【新作アプリレビュー】謎の研究所へ命がけで侵入する『Playdead’s INSIDE』
こんにちはKiDD(@kiddgamestream)です。今回は名作アクション『LIMBO』を制作したメーカーの新作『Playdead’s INSIDE』をレビュー!
LIMBOのレビューはこちら
→ [iPad, iPhone] LIMBO Game: 罠を避けられなければ死!Xboxの人気“死にゲー”アクションがiOSに移植
Playdead’s INSIDEは、生きた人間を相手にマインドコントロールなどの怪しい実験を行っている謎の研究所へ侵入するアクションゲームです。登場する敵はプレイヤーである子供を情け容赦なく殺そうとしてきます。
はたしてこの研究所では何が行われているのか。そしてなぜ主人公は侵入しようとしているのでしょうか・・・。
バーチャルパッドで操作
ゲームが始まったら操作しやすそうな場所をタップしましょう。そこがバーチャルパッドの中心となります。
タップ後にその指を左右に動かすことで主人公がその方向に走り始めます。
プレイヤーが行えるアクションは、走る以外にこういった障害物にぶつかったときに登る動作が可能です。
障害物を登るときや飛び越えるときは、指を上にスワイプでジャンプします。
監視員に見つかるな!
ゲームには障害物以外に侵入者を見つけようとする監視員が登場します。
彼らに見つかると・・・
その場で殺されます。マジか。
死んだあとはすぐ手前のチェックポイントからリスタートできます。でも、なるべく死なないように頑張りましょう。
オブジェクトを利用しよう!
さらにゲームを進めていくと、ジャンプだけでは攻略できない壁や障害物が登場します。
これらの障害物の近くには、それを乗り越えるためのオブジェクトがあります。
画面を長押しタップでオブジェクトを押す、引っ張るなどのアクションができます。怪しそうなオブジェクトを探してアクションを試してみてください。
無事に壁を乗り越えることができました。
ミス=即死の恐怖
ただし、壁を乗り越えても監視員はいたるところで待ち構えています。
犬に追いかけられるシーンでは一瞬のミスが命取りに。
水の中に潜っても見つかれば銃撃されます。もちろん死にます。なんだこの世界。
研究所での実験に迫れ!
そんなこんなで先に進んでいくと、謎の装置を発見します。詳しく説明するとネタバレになってしまうため言いませんが、このあたりからゲームが表現している世界の空気がとても怪しくなっていきます。
そしてここから少し進んだ場面で無料でプレイできるところが終了します。続きをプレイするにはアンロック(840円)が必要です。
もちろんアンロック後には怪しげな、というよりもさらに危ない世界が描写されるようになります。
一体この研究所では何が行われているか?
こういうのが好きな人はゾクゾクすることでしょう。
基本的に白と黒の世界のため見た目はグロくありませんが、シーンの描写や残酷表現を考えると全体的にはかなりグロいです。
まずは無料部分をプレイしてみて、大丈夫そうな人はアンロックして研究所の謎に迫りましょう。
![]() |
・販売元: LIMBO ApS / Playdead ApS ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 1,271.8 MB ・バージョン: 1.0.2 |
© 2017 Playdead