【モンスト】アラミス獣神化の評価と適正クエスト! 過去最長の“反撃モードSS”と新友情の“中距離拡散弾”に注目!
アラミス獣神化(あらみすじゅうしんか)の評価と適正クエストを紹介します。ステータスや使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
アラミス獣神化のステータスと素材
No.3138
聖騎士
浄き覚醒の聖銃 アラミス

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 18,642 | 18,647 | 400.83 |
+値加算 | 23,542 | 21,272 | 453.53 |
種族:聖騎士
反射/スピード型
アビリティ:アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ
SS:自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる(20,24ターン)
友情コンボ:超強貫通拡散弾 EL3(最大威力 4,499)
副友情コンボ:中距離拡散弾 9(最大威力 5,737)
ラックスキル:クリティカル
アラミス獣神化の素材

アラミス(獣神化)の評価ポイント
希少なアビリティセットを「進化」から引き継いだ
アラミス獣神化は「アンチ重力バリア」と、ゲージで「アンチワープ」という「進化アラミス」が持っていたアビリティセットを引き継いでいます。
反射型の木属性(★6)でこのアビリティセットを持つキャラはきわめて希少。アラミス以外では以下の3体しかいません。
![]() 反射 |
真空の刃 ガイル アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
無双の特攻隊長 巴御前 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
裏切りの凶刃 ブルータス アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
しかも3体ともベースのほうに「アンチワープ」を持つため、「アンチ重力バリア」をベースアビリティとして持つのはアラミスのみという状況です。
これは重力バリアが展開されている状況で「号令系SS」が放たれた場合、弾として動けるという利点があります。
そのため編成において、号令系SSを持つキャラとの相性が良いです。
SSは「神化」から継承! 反撃モードが過去最長で継続!
アラミス獣神化のストライクショットは「自強化&反撃モード化」で、神化アラミスと同じものになります。
自強化倍率は2段階目で「約1.65倍」と、高めに設定されています。
▼自強化倍率の高い直接攻撃で、弱点ヒット時に特大ダメージが見込める

特筆するべきこととして、「反撃モード」のターン数が長いという点があります。
これまでの全キャラ最長となる3巡、つまり自身のターンが3回まわってくるまで、反撃モードが継続します。
これにより敵のターンでもダメージを稼ぎやすいため、総ダメージ量の底上げに貢献します。
▼敵に密着しているほうが、拡散弾を集中的に当てられるため高ダメージ

新友情コンボ「中距離拡散弾」で広範囲に攻撃可能
獣神化アラミスは友情コンボに「超強貫通拡散弾EL3」と、副友情コンボとして「中距離拡散弾」を持ちます。
この「中距離拡散弾」は神化アラミスが持っていた「短距離拡散弾」の上位互換。
飛距離が2倍前後に伸びており、威力も「2,410→5,737」へアップしています。
▼敵に密着した状態で発動すると約20万のダメージ

▼神化アラミスの「短距離拡散弾」と比較(左:神化、右:獣神化)
比較してみると拡散弾の届く距離がかなり長くなったことが分かります。
これまでは敵に密着しないと、火力を出しづらい友情コンボでした。しかし直接攻撃で撃ち漏らした雑魚の処理や、敵全体へのダメージソースとしても使えるようになり、利便性は上がったといえます。
ステータスは「スピード」以外は物足りなさを感じる
アラミス獣神化は「進化」「神化」にくらべてステータスが全体的に上がりました。特に「スピード」はそこそこ上昇しています。
しかし「HP」と「攻撃力」の上がり幅は小さいこともあり、若干の物足りなさが否めません。
HP | 攻撃力 (ゲージ込み) |
スピード | |
---|---|---|---|
進化 | 21,520 | 24,636 | 400.67 | 神化 | 23,147 | 23,341 | 433.18 | 獣神化 | 23,542 | 25,526 | 453.53 |
そこでアラミス獣神化には「わくわくの実」で『加撃』や『加命』などステータスアップ系を付けることで、より完成形を目指すことをオススメします。
どこに適正がある?
より適正のクエストから順番に紹介します。
獣神化の適正クエスト | |
---|---|
Aランク | |
呂布【超絶】 | 「覇者の塔」27階 |
「覇者の塔」22階 | クラーケン |
Bランク | |
ダイナ | カルマ【超絶】 |
ルイ13世 | ニライカナイ【爆絶】 |
ゲノム | ゼペット |
クシナダ【超絶】 | テュポーン |
獣神化するべき?
アラミス獣神化は「進化」のアビリティセットと、「神化」の友情コンボ&SSを受け継いだ『ハイブリッド型』となっています。
ただし進化が持っていた『爆発の友情コンボ』と『メテオ系のSS』が消えたため、使い勝手としては神化寄りとなっています。
そのため神化を愛用していた方は迷わず獣神化をオススメします。
しかし爆発とメテオを愛用していた方は、「進化」にとどめておくのも1つの選択肢かもしれません。
現状では獣神化したからといって、行けるクエストが大幅に増えるわけではありません。様子を見て獣神化するかどうか決めても、遅くはないとライターは考えます。
アラミス獣神化の性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
注目記事へのリンク
- 毘沙門天廻(かい)の“副友情コンボ”はどれがオススメ?
- 「覇者の塔」と「封印の玉楼」攻略まとめ!
- 『神獣の聖域(しんじゅうのせいいき)』の攻略まとめ
- 獣神化キャラまとめと最新評価一覧【随時更新】
- モンストニュースまとめ【随時更新】
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
記事内のスクショは、フレンドも含めて自前のアラミス艦隊を使わせていただきました。こうやって並べるとやっぱり美人ですよね。(ライター:アット)
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |