【FGO】冬祭り神戸ゲストトークの模様をレポート。お正月キャンペーンや限定礼装が発表
アプリ『Fate/Grand Order』のリアルイベント「FGO冬祭り 2017-2018 ~冬のファラオ大感謝祭~」で開催された「ゲストトークイベント」(神戸会場)のステージレポートをお届けします。
「ゲストトークイベント」では、声優の川澄綾子さん(アルトリア、アンボニー役)と大久保瑠美さん(エリザベート、アストルフォ役)が登壇。イベントの振り返りやゲームプレイ、大喜利コーナー、新情報の発表などが行われました。
川澄さんと大久保さんのエレシュキガル召喚事情
ゲストトーク最初のコーナーで、川澄さんと大久保さんの直近のプレイ状況の振り返りが行われました。
最近実装されたサーヴァントといえば、星5ランサーのエレシュキガル。大久保さんは無事召喚できたそうで、ステージ上で喜びをあらわにしていました。
一方の川澄さんは、自分の力では入手できなかったそう。以前のマーリンピックアップで自身の声を触媒にしたエピソードは有名ですが、今回は関係者の方に召喚ボタンを押してもらい、見事エレシュキガルを召喚できたそうです。
イベントの進行状況はというと、川澄さんはシナリオを終えて、もう少しでアルテラ・ザ・サン〔タ〕の宝具レベルを5にできるところで、冥界の砂集めに少し苦労しているとのこと。
大久保さんは、アルテラ関係のアイテムをすべて集め終わって、ボックスも20回ほどリセットしているそうです。
クリエイタートークでは、ボックスリセット数の最大値が数日前で「209回」だったと塩川さんから発表がありましたが、大久保さんはその数値を聞いて驚いていました。
川澄さんと大久保さんのゲームプレイが公開
次のコーナーは、「クエストついていってもいいですか?」と題して川澄さんと大久保さんのゲームプレイが披露されることに。
マスターの間では「開幕でスキルをすべて使う人」というイメージがある川澄さん。はたして、今回はどんなプレイを見せてくれるでしょうか。
川澄さんが挑戦したのは、「冥界のメリークリスマス」の第七の門。奇しくもセイバーオルタとの戦いです。
川澄さんは1ターン目に孔明のスキルでアルトリアのNPを30%チャージし、イシュタル自身のスキルでNPをチャージ。そのあとは孔明の全スキルを使って全体にバフを付与しました。
▼ゲームプレイは等速状態で始まったのですが、しばらく倍速に変更する際の操作方法を忘れてしまい、バタバタする一幕も。
これは以前の番組で島﨑信長さんから教わった戦術。スキルのクールタイムを考えた、とても正しい戦術です。
NPを限界までためるため、B始動でオーバーキルしつつ、2ndAと3rdAでためる戦い方を披露する川澄さん。
弓アルトリアのNPがたまったあとも、AQBで攻撃したり、ダメージを与えたいターンにQBAを選択するなど、若干ゲームに不慣れな川澄さんらしい部分も垣間見えました。そんな川澄さんを会場のマスターたちはあたたかく見守っているようでした。
最後は「とある人」に借りたという宝具レベル5のイシュタルでセイバーオルタを見事撃破していました。
続いて、大久保さんが第四の門に挑戦。大久保さんは、自身が演じたサーヴァントをいっさい使わないイケメンパーティを披露してくれました。
▼大久保さんはギルの前髪を下ろした再臨状態についての思いを披露。会場の女性マスターたちが共感し、頷いていました。
若干怪しい部分はありつつも、最後はイケメン三銃士の宝具チェインでつつがなく勝利を収めました。
▼宝具チェインの順番によって、バニヤンのHPが残ってしまう場面も。
大久保さんが挑戦した第四の門がバーサーカーしか出現しないこともあって、川澄さんがバーサーカーにはバーサーカーをぶつけてしまい、いつも謎のヒロインX〔オルタ〕が消滅してしまうエピソードを紹介してくれました。
川澄さんと大久保さんが大喜利に挑戦
続いては、大喜利コーナー「ファラオ大感激!」。2つのテーマで川澄さんと大久保さんが大喜利に挑戦しました。
テーマ1:リヨさんのご当地イラストのタイトルは?
大久保さんは、ニトクリスの状況を見て「サクリファイス(犠牲)」と回答。川澄さんは、見たまま「王の餌付け」と回答していました。
テーマ2:ファラオサーヴァントへのクリスマスプレゼントで喜ばれるものは?
川澄さんは、先日放送されたTV番組での特集の影響で「麗しきネフェルタリ様のお写真」という回答に。
大久保さんはシンプルに「腹まき」と答えていました。クリスマスイベントなどではとても寒そうなので、その気持ちはよくわかります。
なお、大久保さんはオジマンディアスのインナーがどのような構造になっているのか、とても気になっているようです。
福袋召喚やお正月キャンペーンの情報が公開
最後はFGO PROJECT クリエイティブディレクターの塩川洋介さんが登壇する「ゲーム最新情報」コーナー。
速報記事でお届けした通り、このコーナーでは次回イベントの予告や福袋召喚2018、お正月キャンペーンの最新情報が公開されました。
発表その1:次回イベントについて
2018年に開催予定の次回新規イベントは、「終局特異点」をクリアしなければ参加できないことが発表されました。
終局特異点のクリアが前提ということで、塩川さんは「それなりの内容、やりごたえのあるイベントになります」と予告していました。
第1部をまだクリアしていない人は、クリスマスイベントが終わったあとにストーリーを進めておきましょう。
なお、次回イベントでは育成しているサーヴァントが多ければ多いほど有利になる仕様となっているとのこと。
発表その2:お正月キャンペーンで礼装が配布
1月1日0時より開催されるお正月キャンペーンの一部が公開。公式Twitterの対象ツイートが1月3日23:59までに10万RTを超えた場合、2018万QPとお正月限定の星4礼装が全員に配布されます。
配布のお正月限定星4礼装には、晴れ着姿のダ・ヴィンチちゃんとホームズが「かるた」を楽しんでいるような様子が描かれています。
中央にはマシュ、左右には男主人公と女主人公と思われるキャラクターも。かるたの絵柄でいろいろなサーヴァントを確認できます。
発表その3:福袋召喚2018の仕様が公開
有償の聖晶石30個で回せる星5確定ガチャ「福袋召喚」が2018年にも開催決定。
今年は、三騎士(剣・弓・槍)+ルーラー+アヴェンジャーが排出されるものと、四騎士(騎・術・殺・狂)+アルターエゴ+フォーリナーが排出されるものの2種から、どちらか1つを1回だけ回せる仕様になります。
このほか、恒例の塩川さんステージ登壇記念による聖晶石10個の配布が告知されました。
最後に塩川さんは、『FGO』が重視している「同時代性」について改めて触れつつ、「まだまだ至らない点もありますが、TYPE-MOONさんと一緒におもしろいゲームを作っていきたいです」とコメントし、イベントを締めくくりました。
『FGO』注目記事
- 【FGO】冬祭り神戸クリエイタートーク詳細レポート。聖杯転臨数や星3礼装Lv.MAXランキングが公開
- 【FGO】冬祭り神戸会場の模様をレポート。ラムセウム・テンティリスの玉座が初展示
- 【FGO】もうすぐ2018年! 年末年始に何が起こったか振り返ってみよう
サーヴァント一覧 | キャラ評価まとめ |
概念礼装一覧 | ガチャレポートまとめ |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 184.5 MB ・バージョン: 1.32.2 |
©TYPE-MOON / FGO PROJECT