【パズドラ攻略】モンハンコラボ ハンターのオススメ究極進化! 各装備の特徴まとめ。

hunter


1/22から開催されている「モンスターハンター コラボ」。
第2弾となる今回のコラボから、「ハンター♂/♀」に新たな究極進化が2種類追加されましたね。

今回の究極進化の実装で、「ハンター♂/♀」のそれぞれが5種類の姿に究極進化できるようになりました。となると、どの究極進化にすれば良いのか迷っている方も多いはず。
そこで、この記事では各ハンターの特徴をまとめました。どのハンターに究極進化させるがオススメなのかご紹介します!

ハンター♂
各装備の特徴 オススメ究極進化
ハンター♀
各装備の特徴 オススメ究極進化
最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ


ハンター♂

各装備の特徴

装備 特徴
サブ向け
軽減+火列変換のスキルが非常に優秀。先制攻撃を意識した変換としてはもちろん、花火後のダメージ無効貫通を組みやすのも魅力。
リーダー向け
全パラ『1.5倍』と安定性が高く、最大で『142倍』という攻撃倍率が魅力。コンボ数によって攻撃倍率がかかるため扱いやすく、ダメージ調整もしやすい。
リーダー向け
十字消しと難度の高い条件だが、非常に高い攻撃倍率が特徴。2ターンかかるエンハンススキルも魅力なため、アシストとしても優秀。
サブ向け
6ターンと短いターンで使用できるダメージ軽減スキル持ち。マルチブーストと即時回復スキルとの相性も良く、HP条件のあるパーティとの相性が良い。
サブ向け
ターン数こそ重いが、4色陣スキル持ち。ブレス効果もチーム全体の闇・木の攻撃力に依存するため、非常に高いダメージが期待出来る。

どの究極進化がオススメ?

ハンター♂を究極進化させるなら、「ミツネX装備」へ優先して究極進化させたい。
扱いやすく高い攻撃倍率、HP・回復倍率による安定性が最も魅力的。倍率の条件に縛りがないため、サブが自由というのも嬉しいポイント。

ハンター♂・ミツネX装備

ミツネ装備


ハンター♀

各装備の特徴

装備 特徴
リーダー向け
『12倍』と高い攻撃倍率でありながら、火を8個以上つなげるだけと条件が軽い。HP倍率も高く、スキルに威嚇を持っているのも大きなポイント。
サブ向け
ダメージ激減のスキルが12ターンと短いターン数で使用できるのが魅力。10万の固定ダメージを3回打つことができるため、高防御モンスターを倒しきることも可能だ。
リーダー向け
『12倍』と高い攻撃倍率ながら、『1.5倍』のHP倍率がかかるのが魅力。スキルがHP回復・威嚇効果のあるため、復帰もしやすい。
サブ向け
3ターンと長いターンの間、1コンボ加算する貴重なスキル持ち。どんなパーティであっても重宝する万能なスキルのため、アシストとしても活躍できる。
リーダー向け
全パラメータに『1.5倍』の倍率が高いため、非常に安定性が高い。強化ドロップ含む5個消しで『6倍』と高い攻撃倍率もかかるため、高難易度ダンジョンであっても周回しやすい。

どの究極進化がオススメ?

ハンター♀を究極進化させるなら、「ハンター♀・ディノX装備」がオススメだ。
火属性のため「五右衛門」「スルト」などの花火スキルが他属性に比べ編成しやすく、ダンジョン周回性能が非常に高い。
自身で威嚇、グラビティのスキルを持つため、どんな敵であっても対応しやすいのも魅力だ。

ハンター♀・ディノX装備

ディノ装備


注目記事一覧

最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ


パズドラくん パズドラくん(@pdkun
ハンターの性能は、もはや配布レベルではない。

パズドラ攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 107.6 MB
・バージョン: 4.0.7
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す