【ポケモンGO】CP3,000オーバー同士の激闘! 最強のみずタイプポケモンは誰だ!?
現在『ポケモンGO(Pokémon GO)』では、伝説レイドとして『カイオーガ』が出現中です。カイオーガはみずタイプの伝説のポケモンで、原作でもかなりの強ポケモンとして猛威を振るっていました。
今作でも高CP&高ステータスのみずポケモンとして以前から注目されていました。
しかし! 現環境のみずタイプポケモンには、第一世代から常に一線級で活躍してきた『シャワーズ』。通常技の変更によってたきのぼりを習得し、一躍みずポケモントップクラスに躍り出た『ギャラドス』の2体がいます。
いずれのポケモンも最大CPが3,000を超えていて、現環境の全ポケモンの中で見ても、かなりの強ポケモンです。
ここで筆者は思いました。
「この3体はダメージ等倍で殴ってもかなり強いポケモンたちだけど、どの子が一番強いのだろうか……? ほしのすなも不足してるし、一番強いポケモンを優先して育てたい……」と。
というわけで、今回の記事では『シャワーズ』『ギャラドス』『カイオーガ』をステータスや実戦の観点から比較していきたいと思います。(文:えだまめ)
それぞれのステータス比較
ポケモン名 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 順位の合計 |
---|---|---|---|---|
シャワーズ | 9位/325位 | 61位/325位 | 87位/325位 | 157 |
ギャラドス | 32位/325位 | 21位/325位 | 51位/325位 | 104 |
カイオーガ | 42位/325位 | 4位/325位 | 9位/325位 | 55 |
▲順位の合計値が低いほど高ステータス
ステータスだけで見るとカイオーガが圧倒的ですね。さすがは伝説ポケモンといったところでしょうか。
特に攻撃力のステータスが全ポケモン中4位というのが目を引きますね。防御力も全ポケモン中9位と、もはやズルいとも言えるステータスですね(笑)。
しかし実戦ではどうでしょうか? 実際にバトルで検証してきました。
実際にハピナスを殴って検証してみた!
「ギャラドス」「シャワーズ」「カイオーガ」でハピナスを攻撃して「どのくらいの攻撃に耐えられるのか?」「どのくらいダメージを与えられたのか?」を調査しました。
なるべく差が出ないように
- 攻撃は避けない
- CPを大体同じくらいに調整
- 天候ブーストなし
という条件で行いました。
ジムバトルでは他プレイヤーなどの影響や、CPの自然減少、削りによるCP減少など様々な要因で常に状況が変化してしまいます。当然検証には誤差などがありますので、参考程度に宜しくお願い致します。
※ハピナスの技構成は「はたく&マジカルシャイン」となっております。
ギャラドス
まずはギャラドスで検証。技構成は「たきのぼり&ハイドロポンプ」です。
ギャラドスはHPや防御力が高いので、耐久力もなかなかのもの。ハピナスのマジカルシャインが当たっても3割ほどのダメージしか受けません。
攻撃面で見ても、高威力の通常技である「たきのぼり」がかなり強力。効率よくハピナスのHPを削っていきます。
約43秒持ち堪えることに成功し、ハピナスのHPを7割ほど削ることに成功しました。

こうかばつぐんでもないのに、これほどHPを削ることができるのは強い! 攻撃を避けていないにもかかわらず43秒も持ちこたえられた点もかなり高評価ですね!
シャワーズ
次にシャワーズで検証。技構成は「みずてっぽう&ハイドロポンプ」です。
通常技の「みずてっぽう」は、攻撃スピードもダメージ効率も全通常技の中でトップクラス。シャワーズはステータス自体も高いので、通常技のみでもかなり敵ポケモンのHPを削ることができます。
約57秒持ち堪えることに成功し、ハピナスのHPを9割ほど削ることに成功しました。

攻撃を受け続けて1分近く持ち堪えることができるとは……驚異的な耐久力ですね。
ギャラドスよりも長く持ちこたえたことによって、結果的に与えたダメージも伸びたという結果です。第1世代の時から常にトップを走り続けてきたシャワーズ。未だその実力は健在ですね。
カイオーガ
最後にカイオーガで検証。技構成は「たきのぼり&ハイドロポンプ」です。
カイオーガの攻撃モーションは、バタフライのように上に大きく跳ねるような動作です。なのでバトル画面からしばしば消えてしまいます(笑)。

なんと互角くらいのペースでダメージを与えています。これまで検証してきたポケモンとは様子が明らかに違いますね……。

約46秒持ち堪えることに成功し、ハピナスのHPを8割強削ることに成功しました。

シャワーズよりも10秒以上早く力尽きたにもかかわらず、シャワーズに並ぶほどのダメージを与えていることが確認できます。かなり高火力が出ているようですね。
カイオーガが驚異的な火力と耐久力をもっている
3体ともかなり長い時間持ち堪えることができ、耐久力に優れたポケモンたちであることが判明しました。実戦では回避を行うので、こちらがやられてしまう前にハピナスを倒すことが十分に可能です。
ただ、カイオーガの耐久力と火力のステータス水準の高さはやはり別格ですね!
しかも、カイオーガは限界まで育成するとCPが4,000を超えます。
この検証ではギャラドスとシャワーズに合わせるためにCPを3,000前後に揃えていますが、ここからさらに1000近く上昇すると考えると、かなりのポテンシャルを持っていますね!
以上の結果からふしぎなアメやほしのすなをつぎ込むのなら、カイオーガに決定です!
ゲットしたてでも強いのが嬉しい
カイオーガはゲット時の時点で、最低でもCPが2,200を超えています。
ジム戦程度であれば十分に実用的なCPなので、そのまま即戦力として使用できるのが嬉しいですね。
カイオーガのゲージ技は「かみなり」「ハイドロポンプ」「ふぶき」ですが、どれも強力な技なので、技の厳選がそこまで厳しくないというのも強み(基本的にはハイドロポンプが理想ですが)。
シャワーズとギャラドスはコスパ抜群! まずはここを目指すべきかも!
ギャラドスとシャワーズは序盤から作りやすい上に、現環境でも十分に活躍できる性能を持っています。ゲットして余裕のあるときに育てておけば、ジムバトルやレイドバトルなど活躍の幅は広いので、とりあえずで作っておくというのも悪くないですね。
カイオーガの出現は2月14日まで! 超強力なみずタイプポケモンなので、忘れずにゲットしておこう!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 301.7 MB ・バージョン: 1.59.1 |
© 2016-2018 Niantic, Inc.
© 2016-2018 Pokémon.
© 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.