【新作アプリレビュー】1画面でプレイできる牧場育成ゲーム『作ろう!ミニチュア牧場』

miniatureranch01
miniatureranch02


こんにちはKiDD(@kiddgamestream)です。今回は縦持ち操作で1画面プレイができる『作ろう!ミニチュア牧場』をレビュー!

作ろう!ミニチュア牧場は、おじいさんから譲り受けた牧場を動物たちでいっぱいにしていく育成ゲームです。タマゴやお肉など動物たちから獲れる収穫物を売ってお金を稼ぎ、新しい動物を買ったり柵を作ったりと牧場を大きくしていきましょう。

牧場が大きくなると野生の動物たちもたくさんやってくるようになります。目指せ図鑑コンプリート!

即分かる作ろう!ミニチュア牧場のプレイ動画

動物を飼ってお金を稼ごう!

最初にアバターの性別を男性・女性から選びます。選んだあとはすぐにゲームスタート!
画面をスワイプして草を刈りましょう。

miniatureranch03 miniatureranch04


草を刈ったら次に柵を買います。

miniatureranch05 miniatureranch06


柵ができたら最後に羊を買います。
最初に購入した羊からは一定時間ごとに【羊毛(ウール)】がとれるので、これを売ってお金を稼ぎます。

miniatureranch07 miniatureranch08


ここまでが一連の流れ。

草を刈ってお金を稼ごう!

ただ、動物からとれる素材を売るだけだとなかなかお金が貯まりません。そういうときは草を刈るのです。
理由は分かりませんがなぜか草を刈るとまれにお金が手に入ります。草刈り長者です。

miniatureranch09 miniatureranch10


こうして稼いだお金で新たに動物を買いましょう。

miniatureranch11 miniatureranch12


餌の追加を忘れずに

動物たちへの餌やりは自動で行われますが、やるための餌の補給は手動です。
草っぽい吹き出しが表示されたら、画面左下の【サイロ】をタップして餌を補給します。餌やりだけは忘れないことが大事。

miniatureranch13 miniatureranch14


レベルアップで新しい動物が飼えるように!

収穫物を売ったり草から出る青いなにか(経験値)を集めたりしていると、そのうちレベルアップします。
レベルが上がると新しい施設や動物を買えるようになります。

miniatureranch15 miniatureranch16


ニワトリを買ったり木を植えたりと、レベルアップすればするほど牧場を拡張できます。

miniatureranch17 miniatureranch21


ちなみに柵のなかにいる動物を全部売ると、新しい動物と入れ替えることもできます。
「新しく柵を買えば良いのでは?」と思われるでしょうが、追加で買える柵は高いのです……。羊さんをドナドナして豚さんにしました。

miniatureranch19 miniatureranch20


あとは上記の行動を繰り返して牧場を大きくしていくだけ。
収穫物を売るだけではなく、宿泊施設を作ったりミニゲームのすごろくをプレイしたりしてもお金を入手できます。

miniatureranch22 miniatureranch23


図鑑コンプリート目指して頑張りましょう!

作ろう!ミニチュア牧場 ・販売元: Takeo Fujita
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 71.1 MB
・バージョン: 1.0.10

© appmaganet

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す