【モンスト】“サポテンダー”のオトクな利用方法と、引き換えの注意点まとめ!【FFコラボ】
モンスターストライク(モンスト)で、2/2(金)12:00からFF(ファイナルファンタジー)コラボ第2弾が始まりました!
イベクエに登場する“サポテンダー”を集めると、「光の戦士たち」や「コラボ称号」と引き換えができます。
しかし、その引き換えでいくつか注意するべきポイントが! 本記事にて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
「光の戦士たち」との引き換えは「ラック最大」がオトク!
サポテンダーのラックは「♣60」まで上げられます。そして最大まで上げると、ラックボーナスが付くため「♣72」になります。
そのラックボーナス分も引き換えに使えます。つまり「♣12」の分がオマケで交換できるように!
「光の戦士たち」はサポテンダーの「ラック3」と引き換えられます。そのため4体のオマケがもらえると考えると、かなりオトクですよね。
「光の戦士たち」は「3の倍数」で引き換えよう
「光の戦士たち」は3で割った数だけ、一度に引き換えが可能です。
しかし『あまり』のサポテンダーは無くなってしまうため、「3の倍数」で交換するのが効率的です。
▼引き換えの例
- サポテンダー「♣21」→光の戦士たち「7体」と交換。
- サポテンダー「♣23」→光の戦士たち「7体」と交換。あまった♣2は無くなってしまう。
“称号”の引き換えに注意! とくに「自動合成」は気をつけよう!
“称号”は「光の戦士たち」のように、サポテンダーのラックを差し引いての交換はできません。
そのため♣2より高いラックの「サポテンダー」を使うと、まるまる1体無くなってしまうことになります。
▼♣2より高い場合、警告のウィンドウが出てくる

とくに「自動合成」で、サポテンダーのラック値を高くしている場合は注意しましょう。
せっかく♣72にしたサポテンダーが、称号1つとの引き換えでいなくなったら泣くに泣けません…。
注目記事一覧
FFコラボ 攻略記事一覧 | ||
---|---|---|
ジェクト | ゴルベーザ | ケフカ |
クジャ | シャントット | ※第1弾はこちら |
- 【モンスト】注意! チョコボは全部混ぜないで!
- 【モンスト】“サポテンダー”をあつめて、カッコイイ「光の戦士たち」をゲットしよう!
- 【モンスト速報】ジュリエットの獣神化決定! ステータスと解禁日はこちら!
- 【モンスト】超カンタンにHPを1,000上げる方法! やらなきゃ損!
- 【モンスト】Ver.10.3アップデートまとめ! 「かゆいところに手が届く」ような機能改善がたくさん!
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
哀しみを背負う人が、1人でもいなくなりますように。(ライター:アット)
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |