ARで武将とツーショット!!『真・三國無双8、信長の野望・大志』仙巌園とのコラボ展示開催
『真・三國無双8』と『信長の野望・大志』で、鹿児島県の「名勝 仙巌園」とのコラボ展示企画が開催されています。桜島を庭園の景観にとりいれた雄大な景色とともに、好みの武将とツーショットを撮影してみましょう!
鹿児島県の「名勝 仙巌園」でコラボ展示
2月8日(木)発売予定のタクティカルアクション『真・三國無双8』と、好評発売中の歴史シミュレーション『信長の野望・大志』で、鹿児島県の「名勝 仙巌園」とのコラボ展示企画「戦国島津と三国志の世界」が行われています。
『真・三國無双8』参戦武将がデザインされた大型フラッグ展示や、ARアプリを使用した記念撮影コーナー、『信長の野望・大志』にて使用された南九州のマップ画像を使用したパネル展示など、両タイトルのビジュアルや動画を使用し、戦国時代の島津氏や中国文化の影響について紹介する企画展です。
【概要】
・イベント名
企画展示「戦国島津と三国志の世界」
・開催期間
1月19日(金)~1月21日(日)9:00~17:00
1月26日(金)~1月28日(日)9:00~17:00
・会場
仙巌園 園内茶室「秀成荘」(鹿児島県鹿児島市吉野町 9700-1)
・入場料
大人(高校生以上)1,000円
小・中学生500円
※仙巌園入場時に「入場料」がかかりますが、入場後のイベント会場への来場は無料です。
詳細は公式サイトをご確認ください
→企画展示 戦国島津と三国志の世界
・展示内容
『真・三國無双8』『信長の野望・大志』
・プロモーション映像放映
『真・三國無双8』展示概要
・魏/呉/蜀/晋/その他 各勢力デザインの大型フラッグ
・『真・三國無双8』武将ビジュアルを使用した人物紹介パネル
・「劉備」「曹操」「孫堅」デザインの特製屏風
・パネルを使用した撮影や、ARアプリを使用し、武将とツーショット撮影ができる記念撮影コーナー

『信長の野望・大志』展示概要
・『信長の野望・大志』武将デザインを使用した戦国島津紹介パネル
・『信長の野望・大志』南九州マップパネル展示

「仙巌園」ご紹介
仙巌園は、万治元(1658)年、19代島津光久によって築かれた別邸で、幕末の名君、28代島津斉彬がこよなく愛し、徳川将軍家に嫁いだ篤姫も足を運んだ名勝です。
錦江湾や桜島を庭園の景観にとりいれた、雄大な景色が仙巌園の最大の魅力です。
『AppBank』のアプリを使ってみよう
インストールはこちら→AppBank
© 2017 コーエーテクモゲームス All rights reserved.