【アズールレーン攻略】低燃費周回用「フレッチャー級艦隊」の作り方
『アズールレーン』をプレイしいていると必ずぶち当たるのが、燃料足りない問題です。
とくに、赤城・加賀入手を目的とした3-4周回など、特定のキャラやアイテムのために海域を回っていると、すぐに燃料不足になってしまします。
燃費を抑えるには「編成するキャラの数を減らす」「レア度を下げる」「限界突破をしていないキャラを使用する」といった方法がありますが、やりすぎると負けてしまったり、オートで周回できなかったり・・・。
そこで、効率よく海域を回るのにオススメな低燃費編成「フレッチャー級艦隊」の作り方を解説します。
目次
・フレッチャー級艦隊とは
・フレッチャー級艦船一覧
・フレッチャー級艦隊のオススメ主力艦
・3-4オート周回用編成を作ってみた
フレッチャー級艦隊とは
「フレッチャー級艦隊」とは、R駆逐艦フレッチャーとフレッチャー級駆逐艦を一緒に編成した艦隊のことです。
フレッチャーのスキル【お姉さん気質】は「戦闘中、フレッチャー級駆逐艦の火力、回避が10.0%(最大30.0%)アップ」という効果があります。
フレッチャー級駆逐艦はNやRなどのステータス低めキャラが多いですが、【お姉さん気質】のバフがかかると大幅にパワーアップします。
レベルを上げ、強い装備を揃えておけば、低燃費でもそれなりの強さを持ち合わせたオート周回用編成ができあがります。
スキルレベルを上げておこう
より強いフレッチャー級艦隊を作るには【お姉さん気質】のスキルレベル上げが必須です。【お姉さん気質】のスキルレベルは最大まで上げておきましょう。
フレッチャー級駆逐艦一覧
フレッチャー級の駆逐艦は以下の通り。N駆逐艦が多く入手難度は低めです。
難易度の低い海域ではN駆逐艦を中心、難易度の高い海域ではSRやRも混ぜながら編成してみましょう。
N「フート」
N「スペンス」
N「オーリック」
SR「チャールズ・オースバーン」
R「サッチャー」
R「ジェンキンス」
R「ラドフォード」
入手次第画像を追加します。
SR「ニコラス」
入手次第画像を追加します。
フレッチャー級艦隊のオススメ主力艦
フレッチャー級駆逐艦と一緒に編成したいオススメ主力艦を紹介します。
SR「ユニコーン」
前衛艦を回復できるスキル【支援空母】を持つユニコーンを入れておくと生存力があがります。同じスキルを持つ祥鳳を編成してもOK。
限界突破をしていない方が燃費は低くなりますが、ユニコーンも高ステータスのキャラではないので、クリアが難しければ限界突破をして使うのもアリでしょう。
R「レンジャー」
火力が足りない時はレンジャーもオススメです。レンジャーは攻撃特化型のN軽空母。
改造するとスキルが増えてさらに強くなりますが、燃費を抑えるために改造せずに育てて使うのが良いでしょう。
3-4オート周回用編成を作ってみた
試しにフレッチャー級艦隊を作って3-4をオートで回ってみました。
フレッチャー、フート、オーリックは2凸、主力艦のユニコーンは1凸。消費は19です。
この編成でギリギリですが、オートでボス撃破できました。装備を揃えてレベルを上げればもう少し楽にオートで回れそうです。
こちらはレンジャーを入れた燃費6の編成。筆者は育成が間に合ってないので無理ですが、しっかりと育てて装備を揃えればこれで3-4が回れる・・・かも。
▽全員無凸の燃費6編成。
低燃費パーティーでギリギリの戦いをするのもアズールレーンの醍醐味。いろいろな編成を楽しみましょう!
アズールレーン攻略・最新情報まとめ
まとめページ随時更新しています。アズールレーンをプレイ中の指揮官はぜひブックマークを!
→【アズールレーン】攻略・最新情報まとめ【更新中】
初心者攻略記事 | 最新イベント情報 |
ドロップ率検証 | 人気キャラ入手方法 |
![]() |
・販売元: Yostar, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 427.4 MB ・バージョン: 1.0.10 |
© 2017 Yostar Inc. , 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd