【DQライバルズ】アグロテリーデッキ解説! レシピ/マリガンのコツ/回し方など【ドラゴンクエストライバルズ攻略】
この記事では『ドラゴンクエストライバルズ』の『アグロテリー』デッキを紹介します。
「アグロテリー」は、その名の通り「テリー」をリーダーとして選択したユニットと武器で盤面を取りながら素早く敵HPを削っていくデッキです。
武器で盤面を取れるので、ユニットで相手の顔を速攻で殴っていけますよ。
詰め性能、盤面制圧性能が高い超絶パワーカード「雷鳴の剣」があるのも大きな強み。ギリギリの試合で逆転も可能です。
スタンダードパック環境現在(2018年1月まで)では、最強クラスのデッキです。
アグロテリー概要
アグロテリーのデッキレシピ
ユニット(25枚)
- メラゴースト×2
- いたずらもぐら×2
- おばけキャンドル×2
- モーモン×2
- たけやりへい×2
- ドロヌーバ×2
- わたぼう×1
- あやしいかげ×1
- はぐれメタル×2
- キャットバット×2
- たてまじん×2
- シールドオーガ×2
- しにがみきぞく×2
- マミー×1
特技(2枚)
- 剣を求めて×1
- ギガブレイク×1
武器(3枚)
- きせきのつるぎ×1
- 雷鳴の剣×2
アグロテリーのキーカード
雷鳴の剣
「アグロテリー」デッキ・・・というよりも「テリー」デッキ最強のパワーカード。
相手のライフを詰めに行くにも、盤面制圧にも素晴らしい働きをしてくれるはずです。
テンションスキルと組み合わせると一撃で11点も与えられるので、このカードを使った大逆転も頻繁に起こります。
基本的には、7ターン目もしくは8ターン目に必ず装備したいカードです。
たてまじん
4コストで3/6と標準を上回るスタッツ(ステータス)と、リーダーが受けるダメージがマイナス1点される優秀な効果が組み合わさっています。
4/5ではなく3/6というのも重要で、ゼシカの「メラゾーマ」1枚で取られないなど相手にとって厄介なユニットとなりますよ。
ダメージをマイナス1する効果も「テリー」と相性抜群で、武器で攻撃する際のカウンターダメージが少なくなるので積極的に相手のユニットを攻撃していけます。
入れ替え候補
プチアーノン
「アグロテリー」に多くのプレイヤーが採用しているカードです。
攻撃するたびに「攻撃力」が1ずつ上昇していきます。蓄積なので、生き残ればどんどん攻撃力が上がっていきます。
個人的には後攻時に活躍しにくいと思っているので、現状では採用せず平均的に仕事をしてくれるカードでデッキを組んでいます。
アグロテリーデッキの回し方・マリガン方法
マリガン方法
基本的に1コストのカードを探しに行きます。メラゴーストに関しては、中盤以降にバリューが出ることが多いので、返してしまって構いません。
1コストのカードが2枚以上引けている場合は、残りが2コスト3コストであればキープで問題ありません。
よって
- 1コスト全般(メラゴーストは優先度低め)
- 2、3コスト(ドロヌーバ、はぐれメタル、キャットバット)
などを見ることになります。
2,3コストは、1コストを持っている場面でキープしましょう。なければ基本全マリガンです。
アグロテリーデッキの回し方
序盤は、マナカーブに沿ってプレイしましょう。
特に1ターン目のプレイは重要で、1コストが2枚ある場合はユニットをプレイ、1コストが1枚しかない場合はテンションアップが基本ムーブとなります。
1枚しか1コストを引けていない場合、1ターン目にプレイしてしまうと次のターンMPが2あるにもかかわらず、テンションアップのみでターンを返すことになり勿体無いからです。
アグロデッキは序盤の動きが非常に重要です。できるだけ効率的なプレイを心がけましょう。
その後も、基本はマナカーブに沿ってカードをプレイしていきます。
アグロテリーを使用する上で意識することは、脳死でリーダーに攻撃するデッキではないということです。
盤面の有利トレードや武器を使って相手ユニットを除去しながら、リーダーに攻撃していきましょう。
基本的には、序盤のテンションスキルはユニットの除去に使います。
「いたずらもぐら」は盤面に残っている時間が長いほど攻撃力が上がるので、守る配置がオススメです。
(画像の試合では、このあと敵の貫通に取られるけども)
中盤以降は、常にリーサル(そのターンにトドメを刺せるか)に意識を向けて顔を詰めていきます。
7ターン目に使用する「雷鳴の剣」を使わなくても勝てるプランが立つと素晴らしいですね。
この試合はここでサレンダーをもらいましたが、万が一続いても2ターン後の「雷鳴の剣」を振って勝利です!
ギリギリの試合も「雷鳴の剣」をブンブン振り回せば勝てる可能性があるので体験してみてください。
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 109.3 MB ・バージョン: 1.1.2 |
©2017, 2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.