【新作アプリレビュー】元祖ベルトスクロールアクションの最新作『Double Dragon 4』
こんにちはKiDD(@kiddgamestream)です。今回はベルトスクロールアクションの元祖『ダブルドラゴン』シリーズの誕生30週年を記念して作られたゲーム『Double Dragon 4(ダブルドラゴン4)』をレビュー!
Double Dragon 4は当時のグラフィックはそのままに、特殊技や必殺技などさまざまなアクションを追加したシリーズ最新作です。ゲームは『ダブルドラゴン(1987年発売)』に登場したニューヨーク最大の暴力組織「ブラック・ウォリーアーズ」を壊滅したところから始まります。
まさにダブルドラゴンファンのみに向けた30年越しの続編と言えます。
日本語でストーリーを楽しもう!
ゲームタイトルはなぜか英語ですが、オプションから【JAPANESE(日本語)】を選択できます。
もちろんストーリーも日本語になります。
操作はバーチャルパッド
ゲームはバーチャルパッドでの移動とボタンをタップしてプレイします。
そして本作では特殊技や必殺技が追加されています。
コマンド入力になるため、ゲームスタート時に動作を確認しておくのがオススメですよ。
殴って蹴って敵を倒そう!
あとはよくあるアクションゲームです。敵を殴ってコンボを決めて・・・
アッパーカーット!!
もちろん敵も反撃してきます。
ステージを移動すると登場する敵も異なるため、それぞれの敵の対処法を覚えておくと良いでしょう(と言ってもここは序盤なので普通に攻撃していれば倒せますが)。
ボスを倒すところまで無料!
そんなこんなで敵を倒しながらエレベーターに乗ると・・・
ボス登場です。
ザコ敵の攻撃はほぼノーダメージでしたが、ボスの攻撃は一撃でHPが1個減るくらいには強烈です。とても痛い。
でもなんとか倒せました。
ミッション1クリア!
そしてここで無料プレイゾーンの終了となります。続きをプレイするにはアンロック(360円)が必要です。
Double Dragon 4を買うか買わないかは、とりあえずミッション1をクリアするまでプレイして決めましょう。
MFiコントローラーは今のところ未サポート
ちなみにこういったアクションゲームではMFiコントローラーを使いたいところですが、現在は未サポートとなっています。
ゲームにつながりはするのですが、十字キーの操作を受け付けずスタートボタンのみ反応するといった状態です。
キーコンフィグ機能が採用されればすぐに使えるようになると思いますが、今は対応していません。
![]() |
・販売元: ARC SYSTEM WORKS ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 1,099.3 MB ・バージョン: 1.0 |
© ARC SYSTEM WORKS