【新作アプリレビュー】資源を集めて生き残るゾンビサバイバルゲーム『ヘッドショット ZD』

こんにちはKiDD(@kiddgamestream)です。今回はゾンビがはびこる世界で生き残るゲーム『ヘッドショット ZD』をレビュー!
ヘッドショット ZDは水、食料、資材といった資源を集め続けてどれだけ生き残れるかを競うサバイバルゲームです。水や食料は生存者の数だけ毎日減り、キャンプを守るバリケードもゾンビの攻撃で毎日劣化していくためそれを補修する資材が必要です。
そして、それらの資源を集められる場所ではもちろんゾンビが待ち構えています。
即分かるヘッドショット ZDのプレイ動画
『ヘッドショット ZD』ゾンビに支配された世界で生き残るサバイバルシューター。周囲を探索して水、食料、材木などの資源を入手しつつどこまで生存できるかを競う。戦闘はゾンビに一回でも噛まれるとそのキャラは感染&探索失敗というシビアさ。感染は治療できるが水食料が足りないと死ぬ #今日のゲーム pic.twitter.com/eTsJCGklLz
— KiDD@スプラトゥーン2とスマホゲーム (@kiddgamestream) 2018年2月1日
武器を選んでゾンビの世界を生き残れ!
世界はゾンビでいっぱいになってしまいました。というゾンビゲーでよくある設定からのスタート。

プレイヤーはまず、拳銃、突撃銃、ショットガン、狙撃銃のどれかを選びます。

そして選んだ武器を持った生存者を使ってゲームがスタートします。

選ばなかった武器もあとでほかの生存者として入手できるので、好みで決めてしまって大丈夫です。
資源をゲットしよう!
というわけでゾンビ世界でのキャンプ生活が始まりましたが、水も食料もありません。

まずは川岸に行って水をゲットします。

もちろんゾンビが待ち構えています。

どんどん撃って倒しましょう。

ちなみにどの銃もリロードの必要があるため、残弾の管理が重要です。

ゾンビを一掃しました! 報酬として水をゲットできます。

ただしゲットできるのはコンテナに入った7個中3個だけ。もっと欲しい場合は動画広告を見るか、【強化銃弾】というゾンビに向かって撃つとめっちゃ強い弾を使う必要があります。

お次は食料です。これは農場からゲットします。

ここでもゾンビを倒します。ヘッドショットだとだいたい一撃で倒せます。

ゾンビに噛まれると感染
探索先でゾンビに噛まれるとそこで任務失敗となります。なぜなら感染したことになるから。

ただし、生存から7日目までは感染にはならず、再チャレンジができます。やさしい設計です。

とは言え8日目からは感染状態となり、治療にはワクチンが必要です。

ワクチンが減るのはあまり痛くないのですが、感染で任務失敗になると資源をゲットできない&一日経過でキャンプの資源が消費されるため、それがつらくなります。
そうならないためにも、資源は余裕を持って集めましょう。

生存者を救出しよう!
プレイ中、たまに生存者を発見することができます。

救助を要請されている場所に行ってゾンビを倒すと

新しい武器を持った生存者がキャンプに加入します。

これで武器の切り替えが可能になります。
資源の管理が超重要!
ただし、生存者が増えるということはそれだけ水や食料の消費が多くなるということです。そのため資材をゲットして

倉庫を拡張して資源を貯められる量を多くしたり、キャンプ内の井戸や農場を広くして毎日の生産量を上げたりしましょう。

資材はバリケードの補修にも必要なため、水や食料に余裕があるときは資材を集めた方が良いです。

ゲームオーバーに気をつけよう!
食料、水、バリア耐久度のどれかがゼロになるとゲームオーバーになるため注意してください。

ゲームオーバーになると生存日数が30日逆戻りします。

アップグレードしたキャンプはそのままのため「強くてニューゲーム」ではあるのですが、生存日数を競うゲームなことをお忘れなく。

武器や生存者を強化しよう!
ゲームオーバーにならないためには、プレイの上手さもそうですが生存者や武器のアップグレードも重要です。

レベルアップや進級をさせることで攻撃力があがるため、強力なゾンビを楽に倒せるようになります。

ゲーム中にまれに手に入る【空き瓶のフタ】を使うと、より強い生存者を仲間に引き入れることも。

あとはゾンビを倒しまくるだけです!

なお、ほかのプレイヤーとゾンビ狩りの腕前を競うアーケードモードもあります。

![]() |
・販売元: NANOO COMPANY Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 153.8 MB ・バージョン: 1.0.1 |
© 2017 Layerlab