【アズールレーン攻略】『鏡面海域』攻略のコツ。工作艦・艦隊の組み替えがポイント
『アズールレーン』にて、現在開催中のイベント「鏡写されし異色」でイベントポイントを集める重要なステージ「鏡面海域」について解説しています。
1日に1回しかチャレンジできないので、ルールやコツを抑えて効率よく攻略しましょう。
目次
・基本ルール
・艦隊を編成する
・出撃艦隊の選び方
・工作艦の使い方
・負けても大丈夫!
基本ルール
「鏡面海域」は通常ステージとは違うルールがあります。
・消費燃料なし
・1日1回のみ
・演習10連戦
・手動プレイができる
・前衛8隻+主力8隻を最初に設定する
・前衛または主力の1隻はフレンドを使用
・クリアしても経験値はもらえない
最初に設定した16隻の中から、対戦ごとに6隻を編成して戦います。
10連戦ですが一時中断し、デイリーミッションや通常ステージをプレイすることも可能です。鏡面海域に行けば続きから始められます。
艦隊を編成する
鏡面海域に入場するときにまず艦隊を編成しなければなりません。
前衛8隻+主力8隻の16隻のなかでフレンド枠が1隻なので、15隻を選びましょう。フレンド使用は前衛・主力どちらでもOKです。
※工作艦のフレンドを使用したいときは主力を7隻にしましょう。
選ぶときはいつも使っている第1・第2艦隊の12隻に、工作艦1〜2隻とあとは育っているキャラを選ぶのがベターです。
次の画面に進むとフレンドを選択できます。
右の枠にある「+」をタップするとフレンド一覧が表示されます。
フレンド一覧のなかから1隻選びましょう。
出撃艦隊の選び方
鏡面海域に入るとマップ上に鏡像艦隊(敵)が現れます。複数隊の鏡像艦隊が表示されますが、マップは1本道になっているので対戦する順番は決まっています。
鏡像艦隊のところまで行くと、相手の編成と戦力が表示されます。出撃艦隊を選ぶ基準になるので、この画面はしっかり見ておきましょう。
対戦前に編成の変更ができます。先ほど見た相手艦隊の編成に合わせキャラを選びましょう。
重要なのは、鏡像艦隊は後になるほど強くなること。10戦あるので最初の方はなるべくレベルの低いキャラを選んで突破し、ラスト2戦まではベストメンバーを残しておけるとクリアに近づきます。
工作艦の使い方
連戦の間にできる回復は工作艦による緊急補修がメインになります。なので、明石とヴェスタルの2隻を連れていると安心ですね。両方完凸していれば緊急補修が6回も使えます!
自前で明石とヴェスタルがいる場合フレンド枠と合わせて3隻の工作艦を連れて行くことができますが、主力艦隊枠8中3を工作艦で埋めると5しか枠が残りません。主力艦隊2セット分(6隻)は連れて行きたいので、工作艦は2隻までが個人的にはオススメです。
編成画面で主力艦隊の1隻を工作艦に変え、左下の緊急修理アイコンをタップするとHPの回復ができます。
負けても大丈夫!
もし、鏡面海域で負けても諦めないで!
たとえ負けても編成を組み直して、同じ鏡像艦隊と再度対戦できます。しかも相手のHPが減った状態で始まるので、クリアしやすいです。
10連戦と聞くと大変に思えますが所要時間は15分ほど。多くのイベントポイントが獲得できるので毎日欠かさず出撃しましょう!
アズールレーン攻略・最新情報まとめ
まとめページ随時更新しています。アズールレーンをプレイ中の指揮官はぜひブックマークを!
→【アズールレーン】攻略・最新情報まとめ【更新中】
初心者攻略記事 | 最新イベント情報 |
ドロップ率検証 | 人気キャラ入手方法 |
![]() |
・販売元: Yostar, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 555.7 MB ・バージョン: 1.1.3 |
© 2017 Yostar Inc. , 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd