マクドナルドで遊べる! キッズ大興奮のデジタルプレイランドって何?【めしクエ100店舗巡り】

どうも。総額100万円のマックカードが当たるキャンペーンに参加するため、日々、マクドナルド店舗を巡っている「そめやん」です。

日本全国に存在するマクドナルドのなかにはユニークな店舗も数多く存在します。というわけで、デジタルプレイランドがある練馬田柄店を取材してきました!

mcd - 2


おいしいハンバーガーを食べられるだけでなく、楽しいゲームも遊べちゃうという、キッズ大興奮の店舗でしたよ!

なお、『めしクエ』公式Twitterでは、今回の取材にちなんだクイズプレゼントを実施中です。


デジタルプレイランドって何?」に正解すると、正解者20名に5,000円分のギフトコードが当たりますよ!(締切は2018年1月8日まで予定)

この記事を読むと答えがわかるので、ぜひ記事を最後まで読んで、クイズに参加してみてください!

【コラボについて】
スクウェア・エニックスの『めしクエ』とマクドナルドのコラボキャンペーンで、2018年1月9日(火)23:59まで実施中です。
(一部キャンペーンは2018年2月28日(土)23:59まで実施されます)

ゲーム内のコラボステージを遊ぶほか、マクドナルドのリアル店舗を回ることでもらえるスタンプやシールを集めることでもキャンペーンに参加できます!

meshiquest - 23


一番簡単な条件は「スタンプを10個集めて、コラボステージを10までクリアすること」ですが、最大100個のスタンプ&シールを集めると、より豪華な賞品の抽選に参加できます。

→コラボの詳細はこちら:マクドナルド×『めしクエ』コラボの参加方法と注意点。総額100万円のマックカードが当たる!

デジタルプレイランドって何?

「デジタルプレイランド」とは、モニタやテーブルなどに映し出された映像をタッチすると、さまざまな反応が起こるインタラクティブコンテンツです。

チームラボとマクドナルドによる開発で、マクドナルド1号線池上店をはじめ、いくつかの店舗で導入されています。

例えば、映像内の建物をタッチして、オブジェクトを降らせたり、線を引いてキャラクターを通せんぼしたりできます!

複数人で遊べるものもあるので、親子やお友だち同士で一緒に遊べるところもグッドですね!

動画:Digital Play Land / デジタルプレイランド @ マクドナルド 1号線池上店


今回、僕が取材してきたのは、そんなデジタルプレイランドがある練馬田柄店(東京)。最寄駅は練馬春日町[都営大江戸線]、光が丘[都営大江戸線]、平和台[東京メトロ有楽町線]、平和台[東京メトロ副都心線]、地下鉄赤塚[東京メトロ有楽町線]です。

mcd - 1


お店の2階のテーブルがゲーム仕様になっており、楽しくゲームを遊ぶことができました!

テーブルの真ん中に手をかざすことでいくつかのゲームを遊べるのですが、僕が遊んだゲーム内容は、タコを操作して、エサを食べて、体力を回復して遊ぶというもの。

mcd - 3


mcd - 4


タコの頭に「魚」や「カニ」などの吹き出しが出るので、それに応じたエサをタッチするという流れです。

シンプルな絵合せ系ゲームながら、対象となるエサもちょこまかと動くので、意外と難しいです。

親子など、複数人でテーブルをしっかりと見て、「ここにカニがいるよ!」など、声をかけあいながら遊ぶのが楽しそうでした!

子ども向けの設備も充実。マックアドベンチャー実施店舗で、絵本コーナーも!

練馬田柄店の特徴は、デジタルプレイランドだけではありませんでした。

実際に店舗を訪れたところ、絵本コーナーも用意されていて、注文後の待ち時間や食事とには絵本を楽しむことができます。これはうれしい!

また、練馬田柄店は、ハンバーガーやポテト、ドリンクの作り方など、マクドナルドならではのお仕事体験ができる「マックアドベンチャー」の実施店舗でもあります。うちの子どもにもチャレンジさせてみたいな……。

このようにマクドナルドには、お子さんがいるファミリー層にとって楽しいことがたくさん用意されている店舗もあります。いつもと違うマクドナルドに入ってみると、新たな発見に出会えるかもしれませんよ!

どんなお客さんが多いのか聞いてみた!

デジタルプレイランドがあるということで、ファミリー層が多そうな印象がありますが、実際のところはどうなのでしょうか? お店にコメントをいただきました!

「練馬田柄店はご家族連れの方に多くご利用いただいている店舗です。その為、店舗では特にお子様向けの施策に力を入れています。

デジタルプレイランドの他絵本コーナーを設けたり、クリスマスパーティや似顔絵、マックアドベンチャー(お子様向けハンバーガー作り体験)など、お子様が飽きずにお楽しみいただけるようにお客様係りのクルーが取り組んでおります。

お子様が遊んでいるときには、お母様には本格カフェコーヒーをお楽しみいただける専用ブースMcCafé by Barista(マックカフェ・バイ・バリスタ)でくつろいでいただいております。

お子様の来店が多い為、チキンマックナゲットが最も人気で、次にビッグマックが人気となっています。」

◆ ◆ ◆ ◆

というわけで、練馬田柄店の取材レポートをお届けしました。

これで「デジタルプレイランド」がなんだか、わかりましたね? そう、答えは「映像に触って楽しめる」でした!

nerima


練馬田柄店はデジタルプレイランドでゲームを遊べたり、絵本を楽しめたりと、お子様向けのコーナーが用意されている楽しい店舗でしたよ。

『めしクエ』公式Twitterで実施中の、正解者20名に5,000円分のギフトコードが当たるプレゼントクイズの参加もお忘れなく!

ぜひみなさんもゲームを楽しみながら、スタンプ&シールをたくさん集めて、マックカードのプレゼントに参加してみてください!

→コラボの詳細やコラボステージの遊び方はこちら:マクドナルド×『めしクエ』コラボの参加方法と注意点。総額100万円のマックカードが当たる!

『めしクエ』関連記事

めしクエ グルメアクションゲーム ・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 99.1 MB
・バージョン: 1.0.4

© 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
© 日本マクドナルド株式会社

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す