【新作アプリレビュー】Rayarkの音楽リズムゲーム『Cytus II』がリリース!
こんにちはKiDD(@kiddgamestream)です。今回はRayarkの人気音楽リズムゲーム『Cytus(サイタス)』の続編となる『Cytus II』をレビュー!
Cytus IIは音楽にあわせて画面を上下するスキャンラインと、ノーツと呼ばれるマーカーが重なるタイミングでタップやスワイプなどの入力をする音楽ゲームです。
今作ではこれまであったクリック、ホールド、ドラッグの3種類のノーツに、さらに2種類の動きをくわえた計5種類のノーツを入力してコンボを繋げます。
即分かるCytus IIのプレイ動画
『Cytus II』。DeeMoやVOEZなどの人気音楽ゲームをリリースしているRayarkの新作音楽ゲーム。移動するラインにタイミングをあわせてノーツと呼ばれるマーカーをタップ、長押し、スライドしていく #今日のゲーム pic.twitter.com/pWRpQTcwgq
— KiDD@スプラトゥーン2 (@kiddgamestream) 2018年1月18日
登場する5種類のノーツ
Cytus IIには5種類のノーツが登場します。
1.タップするクリック
基本となる操作はクリックです。スキャンラインとノーツが重なったタイミングでノーツをタップします。
2.ラインを追いかけるドラッグ
ドラッグはスキャンラインの動きにあわせてノーツをなぞります。
3.長押しするホールド
ホールドはスキャンラインがノーツが切れるところに移動するまで、長押しし続けます。
4.左右へのスワイプ
スワイプはスキャンラインとノーツが重なったタイミングで左右のどちらかへスワイプします。
5.長時間ホールド
これまでのホールドは画面内にノーツのおわりが表示されていましたが、今作からの黄色いホールドはスキャンラインが画面の上下を移動しおえても途切れません。
ノーツが切れるまで長時間ホールドし続ける必要があります。
消えた伝説のDJの謎
Cytus IIは音楽リズムゲームですがストーリーが用意されています。
ストーリーは正体不明のDJ【Æsir(アース)】がバーチャルライブを開催しようとしたところ、なぜか会場に現れたなかったというもの。
「なぜ?」という疑問はひとまず横に置いて、まずは画面右下の【IM】ボタンをタップしましょう。
この【IM】からは巨大バーチャルインターネット空間「cyTus」に投稿されたメッセージを閲覧できます。
このメッセージを読んでいくと少しずつ謎が解けていくのかもしれません。
ちなみに作曲者やDJ、シンガーからのメッセージを閲覧すると曲の難易度がアンロックされます。
登場する5人のキャラクター!
最初にプレイできる曲は【PAFF】、【NEKO#ΦωΦ】、【ROBO_Head】の3人の曲です。
キャラクターごとに曲のジャンルというか雰囲気が統一されています。
なお、【ConneR】と【Xenon】の曲をプレイしたい場合はそれぞれ1,200円でアンロックできます。
難易度で曲の印象がかわる!
というわけで早速プレイしていきましょう。最初は【EASY】プレイがオススメ。
【HARD】にすると難易度があがるのもそうですが、曲の印象がちょっと変わってくるからです。
すべてを楽しむために【EASY】からゆっくりとプレイしていきましょう。
【EASY】だとベストスコアも出やすいですしね!
曲をクリアすると経験値が貰え、キャラクターごとのレベルが上がります。
レベルアップすると新しいメッセージが投稿されるという仕組みです。
メッセージのなかには変な投稿もあれば、
Æsirの失踪事件にまつわるものも。はたしてあの事件は何だったのか?
好きな曲のハイスコア更新を目指しながらストーリーの謎に迫っていきましょう!
![]() |
・販売元: Rayark International Limited ・掲載時のDL価格: ¥240 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 763.3 MB ・バージョン: 1.0.1 |
© 2018 Rayark Inc.