【モンスト攻略】モチモチンナの適正キャラとギミックを紹介
モチモチンナ(もちもちんな)「縁起物!冬のおもち妖精」【究極】の攻略ページです。適正キャラやギミックを紹介しています。
モチモチンナの評価はこちら!
→モチモチンナの評価と使い道! 初の砲撃型「超強反射拡散弾EL3」が強力!

デイジー | 徳川吉宗 | 丁酉(ひのととり)コッコ |
アリエス | 破魔弓士(はまゆみし)ミヤビ | モチモチンナ |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
モチモチンナ【究極】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★ | ダメージウォール(※闇属性で1万ダメージ) |
ドクロ(※倒すとヒーリングウォールを展開) | |
ヒーリングウォール | |
ビットン(※ダメージウォールを展開) | |
蘇生 |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
おもち妖精 モチモチンナ | 光 | 妖精 | なし |
▼中ボスの攻撃パターン
→中ボスのステージ攻略はこちら

右上 (11) |
電撃 全体で35,200のダメージ |
---|---|
右下 (5) |
蘇生 寿・マンゼニーを蘇生 |
左下 (7) |
ホーミング 全体で23,940のダメージ |
左上 (3) |
拡散弾 1体4,788のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボスのステージ攻略はこちら

右 (5) |
蘇生 寿・マンゼニーを蘇生 |
---|---|
下 (7) |
友情コンボロック 全体で16,000のダメージ |
左下 (13) |
電撃 全体で50,000のダメージ |
左上 (3) |
拡散弾 1体5,985のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略のポイント
妖精キラーが活躍!
このクエストはボスをはじめ、登場する敵が「妖精族」です。そのため「妖精キラー」を持つキャラがアタッカーとして活躍します。
ダメージウォール対策がほしい
各ステージに登場するビットンが、ダメージウォールと分割ダメージウォールを展開します。
避けられなくはないですが、「アンチダメージウォール」を持つキャラを2〜3体入れると立ち回りやすくなります。
ビットンの氷塊攻撃に注意
ビットンは2ターンに1回、氷塊で全体攻撃をしてきます。(※全体で24,000のダメージ)
ビットンは中ボスやボスを倒せば撤退するので、最優先でボスを処理しましょう。
亀は倒すのを後回し
各ステージに登場する亀(※寿・マンゼニー)が、ヒーリングウォールを複数箇所へ展開(※1回さわるごとに雑魚戦は7,150、ボス戦は6,500回復)してくれるので、倒すのは最後にしましょう。
なお倒した場合もドクロが発動することで1箇所にだけ、ヒーリングウォールを展開(※1回さわるごとに13,000回復)してくれます。
適正モンスター
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガ アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
哀しみの覚醒 ゴン カウンターキラー/全属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
希望の少女 パンドラ アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:バリア付与 |
![]() 反射 |
兇猛な殺意 ジキル&ハイド 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
呪竜の狂王 ジークフリート アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ/ドラゴンキラー |
![]() 貫通 |
帰天の地獄王 サタン 神キラーM/魔王キラーM ゲージ:魔族キラーM/妖精キラーM |
A | |
![]() 貫通 |
全力アイドル Two for all アンチ重力バリア/光属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
聖告の大天使 ガブリエル アンチダメージウォール ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 貫通 |
海賊王者 バーソロミュー・ロバーツ マインスイーパー M/妖精キラーL |
![]() 反射 |
反逆の堕天使 ルシファー バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
気高き魔界の王 ベルゼブブ アンチ重力バリア/魔封じ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
永遠の海の少女 キスキル・リラ 治癒の祈り/超アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
天国へ導く神の光 ウリエル 反バリア/反ダメ壁 |
![]() 貫通 |
不思議の国の女王 アリス アンチダメージウォール ゲージ:回復/状態異常回復 |
![]() 反射 |
時を司る神 クロノス 妖精キラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
聖絶のパライゾ エデン アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
![]() 反射 |
不死之神仙 蓬莱 飛行 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 反射 |
約束の地を描く者 カナン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/魔法陣ブースト |
![]() 貫通 |
聖杯システム・アヴァロン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮 |
A | |
![]() 反射 |
護ノ征夷大将軍 徳川綱吉 アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
大江戸さぁかす団長 徳川綱吉 アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
冥猫神 バステト 妖精キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
創世の始神 イザナギ 全属性耐性 ゲージ:反ダメ壁/妖精キラー |
![]() 貫通 |
強欲のグリード 全属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
月想ノ女神 ツクヨミ零 地雷除去M/妖精キラーM ゲージ:回復 S/アンチブロック |
![]() 反射 |
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
倭男具那命 ヤマトタケル零 アンチワープ/サムライキラー ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー |
B | |
![]() 貫通 |
荒御霊 滝夜叉姫 アンチダメージウォール |
モチモチンナ【究極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:すべての敵を早めに倒そう
1.亀以外の雑魚を倒す
2.亀を倒す

上にいるビットンが毎ターンダメージウォールを展開します。さらに2ターンに一回、全体で24,000ダメージの氷塊攻撃をしてきます。
ビットンはすべての雑魚を倒すと撤退するので、友情コンボも活用して手早く敵を倒しましょう。
なお亀(※寿・マンゼニー)がヒーリングウォールを毎ターン展開してくれるので、ほかの雑魚から優先的に処理しましょう。
ステージ2:中ボスを集中攻撃
1.中ボスを倒す
2.亀以外の雑魚を倒す
3.右下の亀を倒す

ステージ1と同じように、ビットンが毎ターンダメージウォールを展開します。さらに2ターンに一回、全体で24,000ダメージの氷塊攻撃をしてきます。
このステージでは中ボスを倒すとビットンが撤退するので、中ボス最優先で集中攻撃しましょう。
それから亀以外の雑魚→亀の順で倒します。
ステージ3:ビットンの氷塊攻撃に注意
1.中ボスを倒す
2.亀以外の雑魚を倒す
3.左下の亀を倒す

ここもステージ2と同様に中ボスを倒すとビットンが撤退するので、早めに中ボスを倒しましょう。
右に弱点が出るタイミングで壁カンすると、ダメージを稼ぎやすいです。
それから亀以外の雑魚→亀の順で処理しましょう。
モチモチンナ【究極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:ボスの上でカンカンしよう
1.ボスを倒す
2.亀以外の雑魚を倒す
3.下の亀を倒す

これまでの雑魚戦と同じく、ビットンがダメージウォールを毎ターン展開し、2ターンに1回のペースで24,000ダメージの氷塊攻撃をしてきます。
ボスを倒すことでビットンが撤退するので、全力でボスを攻撃しましょう。ボスは頭上にハマってカンカンすると大ダメージを稼げます。
ボス2回目:ボスを最優先!
1.ボスを倒す
2.亀以外の雑魚を倒す
3.下の亀を倒す

ビットンを早めに撤退させるため、前のステージと同じようにボスへ集中攻撃しましょう。友情コンボも発動しつつ、しっかり弱点を狙って攻撃を加えます。
ボス3回目:SSでボスへ特攻!
1.SSでボスを倒す

雑魚は大した攻撃をしてこないので、無視して構いません。たまったSSを全力でボスへぶつけましょう。
注目記事へのリンク
デイジー | 徳川吉宗 | 丁酉(ひのととり)コッコ |
アリエス | 破魔弓士(はまゆみし)ミヤビ | モチモチンナ |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |