【モンスト攻略】フンババの適正キャラとギミックを紹介
フンババ(ふんばば)「聖なる杉を守りし番人」【極】の攻略ページです。適正ランキングやギミックを紹介しています。

「星天のメソポタミア神記」記事一覧 | ||
---|---|---|
エレシュキガル | ズー | アサグ |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
フンババ【極】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★ | シールド |
敵移動 |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
森の番人 フンババ | 水 | 獣 | 魔族キラーM |
▼神化素材として使う数
![]() |
アヌ ♣4 |
![]() |
マルドゥーク ♣1 |
![]() |
エレシュキガル ♣5 |
ボス攻撃パターン
中ボスの攻撃パターン
左上 (1) |
拡大爆破弾 位置にもよるが1,300〜3,000くらいのダメージ(※中ボスから遠いほど大ダメージ) |
---|---|
右 (3) |
ロックオンレーザー 1ヒット2,500ダメージ |
下 (4) |
気弾 全体で3,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
ボスの攻撃パターン
左上 (1) |
拡大爆破弾 位置にもよるが1,300〜4,000くらいのダメージ(※ボスから遠いほど大ダメージ) |
---|---|
上 (7) |
地震 全体で10,000のダメージ |
右 (3) |
ロックオンレーザー 1ヒット2,695ダメージ |
右下 (4) |
気弾 全体で3,500のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略のポイント
ギミック対策は不要! ガンガン攻めよう
本クエストのメインギミックは「シールド」。ほかのギミックは登場しないので、強力な友情コンボやキラー持ちのキャラを連れて攻めましょう。
「シールドブレーカー」が無くても問題無し
道中に登場する「シールド」のHPは、雑魚戦で約20万、ボス戦は約30万となります。
直接攻撃や友情コンボで破壊できるので、「シールドブレーカー」のアビリティを持つキャラを連れていく必要はありません。
魔族は連れていかないように
ボスが「魔族キラーM」を持つため、魔族は2倍のダメージを受けてしまいます。連れていかないようにしましょう。
適正キャラ
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
倒幕上等の長州藩士 高杉晋作 アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
流星の大魔術師 マーリン アンチ重力バリア ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
背徳の呪術神 マルドゥーク アンチウィンド/水属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
森の英雄 ロビン・フッド マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア |
A | |
![]() 反射 |
聖告の大天使 ガブリエル アンチダメージウォール ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 貫通 |
仁愛なる花ノ国の精 蒲公英 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:飛行/魔族キラーM |
![]() 反射 |
父なる大音楽神 バッハ 魔封じ/ユニバキラー ゲージ:アンチワープ/光属性キラー |
![]() 反射 |
太陽の女神 アポロX アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
無比なる大英雄 ヘラクレス 反バリア/ドラゴンキラーM ゲージ:獣キラーM/幻獣キラーM |
B | |
![]() 貫通 |
神槍無双の大英雄 クー・フーリン マインスイーパーEL/反バリア |
![]() 反射 |
霊獲神 ハンターキング アンチ重力バリア/水属性耐性 |
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
キメラアントの王 メルエム アンチ重力バリア(ラック)/反風/*運極時のみ超反バリアになります ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
終末を宣する者 エスカトロジー 飛行/回復S ゲージ:アンチ重力バリア |
A | |
![]() 反射 |
天部の双聖 大黒天 アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
陽炎の護法大 摩利支天 マインスイーパー ゲージ:回復S/アンチワープ |
![]() 反射 |
暁の賢人 ヤ・シュトラ 獣キラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
B | |
![]() 反射 |
不屈の撃剣師範 永倉新八 アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
超電磁砲<レールガン>御坂美琴 アンチ重力バリア/友情コンボ×2 |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
![]() 反射 |
ナツの極み。 サーティワン・オラゴン 水属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア |
フンババ【極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:上の雑魚を攻撃しよう
1.シールドをよけつつ、上の雑魚3体を倒す

シールドの左右を通り、上にいる雑魚3体にダメージを与えましょう。3体とも倒せばシールドは撤退し、次のステージへ進めます。
なおステージ突破のとき、右下にキャラを配置しておくと次の中ボスを倒しやすいです。
ちなみに下のシールドはHPが約20万です。直接攻撃や、強力な友情コンボで壊せますが、基本的には無視して構いません。
ステージ2:中ボスへ集中攻撃
1.シールドを壊して中ボスを攻撃しやすくする
2.中ボスを倒す
3.残りの雑魚を倒す

中ボスのまわりをシールドが取り囲んでいて邪魔なので、壁に近いものを1つ壊しましょう。そして中ボスと壁とのあいだでカンカンして倒します。
中ボスを倒せば残りのシールドは撤退します。
ステージ3:シールドと中ボスのあいだにハマると大ダメージ
1.中ボスとシールドのあいだにハマって倒す
2.残りの雑魚を倒す

中ボスとシールドのあいだに反射キャラでハマれば、一気に大ダメージを与えられます。積極的に狙いましょう。
中ボスを倒せばほかのシールドは撤退するので、残りの雑魚を倒してステージ突破です。
ステージ4:亀ステージ
1.すべての雑魚を倒す

今回は亀ステージが登場しました。
ステージ5:動くシールドに注意
1.シールドのすきまを通り、左右の雑魚を倒す

このステージからシールドが移動します。
シールドは縦のラインで動きますが、必ず1箇所にスキマがあります。そこを通って左右の雑魚を倒しましょう。
ちなみにシールドのHPは約30万です。シールドのあいだにハマったり、強力な友情コンボで壊せば、左右への移動が楽になります。
フンババ【極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:シールドのスキマからボスを攻撃
1.シールドのすきまからボスを攻撃する
2.残りの雑魚を倒す

前のステージと同じように、ボス戦のシールドも移動します。
ボスのまわりを取り囲むように移動するので、シールドのすきまを狙ってボスへ攻撃しましょう。
ボスを倒せばシールドも一緒に撤退します。
なおシールドのHPは30万くらいです。友情コンボなどで壊してしまえば攻撃しやすくなります。
ボス2回目:隠れているシールドに注意
1.1ターン目はシールドのあいだからボスへ攻撃する
2.2ターン目にシールドがボスのまわりに展開されるので、壊しつつボスへダメージを与える

▼シールド展開後

最初、ボスのまわりに4つのシールドがありますが、その下にもシールドが隠れています。
展開されたシールドのうち、上下左右にあるシールドとボスとのあいだは反射キャラでハマれます。狙ってみましょう。
またシールドのHPは30万くらいです。友情コンボなどで早めに壊してから、一気にボスへ攻撃するのも手です。
注目記事へのリンク
「星天のメソポタミア神記」記事一覧 | ||
---|---|---|
エレシュキガル | ズー | アサグ |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |