【モンスト】ガチャ「覇者道」は引くべき? 『連覇の道』にも使えるアイツが登場!
モンスト(モンスターストライク)で、2月7日(水)12:00より、ガチャ『覇者道』が開催されています。
ちなみに12時から「覇者の塔」と「連覇の道」も期間限定で登場していますが、『覇者道』でピックアップされているキャラは「覇者の塔」のどの階層で使えるのかを検証してみました。
さらに「連覇の道」で使えるのかどうかも、徹底検証します!

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
ガチャ『覇者道』について
開催期間
2018年2月7日(水)12:00~2月12日(月)11:59
対象キャラ(8体)

ピックアップキャラ(4体)
8体のうち、ピックアップされた「ランスロット」「紫苑」「蛙の王子 ケロン」「水の精 テキーラ」の4体は、出現確率がさらにUPします。
排出確率

対象キャラの「覇者の塔」適正階層
★:最適レベル
◯:活躍できる
△:妥協
キャラとアビリティ | 階層と適正度 | |
---|---|---|
![]() 貫通 |
珊瑚(進化) ADW/鳥キラーM |
33階:△ ・8ターンで撃てる自強化SSが、反射制限を処理しやすい |
![]() 貫通 |
珊瑚(神化) MS ゲージ:AGB |
28階:△ 37階:△ ・ギミック対応で立ち回りやすい ・反射衝撃波がダメージソースとなる |
![]() 貫通 |
紫苑(進化) ADW/木属性耐性 ゲージ:ユニバキラー |
33階:△ ・12ターンで撃てる自強化SSが、反射制限の処理に使える ・耐性で被ダメ軽減可能 |
![]() 反射 |
紫苑(神化) 飛行/アンチワープ ゲージ:回復 |
23階:◯ 39階:△ ・地雷とワープに対応しているので立ち回りやすい ・回復のアビリティで白爆発を耐えやすくなる ・12ターンで撃てる号令が雑魚処理に使える |
![]() 反射 |
ランスロット(獣神化) ADW ゲージ:アンチワープ |
26階:★ 34階:◯ 36階:★ ・4ターンから使えるSSでブロックも無効化できるため、立ち回りやすい ・友情コンボは雑魚処理に有効で、反撃モードの誘発にも役立つ |
![]() 反射 |
テキーラ(獣神化) アンチウィンド/アンチブロック ゲージ:AGB |
31階:★ ・「ブロック」と「重力バリア」に阻害されないため、非常に動きやすい ・強力なツインバーティカルレーザーがダメージソースとして優秀 |
![]() 貫通 |
クー・フーリン(獣神化) マインスイーパーEL/AGB |
22階:◯ 27階:◯ 32階:◯ ・ホーミングの友情コンボが雑魚の撃ち漏らしに有効 ・高倍率の自強化SSで、ボスを一気に削ることができる |
![]() 反射 |
ケロン(獣神化) レーザーストップ/水属性耐性 ゲージ:AGB |
22階:★ 27階:◯ 38階:◯ ・耐性でボスのホーミングダメージを軽減できる ・レーザーストップで味方の被ダメ軽減に貢献 ・貫通化SSは弱点往復で大ダメージを出せる |
![]() 反射 |
ベルゼブブ(獣神化) AGB/魔封じ ゲージ:ADW |
30階:★ 35階:★ 40階:★ ・「重力バリア」と「ダメージウォール」に対応できるので立ち回りやすい ・味方を無敵化するSSで、即死攻撃も大幅に軽減可能 |
![]() 反射 |
ロキ(獣神化) MS ゲージ:魔王キラー |
23階:△ 28階:△ 29階:◯ 39階:◯ ・強力なロックオンレーザーがダメージソースとして優秀 ・乱打張り付きSSが友情コンボとの相性バツグン |
「連覇の道」で使えるキャラは?
“ケロン”と“ベルゼブブ”がとくにオススメ!
キャラとアビリティ | おすすめ理由 | |
---|---|---|
![]() 反射 |
ケロン(獣神化) レーザーストップ/水属性耐性 ゲージ:AGB |
・「連覇の道」はゲームオーバーの時点で終了となるが、『耐性』や『無敵化』を持つキャラを入れられると、安定度を大幅に高めることができる。 |
![]() 反射 |
ベルゼブブ(獣神化) AGB/魔封じ ゲージ:ADW |
結局、『覇者道』は引くべき?
現在苦戦している階層における「適正キャラ」が排出対象ならば、引くのもアリです。
しかし手持ちが十分であれば、無理して引く必要性は低いです。
ただ、ピックアップ対象の『ケロン』は、「連覇の道」でゲームオーバーになりがちな22階で、かなり安定感を高められるキャラ。
どうしても勝てない場合は狙ってみるのも良いかもしれません。
注目記事一覧
- 【モンスト】ライター陣のクエスト周回パーティを紹介!【FFコラボ】
- 【モンスト】91連でFFコラボキャラのコンプを狙う! 神引きと爆死の「次元の狭間」で見たものとは…!
- 【モンスト】FF(ファイナルファンタジー)コラボ当たりランキング! オススメ運極も紹介!
- 【モンスト】“サポテンダー”のオトクな利用方法と、引き換えの注意点まとめ!
- 【モンスト】注意! チョコボは全部混ぜないで!
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |