【パズドラ】バレンタインネイやアスタロトの評価とは? 相性の良いモンスターも探る!
2/5から「バレンタインガチャ」が開催されています。ついにパズドラにも「バレンタイン」という新しい季節がやってきましたね。
新イベントということもあり、バレンタイン特別仕様のキャラが『11体』!
それぞれどんな場面で活躍するのか・・・? パズドラくんとライターキントキが、バレンタインキャラについて考察してみました!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
バレンタインキャラ考察
「バレンタインですよ! バレンタインイベント!」
「うん、案の定テンション高いね。」
「そりゃあもう! 好きなキャラに別の姿が追加されたらアゲアゲですよ!」
「まぁその気持ちはわかるけども。」
「我の逸る気持ちを、抑えているうちに・・・ッ!」
「はーい、順々に見ていこうねー()」
バレンタイン四神
「まずは四神からかなっ」
「可愛い。」
「この子たちは、何と言っても『スキル』が魅力的だよね!」
「『陣』『ドロップ強化』の組み合わせは貴重かつ素晴らしい・・・。」
「今まで持っていたのって、『ガイノウト』『庵』『ホルスエース』の3体だけなんだよね〜。」
「いずれも5色以上の陣だったので、3色陣ともなると今回の四神が初ですね。」
「今まで『陣→ドロップ強化or変換』の2枚で火力を出していたところを、この1枚に圧縮!」
「四神1体できっちり火力を出せるのは、今までにない魅力ですよね!」
「それぞれ元々の『転生四神』にアシストする人が多いのかな?」
「どんなアシストにも向いていますが、特に回復を消す変換持ちの『ヴァル』なんかがオススメです!」
「あとは『ヨミドラ』『ネルギガンテ』などの5個消しパーティとの相性がヤバい!」
「そうだね! 今まで陣を使うと、ドロップ強化がついてない場面があったからね〜。」
「その他、ベルゼブブの毒花火なども1枚で対策できますよ!」
「覚醒がバラけているのが弱点だけど、5個消しパーティならむしろそこが嬉しいポイントだね!」
「別の色にドロップ強化があれば、次の変換で活きますからね!」
「5個消しには『直入れ』、その他パーティには『アシスト』っていう使い分けも良いかもね〜。」
「ただ1枚で済む、っていう部分だと、サクヤは少し使いにくいかも?」
「生成色が少し多いからね〜。けど究極進化すると『スキブ+』を持つから、純粋に『火力の底上げ』くらいに考えておくと良いかも。」
「それにしても究極後のサクヤは、肉まん食べてますね。」
「そうだね。まぁ2月はまだ寒いからね。」
「肉まんの柔らかさは、胸の柔らかさと同じくらい、なんて話がありますよ。」
「・・・豆知識どうも。それ以上は静かにしていなさい()」
バレンタイン宝石姫
「ここからはダイヤたまごに入っていくよ! まずは宝石姫だね。」
「可愛い。」
「スキルは変わらないけど、覚醒スキルに『チーム回復強化』『マルチブースト』が追加されたよ!」
「それぞれのタイプに合わせて、ステータスも移り変わった感じですね。」
「この変更で、今まで以上にサブへの『直入れアリ』って感じがありますね!」
「確かに! それで言うと、『カラット』はHPも十分高いから、かなり直入れありだね!」
「チーム回復強化で十分回復力も稼げますしね!」
「直入れすれば、より短いターンで高倍率なエンハンスを使えるのは大きいですよね!」
「アシスト元のスキルターン分、短くなるからね〜。」
「ダンジョン周回や階層の少ないダンジョン、スキブが共有されない3人協力など。」
「かなり活躍の場は広がりそうだね!」
バレンタインクシナダ
「そして、次はクシナダ!」
「可愛い。」
「クシナダはどこもかしかもガラっと変わったね!」
「ステータスはそれぞれ下がったものの、その分覚醒で補った感じですね。」
「そして、リーダースキルは待望の『神』に倍率がかかるようになったよ!」
「今までの『回復』対象よりも、対応キャラが増えて扱いやすくなりましたね〜。」
「スキルも『2コンボ加算』になって、より一層扱いやすくなったと思うよ!」
「ただし、以前のクシナダと同じく、自身は火力が出しにくいのに注意ですね。」
「それでも今までよりもHP・回復ともに補いやすくなったから、選択肢は広そうだね!」
「そうですね。属性には縛りがないので『クロノス』『闇カーリー』など。光属性以外も十分ありです!」
「もちろん『ぎん千代』『ポルックス』なんかの光属性もバッチリ! でも、タイプさえ合えば、って感じだね!」
バレンタインアスタロト
「アスタロトだぁーー!」
「やはり振り切ってきたぞー。」
「いやもう可愛いの極まり。バナーにも使われてるとかテンション振り切れる!」
「アスタロトはクシナダ以上に変わったね〜。」
「今までの列から、一気に『L字』に切り替わりましたよー!」
「L字消し攻撃2個持ちで『2.25倍』。本人の火力も十分出せそうな感じ。」
「そして、リーダースキルは5個消し!」
「覚醒のL字消しも、ドロップ強化のついたスキルも、リーダースキルとの相性抜群だね!」
「リーダー・フレンド時の軽減効果を計算すると、実質HP『1.8倍』なので耐久力はガクっと落ちる感じですね。」
「代わりに組み方に自由度はあるしコンボ強化も入れやすいしで、今まで以上に火力は出しやすいのかも?」
「あとは追加攻撃を編成できるのは大きいですね!」
「そうだね! 『シルヴィ』『木コットン』なんかが入るのは大きいかも。」
「ただし光ドロップも必要なので、『メイメイ』『トーリエアナ』など、変換色には要注意です!」
「ドロップ強化はアスタロト自身で出来るから、変換やギミック対策を優先した編成がオススメだよ!」
「ちなみにキントキはもう使った?」
「・・・。」
「あっ、この顔、引けてないな?」
「確実に! 引き当てます!!」
「鋼のような意思を感じた。」
バレンタインネイ
「最後は今回最高レア度『ネイ』だよ!」
「可愛美しい。」
「もう弱いところがないよ()」
「コンボ強化・2体攻撃各2個持ち。そこにダメージ無効貫通持っちゃいました。」
「その上、バランスタイプだからね〜。もはやダメージ無効貫通持ち最強の座につけるよ。」
「スキルもバインド・覚醒無効対応。挙句、回復含む3色陣!」
「ね? 要素を並べただけでも強いんだよ?」
「陣に対応した『光』『闇』のどちらかのパーティなら、なんでもござれ!」
「生成色が3色だから『アヌビス』『エド』を始めとした、コンボパがオススメだよ!」
「個人的には『ネルギガンテ』に入れたかったり。」
「最近推してるね〜。」
「闇パって案外バインド回復枠に悩みやすいんですよね。」
「なんとなく分かるかも。覚醒や属性を気にせず『グレモリー』『オデドラ』なんかを編成すること多いもんね〜。」
「そうなんですよね〜。なので、火力要員としてだけでなく、バインド・覚醒無効対策として考えるのもありかなぁと。」
「と、まぁこんな感じかな?」
「ただ、いかんせん金率『72%』なので、それなりにお覚悟を・・・。」
「四神でも十分強いのが、心に優しいポイントだね。」
「さぁ! アスタロトはいつ来てくれるかな!」
「まぁそれなりにお覚悟を()」
「それでは今回はここまで。ではではー!」
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
キントキはアスタロトを引く。確実に、なんとしてもな。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |