【パズドラ】お正月チャレンジ【2】ダンジョン構成や報酬を調査。
期間:01/06(土)00:00~01/07(日)23:59
1/6から48時間限定で「お正月チャレンジ!【2】」が登場中!
消費スタミナ99、10階層の一度きりダンジョン。道中では「潜在たまドラ☆スキル遅延耐性」が出現し必ずドロップ!
さらに、【2】をクリアすると「クリア報酬 お正月ガチャ」ももらえますよ。
この記事では「お正月チャレンジ!【2】」に挑戦した様子をお届け!
どの階層にどんなモンスターが登場するのか? ダンジョン挑戦の参考にご覧ください!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
「お正月チャレンジ!【2】」に挑戦!
今回のお正月チャレンジにはキントキが挑戦。
お正月チャレンジは、前回の【1】以上に少ない『10階層』のようです。階層が少ないとなると、強力なモンスターが詰まっているのではないかと不安になってしまいますね・・・。
ちなみに今回挑んだパーティは感じ。
盤面に左右されにくく火力の出せる「カミムスビ」をチョイス。割合回復、ダメージ軽減を多めに編成してみました。
1~4バトル目
開幕早々「アナザークルセイダー」が出現しました。さらにその次の階層には「アナザーガイスト」が登場です。
案外HP80%以下のカミムスビでも突破できたので、あまりHPは高くはなさそうですね。


そして、3Fでは「アナザージャスティス」が出現! 先制で3~5ターンのスキル遅延が飛んでくるにも関わらず、根性を持っています。
遅延対策をしていない場合、回復生成は難しいので2F突破時に回復ドロップを残しておきたいところ。
また、4Fで遅延たまドラが2ターンのスキル遅延も飛んできます。ひたすらスキル遅延を受けることになるので、遅延耐性をつけて挑めるのがベスト。


5~8バトル目
5Fの「リーザ」は先制で『13,480』ほどのダメージ。そして、先制で生成されたお邪魔を消してしまうと、敵HP50%以下にした時にHPを全回復されてしまうので要注意。
計算してみたところ、リーザの防御力は『14,000,000』のようです。ネイのようなコンボ強化等で火力が出せるモンスターなら突破も可能ですね。


7Fは「覚醒アルテミス」が出現しました。先制で『38,184』のダメージと5ターンの覚醒無効があります。
1階層前で75%ダメージがあるものの、この階層の先制ダメージが非常に大きいので、『軽減』スキルを編成しておくと安全。


9バトル目
ボス直前、9Fには「ヴォルスーン」が登場します。
7Fの覚醒無効を受けた状態でもここまで来れますが、その場合「追加攻撃」が発動できないので要注意。
7Fから2階層で根性持ちが出現するので、「覚醒無効回復」のスキル持ちは編成しておきたいですね。


10バトル目 ボス
お正月チャレンジ、最終階層に出現するボスは「究極ベルゼブブ」!
先制で全ドロップを毒ドロップに変換してくるので、「変換」「陣」スキルを残しておくこと。
逆に「変換」「陣」さえ残っていれば、この10Fの突破は難しくないでしょう。


報酬は?
クリア報酬はこんな感じ。
階層が『10フロア』と【1】よりも階層が低いものの、経験値・コインは今までの一度きりチャレンジと比べると多くなっています。今回もドロップは「遅延たまドラ」のみ。
そして、今回はメールに「クリア報酬 お正月ガチャ」が届きます。
無料で1回お正月ガチャが引けるのは嬉しいですね!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 106.1 MB ・バージョン: 4.0.6 |