『オクトパストラベラー』スクエニ高橋真志プロデューサーらが語る、体験版からの改善点

octopathtraveler - 1


スクウェア・エニックスのNintendo Switch用完全新規RPG『project OCTOPATH TRAVELER(プロジェクト オクトパストラベラー)』の体験版アンケートフィードバック動画が公開されました。

この体験版は全世界で100万DLを超え、アンケート回答も45,500通を超えるものとなったとのこと。

動画では、プロデューサーを務める高橋真志さん(スクウェア・エニックス)、ディレクターを務める宮内継介さん(アクワイア)をはじめ、開発スタッフが動画内で改善点を紹介しています。

高橋真志さんといえば、『ブレイブリーデフォルト』の開発スタッフとしても知られる方で、ゲームとしっかり向き合うタイプのクリエイターです。

動画を見る限り、きっちりとゲームの完成度が上がっており、体験版よりもかなり遊びやすくなっているようなので、今後が楽しみですね!

動画:『project OCTOPATH TRAVELER(プロジェクト オクトパストラベラー)』体験版アンケートフィードバック

octopathtraveler - 2


octopathtraveler - 3


▼「歩く/走る」の切り替えがスティックの傾きで自動変化するように。さらに、Bボタンを押すと移動速度がアップ(ただし、エンカウト率がアップします)。
octopathtraveler - 4


octopathtraveler - 5


▼ファストトラベル機能で、マップ移動がしやすくなります。
octopathtraveler - 6


▼移動できる場所がわかりやすくなるよう、テクスチャの調整やオブジェクトの配置で対応しているとのこと。
octopathtraveler - 7


▼行先レーダーの追加で、次の目的地がわかりやすくなります。
octopathtraveler - 8


▼セーブデータを間違って上書きしないように、セーブ時のカーソル位置が調整。データ数はオートセーブ+10予定とのこと。
octopathtraveler - 9


▼イベントスキップや読み直し機能が追加されます。
octopathtraveler - 10


octopathtraveler - 11


▼テキストの速度も遊びやすく調整されます。
octopathtraveler - 12


▼骨太なゲームバランスは踏襲しつつ、しっかりと調整中とのこと。未発表のバトルシステムもあるそうですよ!
octopathtraveler - 13


『プロジェクト オクトパストラベラー』注目記事

『オクトパストラベラー』は村長を倒して宝箱を開けられる! 自由度高すぎ!!【TGS2017】

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す