【マクドナルド】本日発売『ダブダブチ』がヤバそうなのでカロリー効率を計算してみた
ついに本日1月29日(月)から期間限定販売となる『ダブルビーフ ダブルチーズバーガー(略称:ダブダブチ)』。
ビーフの威圧感がハンパないビーフ4枚という圧倒的ボリュームで現れたダブチ界の最終兵器です。これだけのボリュームがあるとカロリーがどのくらいなのか気になるところ・・・。
と、いうことで現在販売されている「ダブチを超えろ!」シリーズのカロリーをまとめました。
最後にはカロリー効率(1円あたりのカロリー)も計算しているので、ぜひ食べるときの参考にしてみてくださいね。
カロリーはいつでも見られる
マックのハンバーガーのパッケージにはQRコードが付いていて、カロリーなどの栄養情報・アレルギー情報・栄養バランスチェックが「いつでも、どこでも、誰でも」見られるようになっています。
また、マクドナルドの公式サイトにアクセスするといつでも全ての商品の情報を見ることができますよ。
ダブチシリーズのカロリーをチェック!
さて、気になるダブチシリーズのカロリーをチェックしてみましょう。
まずは標準の『ダブルチーズバーガー』は・・・463kcalでした。
続いて、「ダブチを超えろ!」シリーズの『ピリ辛ダブルチーズバーガー(通称:ピリ辛ダブチ)』と『チーズチーズダブルチーズバーガー(通称:チーチーダブチ)』を見てみましょう。
・ピリ辛ダブチ 511kcal
・チーチーダブチ 563kcal
そして最後に『トリプルチーズバーガー(通称:トリチ)』と『ダブルビーフ ダブルチーズバーガー(通称:ダブダブチ)』を見てみましょう。※トリチは1月28日をもって販売終了しています。
・トリチ 615kcal
・ダブダブチ 668kcal
まとめ
ダブチシリーズのカロリーが出揃ったので、表にまとめてみました。まとめるついでにカロリー効率(1円あたりのカロリー)も計算してみましたので、効率重視の方は参考になさってくださいね。
カロリー(kcal) | 価格 | 効率(kcal/1円) | |
---|---|---|---|
ダブチ | 463 | ¥320 | 1.45 |
ピリ辛ダブチ | 511 | ¥390 | 1.31 |
チーチーダブチ | 563 | ¥390 | 1.44 |
トリチ | 615 | ¥390 | 1.58 |
ダブダブチ | 668 | ¥420 | 1.59 |
ダブチシリーズの中ではカロリー・価格・カロリー効率すべてにおいて「ダブダブチ」が最高値であることが判明しました!(予想通りですが:笑)
ちなみに、ダブダブチにポテトMとコーラMをつけると総カロリーは1,232kcal・・・おぉぅ・・・。
これもマクドナルド公式サイトで簡単に調べられます。
ファストフードを食べるのにカロリーを気にするのはナンセンスですが、簡単に調べられるのでちょっと気にしてみるのも良いかも知れませんね。
カロリーだけじゃなく選んだ商品の組み合わせによる栄養バランスや管理栄養士さんからのアドバイスも見られるので、一度マクドナルド公式サイトの「栄養素バランスチェック」でいろいろ調べてみるのも楽しいですよ。
→栄養バランスチェック | メニュー情報 | McDonald’s Japan
![]() |
・販売元: McDonald’s JAPAN ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: フード/ドリンク ・容量: 93.6 MB ・バージョン: 4.0.19 |