【モンスト】「幕末維新伝 弐之章」の当たりランキング! オススメ運極キャラも紹介
本記事では2017年12月17日(日)から始まったモンストの新イベント「幕末維新伝 弐之章」(ばくまついしんでんにのしょう)における『ガチャキャラの当たりランキング』と、『降臨キャラの運極おすすめ度』をまとめています。
運極作り(永倉新八・藤堂平助・山南敬助)やガチャの狙い(ペリー・高杉晋作・吉田松陰)を決める際に、本記事の情報をご利用ください。

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
「幕末維新伝 弐之章」イベント情報
ガチャ開催期間
12/17(日)12:00~12/30(土)23:59
「消費スタミナ減少」&「メダル5倍獲得」期間
12/17(日)12:00〜12/31(日)11:59
ガチャキャラ当たりランキング
S | キャラの特徴 |
---|---|
![]() |
【進化・神化どちらもオススメ】 高杉晋作 【進化】 AGB ゲージ:アンチワープ 【神化】 アンチウィンド/水属性耐性 ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 ▼評価ポイント ・進化はガチャキャラ初となる「跳弾」の友情コンボ持ちで、雑魚殲滅力が高い。また「3点マーカーSS」の火力も非常に高い。 ・神化は爆絶の「アルマゲドン」に特化した性能。ギミックに対応しており、耐性で被ダメも抑えられる。ただし「全員集合SS」の使い所には要注意。 |
A+ | |
![]() |
【進化がオススメ】 吉田松陰 【進化】 アンチワープ ゲージ:AGB 【神化】 アンチ重力バリア ▼評価ポイント ・進化は汎用性が高く、超絶の「カルマ」や「イザナギ零」に適正。結界SSでボスへのアタッカーとして活躍できる。 ・神化は汎用性が進化より低いものの、砲撃型の友情コンボ(超強貫通ホーミング12)が砲台として優秀。 |
![]() |
【進化がオススメ】 ペリー 【進化】 ADW ゲージ:アンチワープ 【神化】 ADW ゲージ:状態異常回復 ▼評価ポイント ・進化は「砲撃型」で『分裂貫通衝撃波』の強力な友情コンボを持つため、砲台として火力を出せる。またギミック対応力も高いので、様々なクエストへ連れていける。 ・神化は初の「貫通型」ダメウォ壁ドンSS持ち。弱点往復による大ダメージに期待が持てるが、ダメウォが発生していないと火力が出せない。 |
降臨キャラ運極おすすめ度
A+ | キャラの特徴 |
---|---|
![]() |
【神化の運極がオススメ!】 永倉新八(※攻略記事【激究極】はこちら) 【進化】 ADW 【神化】 ADW ゲージ:アンチワープ ▼評価ポイント ・進化は砲撃型の友情コンボ(超強貫通ホーミング8)が強力。しかしギミック対応力が神化より低い。 ・神化は貴重なアビリティセットを持つ。超絶のドゥームで運枠として活躍できるほか、様々なクエストへ連れていける。 |
B | |
![]() |
原田左之助(※攻略記事【究極】はこちら) 【進化】 木属性耐性 ゲージ:ADW ▼評価ポイント ・耐性&ADWのアビリティセットは、かなり希少な組み合わせ。 ・火属性で「十字レーザーEL」を友情コンボに持つ点もめずらしいが、パワー型なので威力は低め。 |
![]() |
山南敬助(※攻略記事【究極・星5以下制限】はこちら) 【進化】 アンチウィンド ゲージ:アンチブロック ▼評価ポイント ・光属性の貫通型でこのアビリティセットは全降臨キャラ初だが、現状で活かせるクエストが少ない。 |
イベントキャラ(星4-5)
B- | キャラの特徴 |
---|---|
![]() |
藤堂平助(※攻略記事【極】はこちら) 【進化】 サムライキラーM ゲージ:アンチワープ ▼評価ポイント ・「山南敬助」のクエストで運枠として適正。ワープギミックに対応しており、さらにキラーでボスに大ダメージを与えられる。 |
注目記事一覧
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |