【ポケモンGO】何時間でホエルオーは完成する? ホエルコの巣に行ってアメを集めてきた
『ポケモンGO(Pokémon GO)』では、12月22日より年末年始(クリスマス)イベントが開催されており、このイベントでは、第三世代の「みず」「こおり」タイプのポケモンが新しく登場しています。
新しく追加されたポケモンの中でもひときわ目立つポケモンといえば、超巨大なポケモンの「ホエルオー」ですよね!
そんなホエルオーですが、ホエルコのアメが400個も必要で、通常プレイで進化させるには相当の時間がかかってしまいます。
大量のアメが必要のホエルコですが、各地にホエルコの巣があるようなので筆者が実際に行ってきてアメを400個集めてきました!
合わせて読みたい!
→ ホエルオーの大きさをいろいろ比較してみた
→ おこうでホエルコやヒンバスは狙えるのか? 実際に検証してみた!
→ サンタピチューの確率は? タマゴを131個孵化してみた
→ ハスボーはどこで手に入る? 4つのポイントを紹介!
→ 【ポケモンGO】ヒンバス集めはお台場! 8時間探してまさかの結果に!
→ ジーランスは海外限定? 現在実装されている地域限定ポケモンをまとめてみた
→ 今週末はカイオーガ伝説レイド!? 対策ポケモン一覧まとめ(予想)
ホエルコのアメ400個は何時間で集まる?
今回は平塚にある「平塚市総合公園」に行ってきました!
駅から2.3kmと少し遠いですが、駅から公園までのバスもあるので楽に行くことができますよ。
※現在はホエルコの巣ではなくストライクの巣になっています
駅から公園までのアクセス方法はこちら → 【総合公園】アクセス | 平塚市

筆者は歩いて行きましたが、公園まではポケストップのルアーモジュールがいい感じに道しるべになっているので、迷わずに到着できそうです。
1月4日までルアーモジュールの時間が30分から6時間に延長されているおかげですね。
ポケストップが延々と続く1本道を進んだ先にあるのが平塚市総合公園です!


公園に到着して驚いたことが、ポケストップの量です! 周りにはあまりポケストップがないのに公園内だけでいうと、新宿や渋谷に匹敵するポケストップの数でした。
これはアイテムに困らずにホエルコ集めができそうですね。

早速近くにいるポケモンを見てみると、あまりのホエルコの多さにまたまた驚きました(笑)。
ホエルコが3匹同時に出てくるとかハンパない! これはアメ400個なんてすぐに集まりそうな予感!
ちなみにスクショを忘れてしまいましたが、開始の時はホエルコのアメが180個くらいだったので、580個になるまでホエルコを捕まえ続けようと思います。


捕まえ始めて10分ほどで、アメの数は222個に。10分で40個とか天国ですかここは。
どアップホエルコを撮影しつつ捕獲し続けていきます!


30分ほど経過したところで、またまた3匹同時に出てきました。この公園マジでヤバい……控えめに言っても神、GOD。
巣でアメを100個集めるのに、いつも1時間くらいだったので4時間はかかると思ってましたが、これは予想を遥かに上回る速度で400個集まりそうな予感。

1時間ほどプレイしたので途中経過を確認してみます。アメの数は180→350なので約1時間で170個ゲットできました。
この調子で集めると2時間半くらいで終わりそうな予感!

ルアモジュールの時間が6時間に伸びているのと、この時販売されていたハイパーボックスからはルアモジュールが手に入っていたので、公園内のポケストップは全て花びらが舞っており、ポケモンの出現数が尋常じゃありません(笑)。
中にはリングマやナッシーなどの進化後のポケモンも出現しているので、即戦力で使いたい人はゲットしておきたいところですね!


ホエルコを捕まえ続けて2時間経過しました。アメの数は350→541なので約1時間で191個ゲットして、はじめてから約2時間で360個のアメをゲットできました!
実は筆者はホエルコだけを捕まえ続けていたわけではなく、途中でAR+の撮影や、ジムの検証で20〜30分ほど時間を使っていたので、ホエルコだけを集めていれば2時間弱で400個は集められそうな感じでした。

そして最後の確認から13分後の12時10分にようやくホエルコのアメ400が集まりました! 早速進化させます!


進化スタート!


!!!!!!
はみ出てるんですけど(笑)。

進化完了!


攻撃モーションと横から見た姿。丸っこくて可愛らしいですね。


最後に、この日撮ったホエルコのベストショットです。
噴水のタイミングとホエルコの位置がいい感じにマッチングしました(笑)。

東京からは遠いけど行く価値はアリ!
今回は神奈川県の平塚市総合公園に行ってきましたが、今まで行った公園の中でも最高にポケモンを集めやすい公園だった印象でした。
現在はストライクの巣になってしまいホエルコの巣ではないですが、この公園が何の巣なのかは定期的にチェックしておくのがオススメですよ!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 302.0 MB ・バージョン: 1.57.5 |
© 2016-2017 Niantic, Inc.
© 2016-2017 Pokémon.
© 1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.