【DQライバルズ】最強ユニット!? 攻撃力75のメイジキメラを作った!【ドラゴンクエストライバルズ攻略】
『ドラゴンクエストライバルズ』には、テンションアップや特技/武器の使用などで、攻撃力が上がっていくユニットカードがあります。
ランクマッチをプレイしていてよく見かけるのは、テンポゼシカデッキの「メイジキメラ」やアグロ系デッキの「プチアーノン」「いたずらもぐら」などでしょうか。
「メイジキメラ」は特技カードを使用するたびに、「プチアーノン」は攻撃するたびに、「いたずらもぐら」はテンションを上げるたびに攻撃力が1ずつ上昇していきます。
攻撃力4,5くらいに成長するだけでも試合を決めるには十分すぎる脅威となるカードです。
ほとんどのユーザーは、それを直感的に感じるか一度痛い目を見ているかで、これらのカードはすぐに処理するというプレイは当たり前になっていますよね。
しかし、逆に疑問が生まれたのです。
頑張ったらどれくらいまで攻撃力が上がるのかと。
これは、そんな素朴な疑問から生まれた企画記事です。
「メイジキメラ」で試してみました。
何にも考えないでプレイするとどんなもん?
まずは、ゼシカデッキに一通り特技を突っ込んだだけのデッキで挑戦。スマホを用意して、2台とも僕の操作です。
とりあえず、マリガンは「メイジキメラ」最優先。
まあ引かないけどね。
2ターン目に早くも「メイジキメラ」をドロー!
破壊されることはない(相手僕だから)ので普通に出します。
1回目の挑戦なので、適当に特技カードを吐いていきます。
「やまびこのさとり」を繰り返し使えばコストがなくなるまで回せるので、MPが10まで溜まってから使用します。
特に見所はないまま適当に10。
15。
ここで待ちに待った「やまびこのさとり」無限ループ。(5回だけどね)
「やまびこのさとり」と使うと攻撃力が上がり。
もう一枚使うと・・・。
さらに攻撃力が上がって「やまびこのさとり」が手札に戻ります。
このターンで20!
デッキが0になったので、駄目押しとして入れた「たけやりへい」を使います。
攻撃力31で終了です!
勝ち!!!
・・・でもちょっとイマイチ?
まだいける気がする!
より高みを目指す
先ほどのプレイでは、メイジキメラと特技でデッキを組んだので30前後の攻撃力になることはなんとなく予想できました。
これよりも高い攻撃力を目指します。
まずはデッキを見直します。なぜか2枚入れていたメイジキメラを1枚に減らしました。
前回と一番変わった点、それは相手のデッキです。
リーダーをトルネコに設定しました。
どういうことか気がつきましたか?
そうです。きのみをメイジキメラに打つということです。
『ドラゴンクエストライバルズ』初(なのかは知らない)の協力プレイです!
それではスタート!
「メイジキメラ」を配置します。
ありがてぇ・・・。
トルネコのためにも最強の「メイジキメラ」を作る・・・!
もう7。さすがトルネコさんやで。
テンションスキルもありがたい。
「いのちのきのみ」は、ランクマッチでは一番欲しいきのみですが、この場合のみいらない!!!
ここで一つミス。「コングヘッド」の出す位置を間違えました。
「前後」は、「メイジキメラ」の右側なので皆さんも間違えないようにしましょう。
2点損。
デッキが残り15枚も残っている状態で、先ほどの最終結果と同じくらいの攻撃力に到達しました!
50くらいまで上がっていくのか!?
まだ「やまびこのさとり」も使用していないのに40到達。
50。
54から「やまびこのさとり」ループ!
画像は56ですが、終えると59まで上がります。
67でデッキが尽き始めました。ここからは毎ターン開始時にダメージを受けてしまうので、残り時間はあとわずかです。
ライフ残り4。これが最後のターンです。
先ほど同様、「たけやりへい」2枚で試合を決めに行きます。
「ぱふぱふ」で攻撃できる道を開けるのも忘れずに。
攻撃力75!!!
世界最強!3人まとめて倒せる!
勝利!!!
75までは上げられた!
結果、75まで攻撃力を上げられました。2点損しているので77は見えていますね。
トルネコのテンションスキルで手札に加わるきのみ次第で、80くらいまでは上げる方法が見えます。
しかし最強を目指すなら99を目標にしないと。
今後も最強のモンスターを作るべく研究を続けていきます!攻撃力3桁も可能なのか!?
次回に期待です!
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 109.3 MB ・バージョン: 1.1.2 |
©2017, 2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.