帝釈天(たいしゃくてん)の評価・適正、モンスト攻略班の独自評価は?
モンスト(モンスターストライク)に登場する「帝釈天(たいしゃくてん)」の評価と適正クエストを紹介します。
ステータスや使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
適正クエスト
より適正のクエストから順番に紹介します。
進化の適正クエスト | |
---|---|
★最適★ | |
阿修羅【超絶】 | イザナミ【超絶】 |
みくも | 焔摩天【超絶】 |
◯活躍できる◯ | |
「覇者の塔」25階 | 「覇者の塔」30階 |
「覇者の塔」35階 | 「覇者の塔」40階 |
△妥協△ | |
黄泉【爆絶】 | ダイナ |
ヤマトタケル【超絶】 | |
ほか、「重力バリア」や「ダメージウォール」のギミックが登場するクエストで活躍 |
運極を作るべき?
帝釈天は汎用性の高いアビリティセットを持ちます。そのうえ「耐性」「広範囲の友情コンボ」「強力なストライクショット」と、非常にバランスが取れた性能となっています。
「超絶クエスト」なので難易度は高いですが、ぜひ運極を目指すことをオススメします。
帝釈天(進化)の評価ポイント
汎用性の高いアビリティ持ち! 多くのクエストで活躍!
帝釈天(進化)はベースに「アンチ重力バリア」、ゲージで「アンチダメージウォール」のアビリティを持ちます。
『重力バリア』と『ダメージウォール』は多くのクエストに登場するため、活躍できるクエストの幅は非常に広いです。
追撃の「貫通弾」が強力なSS!
帝釈天(進化)のストライクショットは「自強化&最初にふれた敵に貫通弾を放つ」というものです。
公式の「使ってみた動画」で確認したところ、自強化の倍率は1.2倍でした。
▼ほかのキャラの友情コンボと、弱点往復のダメージで約140万ダメージを与えたあと…

▼「最初にふれた位置」へ向けて、貫通弾発射! 合計で約250万ダメージに!

追撃の「貫通弾」は弱点を通過すると約100万ダメージを与えることが可能。
そのうえ壁に当たるまで消えないため、配置によってはほかの敵も巻き込んで攻撃できます。
耐性で被ダメを軽減可能
帝釈天(進化)は「神耐性」のアビリティを持ちます。
帝釈天の登場時点では、ガチャキャラの「フェルメール」だけが持っており、神族からの被ダメを25%軽減できます。
雑魚処理に使いやすい友情コンボ
帝釈天(進化)は「貫通毒ロックオン衝撃波6」の友情コンボを持ちます。
自身から一番近い敵に向けて、壁に当たるまで進む「毒衝撃波」が放たれるため、広範囲に攻撃することが可能です。
また毒衝撃波に当たった敵へ、1ターン後から毒のダメージを『30,000』ずつ与えられます。
通常攻撃では1ずつしかダメージを与えられない「サソリ」系の雑魚にも「毒」は有効なことから、「覇者の塔」25階などのクエストで活躍できます。
帝釈天のステータス
進化:三十三天尊 帝釈天
No.3176
神
三十三天尊 帝釈天
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 18,679 | 14,037 | 272.4 |
+値加算 | 22,579 | 20,887 | 410.95 |
種族:神
貫通/スピード型
アビリティ:アンチ重力バリア/神耐性
ゲージ:アンチダメージウォール
SS:自身のスピードとパワーがアップ&最初にふれた敵に貫通弾を放つ(20ターン)
友情コンボ:貫通毒ロックオン衝撃波 6(最大威力 14,850)
帝釈天の進化素材
大獣石 × 60
蒼獣石 × 20
蒼獣玉 × 10
獣神玉 × 2
おすすめ神殿
※帝釈天が『わくわくの実』を使う場合、「英雄の書」を使って“英雄の証”を付ける必要があります。
◯:おすすめ
△:連れていける
×:連れていかないほうが良い
進化のおすすめ神殿 | ||
---|---|---|
神殿名 | 修羅場 | 時の間 |
秘泉(水) | △ | △ |
獄炎(火) | △(※) | △(※) |
樹縛(木) | × | × |
光明(光) | ◯ | × |
常闇(闇) | ◯ | ◯ |
(※)地雷に注意
おすすめ「わくわくの実」
※帝釈天が『わくわくの実』を使う場合、「英雄の書」を使って“英雄の証”を付ける必要があります。
- 同族の絆・加撃(※攻撃力が低めな点をカバー、SSの自強化火力もアップできる)
- 速必殺(※ソロの運枠として先頭で運用する場合、特M以上で1巡早く撃てる)
帝釈天の性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
注目記事へのリンク
- 【モンスト】2分で回収完了! サポテンダー集めに最適なクエストはこれ!
- 【モンスト】ライター陣のクエスト周回パーティを紹介!【FFコラボ】
- 【モンスト】91連でFFコラボキャラのコンプを狙う! 神引きと爆死の「次元の狭間」で見たものとは…!
- 【モンスト】FF(ファイナルファンタジー)コラボ当たりランキング! オススメ運極も紹介!
- 【モンスト】“サポテンダー”のオトクな利用方法と、引き換えの注意点まとめ!
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |