【モンスト】毘沙門天廻(かい)の“副友情コンボ”はどれがオススメ?
2018/1/19(金)に初降臨した「毘沙門天廻(かい)」。
本記事では「毘沙門天廻(かい)」が持つ5種類の副友情コンボのうち、どれがオススメかを記載しています。
狙いを決めるときの参考にしてみてください。

毘沙門天廻(かい)攻略 | 毘沙門天攻略 |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
毘沙門天廻のステータス
No.3137
魔王
蒼天守護 毘沙門天廻

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 17,405 | 16,425 | 237.1 |
+値加算 | 21,305 | 22,075 | 321.25 |
種族:魔王
貫通/バランス型
アビリティ:アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア
SS:ふれた敵に氷結メテオで追い討ち(30ターン)
友情コンボ:ダンクレーザー EL(最大威力 41,932)
副友情コンボ:※以下の5つから、いずれかランダム
貫通ホーミング 4(最大威力 1,702)
全方位ショットガン(最大威力 1,992)
リバースダンクレーザー L(最大威力 10,482)
反射レーザー EL2(最大威力 3,480)
ウェーブ(最大威力 68,332)
毘沙門天廻(かい)の特徴
ベースは毘沙門天と同じだが、グレードアップされている部分も!
毘沙門天廻(かい)には以下の特徴があります。赤文字の部分が通常の毘沙門天と異なる点です。
- ステータスとアビリティは通常の毘沙門天と同じ
- ラック上げは通常の毘沙門天と、毘沙門天廻(かい)のどちらでも可能
- ノーコン報酬のみでドロップ(運枠では落ちない)
- 最初から「わくわくの実」を付けられる
- 星6(※進化後)の状態で手に入る(育成に獣神玉が不要)
- 副友情コンボを持つ(5種類からランダム)
とくに一番下の「副友情コンボ」が重要で、種類により火力や使い勝手がまったく異なります。
それぞれの性能をしっかり把握して、どれを狙うかあらかじめ決めておくことをオススメします。
毘沙門天廻の副友情コンボ性能一覧
各副友情コンボを★〜★★★の3段階で評価してみました。(※★が多いほうが優秀)
副友情コンボ名 | 火力 | 使いやすさ | オススメ度 |
---|---|---|---|
貫通ホーミング4 (最大威力 1,702) |
★ | ★★★ | ★ |
全方位ショットガン (最大威力 1,992) |
★ | ★★★ | ★ |
リバースダンクレーザーL (最大威力 10,482) |
★★ | ★★ | ★★ |
反射レーザーEL2 (最大威力 3,480) |
★★ | ★★★ | ★★★ |
ウェーブ (最大威力 68,332) |
★★★ | ★ | ★★ |
副友情コンボの詳細について解説
貫通ホーミング4
『貫通ホーミング4』はこれまで登場した「廻シリーズ」のキャラすべてに付いています。
(筆者の体感ですが、ドロップする確率も高く設定されていように思われます。)
メリット | 確実に敵へ飛んでいく(シールドやビットンに注意) |
---|---|
デメリット | 火力が低く、ダメージには期待できない |
全方位ショットガン
『全方位ショットガン』は80発の弾が毘沙門天廻を中心に、すべての方向へ放たれるものです。
メリット | ヒット数を稼いだり、敵の反撃モードを誘発したいときに便利 |
---|---|
デメリット | 1発の威力が低く、飛ぶ範囲もバラけてしまうためまとまったダメージを与えづらい |
リバースダンクレーザーL
『リバースダンクレーザーL』はダンクレーザーと真逆の方向へレーザーが発射される友情コンボです。
メリット | ダンクレーザーの死角を補える |
---|---|
デメリット | メイン友情コンボとくらべて威力が1/4しかないため、意外と火力は低め |
反射レーザーEL2
『反射レーザーEL2』は特大のレーザーが、壁を2回反射するまで敵を攻撃するものです。
メリット | メインの『ダンクレーザー』と同じ方向へ発射されるため敵に当てやすい |
---|---|
デメリット | 束ねて当てないとダメージにバラつきが出やすい |
ウェーブ
『ウェーブ』は味方が当たった角度から90度(左右)の方向へ、1発ずつ衝撃波を発射する友情コンボです。
メリット | 5種類のなかでもっとも威力が高い |
---|---|
デメリット | ダンクレーザーと同じように、弱点を狙うには角度をしっかり考える必要があるので、やや上級者向け |
どの副友情コンボを狙うべき?
使いやすく、火力にもそこそこ期待が持てる「反射レーザーEL2」をオススメします。
次点では、敵に当てることが少し難しいものの、火力が高い「ウェーブ」がオススメです。
メイン友情の「ダンクレーザー」で弱点を狙いにくいときに、ウェーブのほうを当てるという補助的な運用も有効です。
注目記事へのリンク
毘沙門天廻(かい)攻略 | 毘沙門天攻略 |
- 「星天のメソポタミア神記」当たりキャラ&運極おすすめランキング!
- 当たりランキング更新! ガチャ「スターライトミラージュ」開催!
- 「覇者の塔」と「封印の玉楼」攻略まとめ!
- 獣神化キャラまとめと最新評価一覧【随時更新】
- モンストニュースまとめ【随時更新】
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
どの副友情コンボを狙うか決めても、なかなかお目当が出ないのは困りものです。(ライター:アット)
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |