【パズドラ攻略】サンタヴィーナス 評価・考察・使い方
この記事は、「聖夜の慈愛神・ヴィーナス」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在スキル | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
聖夜の慈愛神・ヴィーナス
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
光 | 火 | 神/バランス | 35 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 3,175 | 1,436 | 445 |
各+99 | 4,165 | 1,931 | 742 |
スキル「ビューティフル・ワールド」 | Lv.最大 |
---|---|
光ドロップを強化。1ターンの間、ドロップ操作時間を2秒延長。 | 4ターン |
リーダースキル「さあ、みなさんご一緒に!」 |
---|
強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。火光闇属性の敵から受けるダメージを半減。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ○ | LS系統 | 攻撃倍率・軽減 |
---|
火光属性に強い
サンタヴィーナスは火と光属性の敵から受けるダメージを半減することができます。この2つの属性が多く出現するダンジョンでは、耐久しながら進むことができるでしょう。サブにはHPと回復力の高いモンスターを編成しておくと、より安定した攻略が可能になります。
最大倍率は25倍
リーダーとフレンドで組み合わせると、最大25倍の攻撃倍率を出すことができます。しかし、25倍では火力不足だと感じる場面が多くあるため、サブにはエンハンススキル等を編成しておくとよいでしょう。
サブ評価
適性 | ○ | スキル系統 | ドロップ強化・操作延長 |
---|
光ドロップ強化パのサブに
サンタヴィーナスは覚醒スキルに光ドロップ強化を5個持ちます。パーティに編成するだけで光ドロップが強化された状態となるため、強化ドロップが必要となるリーダーのサブにオススメ。また、完全バインド耐性を持っているので、バインドされて強化ドロップが落ちなくなるということもなくなります。
アシスト元として起用できる
サンタヴィーナスは最短4ターンでスキルを使用できるようになります。スキル発動ターン数が短いため、アシスト元として非常に優秀と言えます。覚醒スキルの内容から光パのサブに編成、ドロップ変換スキル等をアシストすることでさらに活躍できる場面が広がるでしょう。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
ほかのスキルをアシストする場合は遅延を避けたい。 |
![]() |
闇に限らず、各属性の軽減もオススメ |
おすすめの覚醒バッジ
サンタヴィーナスは火光属性の攻撃を半減できます。耐久面をさらに伸ばすという意味で「HPバッジ」や「回復バッジ」をつけるのがオススメ。また、パーティ全体をサポートできるものとして「スキルブーストバッジ」があると便利です。
覚醒バッジ一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
総合評価
光ドロップ強化パのサブにオススメ
覚醒スキルに光ドロップ強化を多く持つため、強化された光ドロップを使うパーティに編成するのがオススメです。光ヘラドラなどのサブに編成することで火力の底上げにもなります。アシストで光ドロップを生成できるスキルを設定することで、サポート役として活躍させることもできるでしょう。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 106.1 MB ・バージョン: 4.0.5 |