これで無料ってマジかよ。舞浜アンフィシアターでのアプリコット・レグルスLIVE公演レポート【スクメロ】
『スクールガールストライカーズ 〜トゥインクルメロディーズ〜』(スクメロ)から登場したアプリコット・レグルスの無料LIVE公演「”特訓”ツアーEX」が1月13日に舞浜アンフィシアターで行われました。
▼篠宮明佳里(しのみやあかり)役の富永美杜さん、水沢薫(みずさわかおる)役の馬場なつみさん、藤代渚(ふじしろなぎさ)役の秋田知里さん、上月真央(かみつきまお)役の鷲見友美ジェナさん、桐原香澄(きりはらかすみ)役の宮崎珠子さんが楽しいライブ&トークを展開しました!
歌あり、踊りあり、ラジオ番組ありと、約2時間にわたって、とにかく大盛り上がりだったライブをレポートします!
正直、この内容で無料は神でした。
前半戦では『I Wish』や元ジュディマリのTAKUYA氏の『オルヴォワール プラネット』を披露
ライブの開幕を告げる1曲目の曲は定番の『I Wish』。アップテンポの曲でいきなり盛り上がったあとは、メンバーの自己紹介&オーディエンスとのコールが展開。
メンバーのイメージカラーに応じて、ペンライトの色が青や白などの5色に切り替えられ、メンバーと観客がシンクロするような素敵な自己紹介となっていました。
アプリコット・レグルスのメンバーは「今回のライブは東名阪で行ってきた特訓ツアーのラストを飾るもの」として、ゲーム中の最高難易度「エキスパート」に位置するライブだとコメントしていました。
「みなさんの応援がないと、フルコンは難しいかも!?」「(ゲームの演出のように)失敗してよろめいちゃうかも!?」と、冗談めかして言った後は、2曲目の『オルヴォワール プラネット』へ。
この楽曲は、2001年に解散したバンド「JUDY AND MARY」のギタリストをつとめていたTAKUYAさんが『スクメロ』のために書き下ろしたもの。
個人的にはアイドルソングというよりポップな青春ラブソングみたいなところが好きな曲ですが、メンバー同士が指差しあうかわいい振り付けもしっかりと再現されており、心の中でニコニコしながら堪能させていただきました!
続いては、香澄ちゃん(宮崎珠子さん)メインの『優しい風』と、渚さん(秋田知里さん)メインの『僕らの星空』。
香澄ちゃんにイメージカラーである緑や、渚さん&星空を意識した青のペンライトで会場が埋め尽くされ、耳だけでなく目でも楽しめるライブとなっていました。エモい……!
「溢れだしたヒカリは そうキミだったよ」のサビの部分は特に好きですが、渚さん(秋田知里さん)の生の歌声はもう、たまりませんね。
ゲームで何度も聞いている曲ですが、ライブではまったく別の感動を味わえる曲の1つです(個人的に『僕らの星空』と『Pop and Jump!』は特にライブでの感動がすごいですね)。
歌い終わったあとに渚さん(秋田知里さん)が「一面星空ですごかった!」と感激していましたが、まさにその通りだと共感するしかありませんでした!
ライブ途中に伝説のラジオ番組が復活!
続くコーナーは、「アプリコット・レグルスのメロメロRadio!」特別編。昨年末に最終回を迎えたラジオ番組の特別編となる「第14回放送」が行われたのですが……開幕から台本が見当たらないという波乱の幕開けに(笑)。
まずは台本を配るところから始まるという、なんともアプリコット・レグルスらしいゆるーい流れで始まったコーナーですが、さすがに東名阪ツーアでトーク力を磨いただけのことはあり、さまざまなトークで会場の笑いを誘っていました。
オープニングのタイトルコールでは香澄ちゃん(宮崎珠子さん)の「みなさん、私たちといっしょにメロメロしてください♪」というキュートなセリフで会場が湧き上がりましたし、ライブ会場である「舞浜」をモチーフにしたコールについても、
・明佳里ちゃん(富永美杜さん):ダンシングビーチ(舞浜)に灯りをともしちゃうぞ!
・渚さん(秋田知里さん):舞浜に輝く青い星!
・香澄ちゃん(宮崎珠子さん):舞浜のおとも、桐原香澄です!
と、うまい形でアレンジ。
そんななか、真央ちゃん(鷲見友美ジェナさん)が「舞浜パワー注入! 舞浜のエンジェル・上月真央です!」と「舞浜」を繰り返してアピールすると、薫先パイ(馬場なつみさん)も「舞浜舞浜舞浜舞浜舞浜舞浜舞浜舞浜!」と「舞浜」を連呼(笑)。
こういう脊髄反射的な動き、とっても薫先パイらしいです(しかも、途中で「マイハマ」ではなく「マイナマハ」と微妙に噛んじゃってるところがまた、かわいらしい!)
その後、「ズバッと真央ちゃんラブパワー注入!」という悩み相談コーナーでは、なんと悩み相談者がみんなライブ会場にきていたという奇跡も起こり、大盛り上がりとなっていました。
そして、番組の最後はもちろん、渚さん(秋田知里さん)が甘い声で愛(?)をささやく「おやすみ☆渚ちゃん」コーナーが!
いやあ、パジャマを羽織った渚さんのイケメンボイス(イケメンだけどかわいい!)を生で見て、生で聞けるなんて、これだけでも今回のライブに来た価値があるというものです(笑)。
「キミをハニーハントしたいかな」という殺し文句も素晴らしかったです!
ラジオ番組のあとは、1stアルバム『Melody Collection』に収録されるボイスドラマ「レッツ鍋パーティー!」の先行公開が行われました。
闇鍋に挑戦するメンバーのドタバタ劇を楽しめましたが、じつはその先には思わぬ展開が待っているとのだとか……。これはアルバムを買って、ぜひ続きを楽しみたいところですね!
ちなみに会場では書き文字やイラスト付きでボイスドラマを楽しめましたが、これらを書いたのは水沢薫画伯(馬場なつみさん)。今年のお正月を使って書き上げた力作ということで、かなりのボリュームがあったのですが、じつはどこかに誤字があったそうです(笑)。
あとでスライドを見直して、探してみようかな!
▼とにかく力作で、楽しそうに書かれたことが伝わってきます。薫先パイ(馬場なつみさん)、おつかれさまでした!
衣装を変えての後半戦。『Daily Miracle』を初披露!
後半戦のライブではアプリコット・レグルスの衣装が変わり、歌もダンスもヒートアップ!
5曲目となる『Daily Miracle』は、ゲーム中では素材を集めるのに役立つ特訓ステージで使われているもので、今回の特訓ツアーにちなんで練習を重ねていたそうです。そんな楽曲を、ここで初披露してくるとは!
6曲目は真央ちゃん(鷲見友美ジェナさん)の『New World』、7曲目は明佳里ちゃん(富永美杜さん)の『Right on!!』、8曲目は薫先パイ(馬場なつみさん)の『ユートピア』と、個々のメンバーにスポットを当てた曲が続きます。
『New World』はもう、歌詞はもちろん、振り付けがかわいい曲なんですよねー。さっすが真央ちゃん!
蹴り上げるようなダンスの足も上がってましたし、お尻をフリフリする部分もキュートでした!
明佳里ちゃんらしく元気な『Right on!!』は、明佳里ちゃん(富永美杜さん)が飛び跳ねまくる姿が印象的。
「ゆくよ いちにのさんで Yeah!」の部分とかはオーディエンスとの息もバッチリで、とてもノリノリで楽しめました!
一方、薫先パイらしからぬ(失礼!)、綺麗で美しい曲の『ユートピア』は、観客も白いライトを振りながら、しっとりと楽曲を楽しんでいました。
この曲は薫先パイ(馬場なつみさん)1人で歌い上げる曲となっており、4人のメンバーはマイクを持たずにダンスに専念する流れ。その踊りに見入ってしまい、薫先パイの歌声に聞き入ってしまいました。
いやあ、薫先パイって、絵だけじゃなくて歌もうまかったんですね!(当たり前)
9曲目の『Snow Planet』もしっとり系でしたが、10曲目の『Pop and Jump!』と11曲目の『Step!』はアップテンポでグルーヴィー感を楽しめる熱い曲!
『Pop and Jump!』の前には「ここからはみなさんにも声を出していただき、一緒に歌を作っていきましょう!」と、明佳里ちゃん(富永美杜さん)から歌や振りのレクチャーが行われたこともあり、盛り上がりは絶頂に!
そして、「これが最後の曲です」と披露されたのは『例えば君の未来が』。本来は篠宮明佳里(富永美杜さん)とアルタイル・トルテの美山椿芽(石原夏織さん)の二大ヒロインが歌う曲、すなわち『スクメロ』を代表する人気曲となるだけに、ライブの締めくくりにふさわしい荘厳な仕上がりとなっていました。
歌詞にジーンときすぎて、ちょっと涙が出そうになったのは秘密!
曲を歌い上げ、舞台袖に消えていったアプリコット・レグルスですが、当然ながら会場からは盛大なアンコールが!
再び姿を見せたメンバーがアンコールに答えて歌ったのは、開幕にも歌った定番曲『I Wish』! いやあ、これが盛り上がらないわけがない!!
しかも、4人で作ったアーチを薫先パイ(馬場なつみさん)が走り抜けたり、メンバー各自が観客席にアピールしたりと、通常とは異なるパフォーマンスが楽しめました。いやあ、こんなにいいライブが無料だったなんて、今でも信じられません!
今後も各所でアプリコット・レグルスのイベントが行われるほか、春からは新たなツアーが行われることも発表されました。日本のいろいろな場所を訪れるようなので、もし近くでライブが行われる場合は、そのチャンスをお見逃しなく!
▼ちなみに1月18日のヤングジャンプには篠宮明佳里役の富永美杜さんのグラビアが掲載されるそうな。さて、買うか。
【セットリスト】
・1:I Wish
・2:オルヴォワール プラネット
・3:優しい風
・4:僕らの星空
・「アプリコット・レグルスのメロメロRadio!」特別編
・ボイスドラマ「レッツ鍋パーティー!」先行公開
・5:Daily Miracle
・6:New World
・7:Right on!!
・8:ユートピア
・9:Snow Planet
・10:Pop and Jump!
・11:Step!
・12:例えば君の未来が
・アンコール:I Wish
『スクメロ』注目記事
- 成長するアイドル「アプリコット・レグルス」の特訓ツアーをライブレポート【スクメロ】
- 【スクメロ】アプリコット・レグルスが『I Wish』や『僕らの星空』を熱唱!【TGS2017】
- ま、まぶしー! スクエニ新作『スクメロ』出演アイドルの秋葉原でのリアルライブをレポート
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 152.7 MB ・バージョン: 1.0.0 |
© 2016-2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.