【ポケモンGO】第三世代(ルビーサファイア)で巣があるのは? レアポケモンは巣で集めよう!

『ポケモンGO(Pokémon GO)』では、現在第三世代(ルビー・サファイア)のポケモンが100種類登場しています。
そんな第三世代が実装されてから巣に行かずにポケモンを捕まえていると、レア度の低い同じポケモンばかり捕まえて、レア度の高いポケモンはなかなか出会わずにゲットできず、一部のポケモンはまだ進化できてない人がいると思います。
そんな人のために、この記事では第三世代(ルビー・サファイア)で巣があるポケモンと、巣で捕まえるべきポケモンを紹介しますよ!
第三世代で巣のあるポケモン
第三世代で巣のあるポケモンは以下の30種類です。
- キモリ
- アチャモ
- ミズゴロウ
- ポチエナ
- ジグザグマ
- ケムッソ
- タネボー
- キノココ
- ゴニョニョ
- マクノシタ
- ノズパス
- エネコ
- ココドラ
- アサナン
- ラクライ
- ロゼリア
- ゴクリン
- キバニア
- ホエルコ
- ドンメル
- バネブー
- サボネア
- ドジョッチ
- ヘイガニ
- ヤジロン
- カゲボウズ
- ヨマワル
- ユキワラシ
- タマザラシ
- ラブカス
巣で集めるのがオススメのポケモン
巣で集めるべきポケモンは、基本的にレアポケモンか高個体値を狙いたいポケモンがおすすめです。
第三世代では色違いのポケモンが3種野生で出現するので、これらを巣で狙うのもアリですよ!
アチャモ

【理由】
・2段階進化のポケモンなので大量のアメが必要
・野生では手に入れにくいレアポケモン
・最終進化させるのにアメが125個必要
・かくとうタイプでは優秀なポケモン
ミズゴロウ

【理由】
・2段階進化のポケモンなので大量のアメが必要
・野生では手に入れにくいレアポケモン
・最終進化させるのにアメが125個必要
ホエルコ

【理由】
・海の近くなどに行かないとなかなか手に入らない
・進化させるのにアメが400個必要
ユキワラシ

【理由】
・色違いが出現する
・雪が降らないとなかなか出現しないレアポケモン
・進化させるのにアメが50個必要
・第四世代で「ユキメノコ」に進化するのでアメを集めておきたい
カゲボウズ

【理由】
・色違いが出現する
・野生ではなかなか出現しないレアポケモン
・進化させるのにアメが50個必要
ヨマワル

【理由】
・色違いが出現する
・進化させるのにアメが50個必要
・第四世代で「ヨノワール」に進化するのでアメを集めておきたい
ヘイガニ

【理由】
・野生ではなかなか出現しないレアポケモン
・進化させるのにアメが50個必要
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 301.7 MB ・バージョン: 1.59.1 |
© 2016-2018 Niantic, Inc.
© 2016-2018 Pokémon.
© 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.