【ポケモンGO】初のコミュニティイベントが開催! なみのりピカチュウの出現率は? 経験値の増量もアツいぞ!

pokemongo0120 - 0


2018年1月20日(土)、『ポケモンGO(Pokémon GO)』のゲーム内にて『コミュニティイベント』が開催されました。

コミュニティイベントは、今後毎月開催されるそうなので、毎月の楽しみがひとつ増えたような感じですね!

今回の記事では、初のコミュニティイベントを実際にプレイしたレポートを紹介し、次回以降の楽しみ方や、効率のいい経験値稼ぎ方法などの方法をご紹介します。(文:えだまめ)

コミュニティイベントとは?

今後月に一度開催されるようになるイベントです。

コミュニティイベントの最中は特定のポケモンが大量発生します(今回はなみのりピカチュウ)。コミュニティイベントは、1日のうちの僅か数時間の開催なので、トレーナーの皆さんはちゃんと予定を空けておかなければなりませんね!笑

今回の開催(2018年1月20日)では午後12時~午後3時までの3時間、コミュニティイベントが開催されていました。

開催時間は今後変更される可能性もあるので、来月以降は延長されたり、少し時間がずれたりするかもしれませんね。

経験値が増える! レベルアップの大チャンス

コミュニティイベントの最中は経験値(XP)の取得量が2倍になります。しあわせたまごと重複させることも可能なので、レベルアップの大チャンスですよ!

ルアーモジュールの時間が3時間に延長!

コミュニティイベントの最中はルアーモジュールの効果が普段の6倍である、3時間に延長されます。イベント期間中は花びらの舞うポケスポットだらけになりそうですね。進化用のポケモンやアメやほしのすなを貯める大チャンスですね!

実際に3時間プレイしてみた! 色違いの出現率が高い!?

コミュニティイベント当日の1月20日。筆者はイベント参加のために上野公園に向かいました。時間前に到着して気合十分です!!

イベント開始前の経験値とピカチュウの捕獲数はこんな感じ。ここからどれだけ伸びるのか楽しみですね。

pokemongo0120 - 1pokemongo0120 - 2


ちなみにイベント時の上野公園の天候は雨でした。ただでさえピカチュウが出やすくなるのに、でんきタイプの出現率が上がるなんて……まさにピカチュウ日和ですね!

pokemongo0120 - 3

イベントが開始すると、ちかくにいるポケモンがピカチュウだらけに! フィールド画面にも多数出現し始めました。

pokemongo0120 - 4pokemongo0120 - 5


早速通常ゲット画面とARで記念撮影パシャり。

pokemongo0120 - 6pokemongo0120 - 7


ピカチュウを捕まえてみると、経験値がしっかり2倍になっているのが確認できました。

pokemongo0120 - 8

たくさん捕まえているのですが、ピカチュウの出現が止まりません……捕まえても捕まえても増える一方です……イベント効果恐るべし……。

pokemongo0120 - 9pokemongo0120 - 10


念のためピカチュウ以外のポケモンでも経験値が2倍になっているのか? を確認しました。これはロコンをゲットした画面なのですが、経験値がしっかり2倍になっていることが確認できました

pokemongo0120 - 11

少し歩いていると、イベントとは関係ないですがラフレシアが出現。珍しいのでARで記念撮影パシャり。

pokemongo0120 - 12pokemongo0120 - 13


ちなみに背景に見えるのは上野動物園。筆者は動物園が大好きでよく行くのですが、パンダのシャンシャンにまだ会えていません……。しばらくは整理券を配布しての限定公開だそうなので、まだまだ会えなさそうです……(余談)。

上野公園の中心にある広場にくるとピカチュウが大量出現。同じポケモンが1画面にこんなに出現しているのを見れるのは、イベントならではといった感じですね!

pokemongo0120 - 14

ここからはしあわせたまごを使用してみました。イベント効果による経験値2倍としあわせたまごの効果による経験値2倍が、両方とも反映されていることが確認できました。

pokemongo0120 - 15

おこうも同時に使用していたのですが、ちゃんとピカチュウが出現することを確認できました。予定があって屋内から動けないトレーナーさんも、おこうを使えばしっかりとイベントに参加できそうですね。

pokemongo0120 - 16

有名なポストを発見したので、ARで記念撮影パシャr…

ん…?なんか色が違う気がするぞ……? 気のせいか……?

pokemongo0120 - 17

ゲット画面とボックスで確認してみるとやはり色違いピカチュウでした! 持ってなかったので嬉しい!!

pokemongo0120 - 18pokemongo0120 - 19


上野公園の噴水とパシャり。ピカチュウがそこら中に出現しているので、自分の好きな場所で思う存分撮影ができるのが嬉しいですね。普段は狙うのが難しような撮影もイベント期間中なら簡単にできそう。

pokemongo0120 - 20

少し歩くとまたもや色違いピカチュウが。出現率が高いのでしょうか? 偶然の可能性もあるのでもう少し捕まえてみます。

pokemongo0120 - 21pokemongo0120 - 22


そういえばAR撮影は横画面でも出来るってご存知でしょうか? 横長の画面でいつもとは違う雰囲気で撮影できて楽しいですよ。背景は上野公園の桜並木。お花見の時期が楽しみです。

pokemongo0120 - 23

おこうで色違いピカチュウが出現しました。これは出現率あがってますね(確信)!
屋内から出られないトレーナーさんにとって、おこうでも色違いが狙えるのはかなり大きいです。

pokemongo0120 - 24pokemongo0120 - 25


もうすぐ始まる伝説レイドを見かけたので、ピカチュウを捕まえつつ移動。

pokemongo0120 - 26

対象ジムの周りには200人近くのトレーナーさんが集まっていました。まさしくイベント効果ですね! お祭り騒ぎです!
あっという間に20人集まりあっさり勝利。ゲット結果にはあえて触れません。

pokemongo0120 - 27pokemongo0120 - 28


「進化の経験値も2倍になってるのかな?」と疑問に思い、試しにポッポを進化させて取得経験値を確認してみました。しあわせたまごの効果も反映され、ちゃんと2,000XP取得できていますね。イベントそっちのけで進化マラソンに勤しむトレーナーさんも多そうです。

pokemongo0120 - 29pokemongo0120 - 30


またもや色違いピカチュウが出現。もう4匹目です。色違いのバーゲンセールです。ちなみにですが、色違いポケモンが出現する時、画像のようにキラキラのリングが出現します。特別感があって嬉しいですね。

pokemongo0120 - 31

色違いピカチュウとチューリップのコラボ記念撮影パシャり。なかなかこんな写真撮れませんよね。まさにイベントパワー。

pokemongo0120 - 32

イベント終了時間が迫ってきましたが、近くにカイオーガが出現したので挑みに。現地に到着すると、先ほどのように多くのトレーナーさんたちがカイオーガに挑んでいました。

あっという間に20名集まりあっさりと勝利。完全にイベントに乗っかってますね(笑)。

pokemongo0120 - 33pokemongo0120 - 34


しかも今回はゲットすることに成功しました! 盛大にスクショをミスっていますが、レイドの経験値もしっかり2倍になっていることも確認できました(画面左下にうすーく経験値が乗っています……笑)

pokemongo0120 - 35pokemongo0120 - 36


終了まで残り3分。締めに噴水とピカチュウのコラボ。なみのりピカチュウっぽいのを撮りたかったんですが、これが限界でした……(笑)。

pokemongo0120 - 37

そうしてイベント終了。楽しくてあっという間の3時間でした。

終了時の経験値とピカチュウの捕獲数はこんな感じ。

pokemongo0120 - 38pokemongo0120 - 39


経験値は1,284,325→1,416,725と13万ほど増加していました。

1度目のカイオーガはしあわせたまごを使用していなかったので、レイドによる経験値は6万。つまり残りの7万ほどはピカチュウのゲットとポケストップからの経験値で稼いだことに……イベントすごい……。

ピカチュウの捕獲数は99→188と89匹の増加。3時間でこれまで捕まえてきたピカチュウの数とほぼ同じだけの数をゲットしていました……(笑)。

ピカチュウのメダルを金にするための近道ができましたね!

ボックスを確認するとピカチュウだらけになっていました。せっかく皆なみのりを覚えているので、このピカチュウたちを使ってジムバトルでもしてみます(笑)。

pokemongo0120 - 40pokemongo0120 - 41


ちなみにですが、色違いのピカチュウは89匹中5匹でした。普段から考えるとかなりの出現率ですね!

今後のコミュニティイベントに向けて準備すること

コミュニティイベントは毎月開催されます。今から来月までに準備しておいたほうがよさそうだな~ということが3つありました!

進化マラソンの準備

一つは進化マラソンの準備です。
イベント期間は経験値が2倍になっているので、しあわせたまごを併用することで通常の4倍の量の経験値を取得することができます。

進化1回につき2,000XP取得できるので、トレーナーレベルをあげる大チャンスですよ。
次回までに進化用のポッポとアメを沢山溜めておくとよさそう。

限定ポケモン確保のためにボックスをあけておこう

予想よりピカチュウが大量出現した影響で、ボックスがかなり埋まりました。時間が3時間とかなり限定的なので、ボックス整理で時間を取られてしまうのは非常にもったいないです。

次回以降のイベントは、最低でも100体分はボックスを空けてからイベントに臨むのがよさそう。

ボールをたくさん用意しておこう

とめどなくポケモンが出現するので、ボールの消耗がかなり激しくなります。これはピカチュウの話になりますが、ポッポなどよりは捕獲確率が低いため、一発ゲットを失敗することも多く、1匹に対してボールを複数使用するというシーンも多いです。

トータルで200~300個ほどボールを用意しておくと安心かなという印象でした。

次回のイベントはどのポケモンが対象になるのでしょうか? 今回のイベントは色違いピカチュウがかなり出現しやすくなっていたので、次回の対象ポケモンも色違いが狙いやすくなっているかもしれませんね!

Pokémon GO ・販売元: Niantic, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 301.7 MB
・バージョン: 1.59.1

© 2016-2018 Niantic, Inc.
© 2016-2018 Pokémon.
© 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

読まれています!

今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

元気にGOだ!イベント最新情報はこちら


アンケート実施中!


メルタン所持アンケート

GOロケット団最新情報はこちら


ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す