【パズドラ攻略】お正月ウズメ 評価・考察・使い方
この記事は、「多福の芸女神・アメノウズメ」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在覚醒 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
多福の芸女神・アメノウズメ
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
光 | 火 | 神/バランス | 35 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 3,545 | 1,605 | 241 |
各+99 | 4,535 | 2,100 | 538 |
スキル「開運招福の舞」 | Lv.最大 |
---|---|
バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。敵1体に10万の固定ダメージ×5回。 | 12ターン |
リーダースキル「笑う門には福来る、でしょ!」 |
---|
神とバランスタイプのHPと攻撃力が1.5倍。HP80%以上で光属性の攻撃力が5倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ○ | LS系統 | 攻撃倍率 |
---|
回復倍率なし
お正月ウズメはHPと攻撃に倍率がかかるリーダースキルとなっています。最大攻撃倍率はリーダー・フレンドで56.25倍。そこまで高い倍率を出すことはできない上、回復倍率がないため、火力不足や耐久力不足になるケースが多いでしょう。欠点を補うためにも、サブにエンハンス持ちや軽減スキル持ちを編成するのがオススメです。
火力不足に注意
覚醒スキルにマルチブーストを2個持っているため、協力プレイ時にはステータスが大きく上がるモンスターです。しかし、2体攻撃や列、コンボ強化などの攻撃的な覚醒スキルがないため、火力不足となる場面が多くあります。完全バインド耐性を持っているため、バインドにならないという点は優秀。
サブ評価
適性 | ◎ | スキル系統 | バインド回復・覚醒無効回復・固定ダメージ |
---|
回復要員として編成しよう
お正月ウズメはバインド回復・覚醒無効回復といった優秀なスキル効果を持つモンスターです。厄介なギミック対応を1体でサポートできる点が強み。また、敵1体に10万の固定ダメージ×5回を行えられることから、高防御の敵に対して優位に立ち回ることができます。
協力プレイで輝く
お正月ウズメは、覚醒スキルにマルチブーストを2個持っているため、協力プレイ時に本領を発揮します。ステータスの高いバインド・覚醒無効回復要員としてパーティに編成すると良いでしょう。また、スキルブーストや操作時間延長など、汎用性の高い覚醒スキルも持っているため、編成するだけでもパーティに貢献できる点は優秀です。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
闇軽減に限らず、軽減をつけるのがオススメ |
![]() |
協力プレイ時に攻撃力を底上げできる。 |
おすすめの覚醒バッジ
協力プレイ時は攻撃力の底上げをするため「攻撃力バッジ」をつけるのがオススメ。また、耐久面を強化したい場合は「回復バッジ」を、HPを強化したい場合は「HPバッジ」をつけるのが良いでしょう。通常プレイ時はマルチブーストの効果を受けないため、操作時間延長バッジやスキルブーストバッジをつけるのもあり。
覚醒バッジ一覧 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
総合評価
協力プレイ時のサブに!
お正月ウズメの性能を最大限引き出すには、協力プレイでの運用が1番。マルチブーストの効果を受けられるので、パラメータを大幅に上昇させることができます。スキルに、バインド回復・覚醒無効回復・固定ダメージの3つの効果を持つため、サブとして起用したほうが活躍できる場面は多くあるでしょう。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 106.1 MB ・バージョン: 4.0.5 |