1日で山手線のマクドナルドを何店舗回れたかな? 100店舗巡りを目指した結果は?【めしクエ】
マクドナルド店舗を巡ると、総額100万円のマックカードが当たるって、知ってましたか?
これはスクウェア・エニックスの『めしクエ』とマクドナルドのコラボキャンペーンで、2018年1月9日(火)23:59まで実施中です。
(一部キャンペーンは2018年2月28日(土)23:59まで実施されます)
→コラボの詳細はこちら:マクドナルド×『めしクエ』コラボの参加方法と注意点。総額100万円のマックカードが当たる!
ゲーム内のコラボステージを遊ぶほか、マクドナルドのリアル店舗を回ることでもらえるスタンプやシールを集めることでもキャンペーンに参加できます!
一番簡単な条件は「スタンプを10個集めて、コラボステージを10までクリアすること」ですが、最大100個のスタンプ&シールを集めると、より豪華な賞品の抽選に参加できます。
というわけで、「1日でスタンプ&シールを100個集められるのか?」という疑問について、山手線を使って試してみました!
当日は自分のTwitterでリアルタイムレポートを行いました。そのダイジェスト記事をお届けします!
1日で回れた山手線沿線のマクドナルドの店舗数は……果たして!
なお、『めしクエ』公式Twitterでは、今回のチャレンジにちなんだクイズプレゼントを実施中!
「1日山手線チャレンジで実際に何店舗回れたのか?」に正解すると、正解者20名に5,000円分のギフトコードが当たりますよ!(締切は2018年1月8日まで予定)
AppBankライターがマクドナルド山手線100店舗に1日でチャレンジ!
アカウントフォロー→クイズに答えて正解者20名に5,000円分のギフトコードをプレゼントニャ!#めしクエ #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみたhttps://t.co/FJoZwuJcfC— めしクエ公式 (@meshiquest_JP) 2017年12月22日
この記事を読むと答えがわかるので、ぜひ記事を最後まで読んで、クイズに参加してみてください!
1駅目:上野
5時半ごろに上野につき、取材に同行してくれるスクウェア・エニックスの方と合流。ここから29駅目の鶯谷を目指します!
6時ごろからチャレンジ企画をスタートしました! いやあ、さすがに寒かった……。
上野駅到着。山手線マクドナルド100店舗チャレンジ始めます! #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/u4hEEF7GBC
— someyan (@someyan2017) 2017年12月13日
▼1店舗目は御徒町店。ちゃんと調べたら、むしろ御徒町駅のほうが近かったのですが、そもそも上野と御徒町の距離が近いので無問題!
山手線マック1店目上野駅御徒町店(上野より御徒町が最寄りでしたわ) #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/XemoHCbiXE
— someyan (@someyan2017) 2017年12月13日
▼開幕は朝マックから。僕はチキンクリスプとミネストローネ。スクエニさんはがっつりとグラコロを食していました。
相棒は朝から超グラコロ!僕はチキンクリスプとミネストローネでエレガントなモーニングといたします #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/8QheLDefWs
— someyan (@someyan2017) 2017年12月13日
2駅目:御徒町
2店目は神田末広町店。御徒町から秋葉原へと歩いて移動しながらスタンプをゲットしました! 寒かった……。
3駅目:秋葉原
秋葉原にはたくさんのマクドナルドがあり、けっこう時間がかかりました。
秋葉原駅に到着。この数十分で、一気に朝になりました #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/zgUwBX9vQA
— someyan (@someyan2017) 2017年12月13日
▼実はこちらの店舗は「秋葉原駅前店」ではなく、「秋葉原駅ビックカメラAKIBA店」でした。この勘違いで大きく時間をロスすることに……。
山手線マック3店目秋葉原駅秋葉原駅前店。駅に向かう途中で見つけました #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/bXhq58eqQm
— someyan (@someyan2017) 2017年12月13日
4店目のJR秋葉原店、5店目の秋葉原昭和通り店を回り、「ここからは電車移動だ!」と、とてもお得な都区内パス(750円)を購入。
山手線に乗ろうとしたところで、まだ行っていない店舗があることが発覚!
「なんだかおかしいぞ」と調べ直したところ、「秋葉原駅前店」だと思っていたところが「秋葉原駅ビックカメラAKIBA店」で、まだ「秋葉原駅前店」に行っていないことがわかりまして……。
このドタバタで1時間くらい時間がかかり、けっこう歩き疲れることになりました。いやあ、やっぱり事前準備って大事だわ(苦笑)。
山手線マック6店目秋葉原駅秋葉原駅前店。あぶねえ。これを見落としてて駅から戻りました #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/M3eJepW8wY
— someyan (@someyan2017) 2017年12月13日
1時間で3駅4店と好調なペースでしたが、2時間時点では3駅6店。秋葉原で時間くいすぎました!
4駅目:神田
神田駅の最寄り店舗は神保町寄りで少し遠かったので、スルーすることに。
5駅目:東京
一番街に近い場所にあるJR東京駅店が7店目。忘れずにスタンプをゲットしましたよ!
6駅目:有楽町
意外と甘く見ていた有楽町には、かなりたくさんのマクドナルド店舗がありました。
それぞれの距離も離れていたので、ここでもかなり時間がかかりました。
てか、前半戦から歩き続きで、早くも足が疲れてきました(笑)。
▼駅前のマクドナルドで作戦会議!
山手線マック8店目有楽町駅有楽町ビルヂング店 #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/Pw08Z3mQIT
— someyan (@someyan2017) 2017年12月13日
9店目は丸の内国際ビルヂング店、10店目は銀座インズ店。3時間半で10店舗。なんだかんだ時間かかるなあ。
▼11店舗にして、初めてマクドナルドロゴシールをゲット!
山手線マック11店目有楽町駅銀座二丁目ビル店。マクドナルドロゴシール初ゲット! #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/LakGK1BarZ
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
7駅目:新橋
10時前くらいに新橋に到着。12店目は駅近の新橋日比谷口店にて。
続く13店目のカレッタ汐留店はちょっと遠めでしたが、せっかくなので歩いて頑張ることに。
山手線マック13店目新橋駅カレッタ汐留店。充電器付きのお店で、スマホもご飯タイム #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/4qa0kohDaZ
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
朝マックが10時半で終わるので、最後の朝マックということでデラックスなものを頼んだのですが……うまいけど、ボリュームありすぎ!
10時半で朝マックが終わるので、ある意味ラスボス的なビッグブレックファストデラックス(長い)の討伐に挑む! ボリュームありすぎやで #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/4sZ77J0Zzu
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
正直、食べ過ぎました(苦笑)。
8駅目:浜松町
浜松町の店舗はちょっと遠いところにあり、なかなか大変でした!
そして、11時過ぎからはお客さんの数がぐんぐん増えていき、何か買おうとしても満席状態に……。なので、ちょっと店舗巡りを優先して進めました!
浜松町駅に到着。東京タワーちかいわー #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/8LgYJb7oB8
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
山手線マック14店目浜松町駅大門店。なんかどっかの店でスタンプ押し忘れた予感がするけど、振り返らないぜ #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/NOwZlAVs5Z
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
15店目は芝浦シーバンス店。ちょっと遠目の移動が続いて、少し疲れてきたタイミングです。
9駅目:田町
田町駅では、駅の到着写真を撮り忘れるなど、ちょっとミスが目立ちました。やっぱり疲れてたのかな?
15店目の三田駅前店でスタンプをゲットして、次の駅へ!
10駅目:品川
品川到着あたりで、お昼12時に。6時間で10駅15店舗ということで、このままでは100店舗めぐりどころか、山手線1周すら怪しいのではないかと、ちょっと不安に……。
16店目となる高輪ウイング店、17店目となる品川インターシティ店でスタンプをゲット。昼時は行列がすごいお店ばかりでした!
余談ですが、大崎に移動しようとしたところで山手線が一時運転見合わせとなりドキドキすることに。
でも、わりとすぐに運転再開となり、ことなきを得ました。よかったー。
11駅目:大崎
大崎駅では、18店目となる大崎ゲートシティ店を訪問。
このへんが疲れの第一次ピークで、マクドナルドの看板を目視で探しすぎて、ちょっと見間違いが増えていました(笑)。
赤いものみなマックの看板に見えてきた #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/ZDeD2h9REg
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
12駅目:五反田
五反田駅の最寄り店舗は目黒寄りだったので、目黒に移動して目的地を目指します!
13駅目:目黒
目黒では、19店目となる目黒駅前店でスタンプを獲得。このへんで13時を過ぎました。
山手線マック19店目目黒駅目黒駅前店。看板が黒ベースでかっこいい。目黒不動天も行きたかったけど、ちょっと遠いのでスルー #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/CM27jU4UEd
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
14駅目:恵比寿
14/29駅という感じで、一応の折り返し地点。13:40ごろの到着で、なんだかんだ6時から7時間以上たったのか……。
恵比寿駅のマクドナルドは駅近! ここでスタンプが20個たまり、コラボステージが全オープンしました!
山手線マック20店目恵比寿駅恵比寿駅前店。スタンプ20個たまったので、コラボステージ全オープン!隙を見て遊ぼう #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/LvEuYjXez6
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
▼この時はステージを進める隙がありませんでしたが、帰宅後に一気に20ステージまでクリアして、マックカード5000円分の抽選に参加しました!
コラボステージ20をクリア。これでマックカード5000円分の抽選に参加!ランキングはひとまず2位。まだまだスコアは伸ばせるはずなので、あとでやり直そう #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド100店舗巡り pic.twitter.com/n5UkhOttRo
— そめやん (@someyan2017) 2017年12月14日
▼コラボステージのプレイ動画がこちら。ビッグマックや超グラコロを作れますよ!
動画:【めしクエ】マクドナルドコラボ第2弾 ステージプレイムービー
15駅目:渋谷
そして、個人的に今回のチャレンジで一番大変だった渋谷駅に到着……。普段、あまり渋谷に行かないから、土地勘がないんですよねー。
まずは近場の渋谷店(21店目)や渋谷東映プラザ店(22店目)へ移動。渋谷らしいおしゃれな店舗もあって、店舗巡り自体は楽しかったです1
山手線マック22店目渋谷駅渋谷東映プラザ店。店内外にかっこいいハンバーガーアートが飾られています。しゃれおつ! #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/QKFlLoZnpf
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
23店目となる渋谷センター街店は、店内のクリスマスディスプレイがにぎやかで、楽しかったです!
その後、24店目となる渋谷新南口店を探す途中にちょっと迷子気味になって、疲れました……。
まあ、適度に休憩をはさんでいたので体力的には大丈夫だったのですが、この時間帯は山手線のラッシュが始まっていて、そっちで疲れました(苦笑)。
山手線マック24店目渋谷駅渋谷新南口店。歩き疲れて足がアストロン。熟グラコロを食べて回復率せねば! #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/n8fR8vLFV8
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
熟グラコロ、一口目 は「普通のグラコロと同じじゃん」と思って、二口目の濃厚シチューの熱さとうまさにやられる。どこの孔明の策略だよ #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/HaRmYP8ERP
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
16駅目:原宿
原宿駅到着は15:40ごろ。少しずつ夕方が近づいてきました。
原宿駅に移動。渋谷は強かったよ。。 #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/oRwvvjfenL
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
竹下通り店(25店目)でスタンプをゲットして、次の駅へ!
17駅目:代々木
29駅中、17駅目となったのが代々木駅。このへんから駅前の店舗が増えて、移動時間がどんどん短縮されていきました!
▼現存する日本最古のマクドナルドとなる代々木店。
山手線マック26店目代々木駅代々木店。現存する日本最古のマクドナルドらしい! #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/qEG4ruu3zr
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
18駅目:新宿
新宿だけで6店舗も! でも、秋にコラボの時にさんざん歩き回った場所なので、精神的には気楽でした!
……まあ、どんなに最短ルートを知っていても、移動距離自体は変わらないので、それなりに時間がかかりましたけど(苦笑)。
東口から出て、西武新宿駅前店(27店目)、東南口付近の新宿南口店(28店目)、南口付近の南新宿店(29店目)、西口付近の新宿西口店(30店目)&新宿スバルビル店(31店目)と、どんどん移動!
▼スタンプ30個でマックカード1万円の抽選に自動参加!
山手線マック31店目新宿駅新宿スバルビル店。スタンプ30個でマックカード1万円の抽選に自動参加!イエーーーイ! #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/PugWkcGDYl
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
▼この辺でさすがに100店舗巡りは無理だという時間になり、しれっと目的を変えました。ごめんなさい!
なんだろう。マクドナルド100店舗を回るという目的が、山手線一周という手段に代わりつつある風を感じる。日が沈み始めたし #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
ここで、ちょっと欲張って、少し遠めの西新宿店(32店目)のスタンプもゲット。実はマクドナルド社のお膝元にあるお店です。
19駅目:新大久保
まだ18時過ぎくらいなのに、すっかり夜……。冬は日が落ちるのが早いですよね。
33店目となる新大久保店は駅近でした!
新大久保駅に到着! #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/i3gt6UrZog
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
20駅目:高田馬場
高田馬場駅到着。このへんは駅を出たらすぐにマクドナルドがある駅ばかりで、便利でした!
▼クリスマスツリーがきれいでした!
山手線マック34店目高田馬場駅高田馬場駅前店 #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/2vL80UOzq6
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
21駅目:目白
目白駅に到着。最寄り店舗がちょっと遠いので今回はスルーします! 次は大物の池袋だ!
22駅目:池袋
池袋はよく知っている場所なので、最短で回れました!
午前中の苦戦がウソのように、後半はスムーズに進みました。やっぱり、場所を知っていると強いですね。
学生時代からいろいろと思い出深い池袋駅に到着。ここはある意味「庭」なので、サクッと回ります! #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/Y1xGIGsugg
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
山手線マック35店目池袋駅池袋西口店。このへんの落語とか図書館とか使ってました #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/ZZkAdIHsy0
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
池袋北口駅店(36店目)、池袋東口店(37店目)を経由して、池袋駅へ帰還。
学生時代を過ごした場所は、ルート取りが楽なのでスムーズでした!
23駅目:大塚
大塚駅は最寄り店舗数が遠いので、残念ながら今回はスルー。
自転車があればよかったんだけど、とか言うと、本当にやってみたくなるから困る! 都内だと、もしかしたら電車よりも自転車の方がこまわりがきいて、移動しやすいかもしれませんね。
24駅目:巣鴨
38店目となった巣鴨店。残り5駅と考えると、40店舗以上は回れそうですね!
25駅目:駒込
駒込駅南口店で39店目! 駅近でよかったー!
山手線マック39店目駒込駅駒込駅南口店。本当に駅前! #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/zKparaVw39
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
26駅目:田端
田端駅前店で40店目! なんとか大台には乗れました。あと3駅でどこまでのばせるかなー?
田端駅に到着! #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/ox9JT747Yu
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
27駅目:西日暮里
西日暮里駅前店(41店目)も駅近。駅構内に順路案内の看板がある店舗は、探すのが楽でよいです(笑)。
28駅目:日暮里
次の鶯谷駅でラスト! 日暮里駅で42店目の日暮里店を訪問!
山手線マック42店目日暮里駅日暮里店 #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/wJvPswxh2A
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
駅目:29鶯谷
20時過ぎごろに、山手線1周となる鶯谷駅に到着。約14時間、長かったような、短かったような……。
鶯谷駅に到着!朝6時の上野スタートから、ようやく山手線一周できました。ラスト店舗向かいます! #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/8HG0XYeyQg
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
山手線マック43店目鶯谷駅鶯谷北口店。ラストはマイフェイバリットなてりやきマックバーガーで〆! #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/Iy8QGEcwW0
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
というわけで、1日で山手線のマクドナルド100店舗巡りにチャレンジした結果は、43店舗でした! 自転車があれば、もうちょっと回れたんだけどなー。
残念ながらスタンプ100個には届きませんでしたが、1日で40個と、それなりの数を集めることができました!
ちなみに、同じ店舗でも毎日1つずつスタンプ&シールをもらえるので、わざわざ100種類の店舗をめぐる必要はありません。
もちろん、先着順でもないので、皆さんがキャンペーンに参加する際は、自分のペースでゆっくりと集めていくのがよいと思います。締切は来年なので、時間に余裕もありますからね。
微妙に計算合わない(たぶんスタンプもらい忘れた)けど、1日でスタンプ40個集まりました! #めしクエ #マクドナルド #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみた pic.twitter.com/i0ZFACgRIm
— someyan (@someyan2017) 2017年12月14日
山手線沿線で1日で回れたのでは43店舗でしたが、引き続き100店舗巡りへの挑戦は続けています!
他にもいろいろなマクドナルド店舗に行ってくるので、またTwitter(そめやん)や記事でレポートしていきますね!
以前にレビュー記事でも書きましたが、『めしクエ』は簡単操作で料理を作って提供するタイプのゲームです。
シンプルながらテンポがよく、ちょこちょことお店のレベルアップができるRPG的な成長要素もあり、遊んでいて飽きないんですよね。
▼マクドナルドのコラボステージは比較的簡単なので、『めしクエ』入門にもおすすめ!
ぜひみなさんもゲームを楽しみながら、スタンプ&シールをたくさん集めて、マックカードのプレゼントに参加してみてください!
→コラボの詳細やコラボステージの遊び方はこちら:マクドナルド×『めしクエ』コラボの参加方法と注意点。総額100万円のマックカードが当たる!
▼『めしクエ』公式Twitterで実施中の、正解者20名に5,000円分のギフトコードが当たるプレゼントクイズの参加もお忘れなく!
AppBankライターがマクドナルド山手線100店舗に1日でチャレンジ!
アカウントフォロー→クイズに答えて正解者20名に5,000円分のギフトコードをプレゼントニャ!#めしクエ #マクドナルド山手線100店舗に挑戦してみたhttps://t.co/FJoZwuJcfC— めしクエ公式 (@meshiquest_JP) 2017年12月22日
『めしクエ』関連記事
- 日本最北端のマクドナルドには●●があるって知ってた?【めしクエ100店舗巡り】
- マクドナルドで遊べる! キッズ大興奮のデジタルプレイランドって何?【めしクエ100店舗巡り】
- マクドナルド江の島店の屋根は●●造りでかっこいい! 水着でも利用できるぞ【めしクエ100店舗巡り】
- クイズです。現存する日本で一番歴史のあるマクドナルドはどこ?【めしクエ100店舗巡り】
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 99.1 MB ・バージョン: 1.0.4 |
© 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
© 日本マクドナルド株式会社