカイリューに代わるポケモンになる可能性があります。
メタグロス
ボーマンだと並ぶ第三世代では環境トップのポケモン。
耐性の多い「はがね」タイプを持っているので、ジムの防衛で大活躍できるポケモンです。
また、攻撃力も高いのでジム攻撃やレイドバトルでも活躍するのが予想されます。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 297.9 MB ・バージョン: 1.55.1 |
© 2016-2017 Niantic, Inc.
© 2016-2017 Pokémon.
© 1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.