【パズドラ攻略】リクウ杯『6%』も狙えるパーティ編成・攻略ポイントまとめ!
この記事では、「ランキングダンジョン(リクウ杯【ドラゴン強化】)」の攻略・注意すべきポイント・攻略パーティ編成をまとめています。
以下で紹介するポイントを参考にして、ダンジョン攻略に役立てましょう。
目次 | |
---|---|
リクウ杯 詳細 | ダンジョン情報 |
高得点を目指すには | 高得点パーティ |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
リクウ杯 詳細
ダンジョン詳細
難易度 | 必要スタミナ | バトル数 | 条件 |
---|---|---|---|
リクウ杯 | 25 | 10 | ドラゴン強化 |
ランキング報酬
報酬区分 | 報酬内容 |
---|---|
6% | 王冠/穏龍契士・リクウ(Lv最大)/スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/ヒカりん(+297)/6周年記念たまドラ/魔法石1個/ノエルドラゴン・ブルー(Lv最大)/童話ガチャ |
16% | 穏龍契士・リクウ(Lv最大)/スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/ヒカりん(+297)/6周年記念たまドラ/魔法石1個/ノエルドラゴン・ブルー(Lv最大)/童話ガチャ |
26% | 穏龍契士・リクウ(Lv1)/スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/ヒカりん(+297)/6周年記念たまドラ/魔法石1個/ノエルドラゴン・ブルー(Lv最大)/童話ガチャ |
36% | スーパーノエルドラゴン/ニジピィ/ヒカりん(+297)/6周年記念たまドラ/魔法石1個/ノエルドラゴン・ブルー(Lv最大)/童話ガチャ |
46% | ニジピィ/ヒカりん(+297)/6周年記念たまドラ/魔法石1個/ノエルドラゴン・ブルー(Lv最大)/童話ガチャ |
56% | ヒカりん(+297)/6周年記念たまドラ/魔法石1個/ノエルドラゴン・ブルー(Lv最大)/童話ガチャ |
66% | 6周年記念たまドラ/魔法石1個/ノエルドラゴン・ブルー(Lv最大)/童話ガチャ |
76% | 魔法石1個/ノエルドラゴン・ブルー(Lv最大)/童話ガチャ |
86% | ノエルドラゴン・ブルー(Lv最大)/童話ガチャ |
100% | 童話ガチャ |
スコア計算式
平均コンボ: ×5,000点
残りタイム: ×500点
最大ダメージ: /4,000点 (最大10,000点)
パズルなし撃破: ×-5,000点
ランキングダンジョン(リクウ杯【ドラゴン強化】)
攻略データはこちら
→【パズドラ攻略】ランキングダンジョン リクウ杯 攻略データ
※今回は先制攻撃のみを記載しています。
階層 | 敵 | 特徴 |
---|---|---|
1F |
|
先制行動なし |
|
[先制] 1ターン横1列雲 | |
|
先制行動なし | |
2F |
|
先制行動なし |
3F |
|
先制行動なし |
4F |
|
[先制] お邪魔有 22,428+お邪魔を光に変換 [先制] お邪魔無 16,020+光6個生成 |
5F |
|
[先制] 99%割合 |
6F |
|
[先制] 10ターン8コンボ以下吸収 [先制] 999ターン1000万以上無効 |
7F |
|
先制行動なし |
|
先制行動なし | |
|
先制行動なし | |
8F |
|
[先制] 47,172 |
9F |
|
[先制] 全ロック |
10F |
|
[先制] 20ターン75%軽減 [先制] 999ターン状態異常無効 [先制] 999ターン3000万以上無効 |
高得点を目指すには
コンボ/タイム重視はどちらでも
今回のランキングダンジョンでは、「コンボ」「タイム」のどちらを重視した編成でも高得点を取ることができる。
そのため、【7×6】盤面に広げてコンボ数を増やすも良し、キラーを活かして時間を縮めるも良しとなっている。自分の持ち手やパズル力に合わせて、リーダー等を決めていくと良いだろう。
ドラゴンタイプを多く編成
リクウ杯では、【ドラゴン強化】がかかる。それも『全ステータス10倍』と非常に大きい倍率なので、ドラゴンタイプを多く編成したいところ。
8Fの『47,172』と高い先制攻撃や、『HP1億』といった敵も出現するため、ドラゴンタイプが多いほど有利に進めることができる。
ダメージ無効貫通は自由
今回6Fの「ヴァルカン」、10Fの「リクウ」と、2体がダメージ無効を使用してくる。
「ダメージ無効貫通」を持ったモンスターを編成していくのが確実に突破する方法ではある。
しかし、どちらもダメージ無効の数値に対して、HPがあまり高くはないので「ダメージ無効貫通」を使用しなくとも1撃で倒すことが可能だ。
ただし、高攻撃倍率のパーティのサブに複数キラー持ちを編成すると、場合によってはダメージ無効にひっかかることがあるので注意。
4Fは高HP
4Fに出現する「トリドン」は道中で出現するモンスターでありながら、『HP1億』と非常に高いHPとなっている。
また、先制で光ドロップを生成してくるため、非常に厄介な敵となる。
【7×6】盤面で先制の影響を減らしたり、悪魔キラーを編成して火力を上げるなどの対策をしておきたいところ。
やや時間が増えてしまうが、変換スキルで突破してしまうのも1つの手だろう。
6Fはブレス突破可能
6Fのヴァルカンは1000万以上無効の他に、8コンボ以下の攻撃を吸収してくる。
厄介な敵ではあるが、「ブラキディオス」のスキルを使用することで突破が可能だ。
ただし、無効に引っかからないよう、攻撃力を『2,674~3,340』に収める必要がある。
「ブラキディオス」をサブに編成する場合、レベル最大でも問題はないが、攻撃+は『7』までしか振ってはいけない。
高得点パーティ
バレンタインネイ×ディアブロス
↑↑↑アシスト↑↑↑
コンボ吸収の厄介な6Fヴァルカンを「ブラキディオス」のブレスで突破する編成。ブラキディオスの攻撃力が元々高いため、攻撃+は振ってはいけないので注意。
ボスは無効貫通を発動させるため、闇ドロップを『3×3』の正方形に組む必要があり、コンボ数が足りない場面がある。そこを補うため、2コンボ加算かつ陣の「お市」をアシストしている。
ルーツ×ディアブロス 4スキップ
↑↑↑アシスト↑↑↑
1F「ウェルドール(覚醒呂布)」、3F「ウェルドール(ブラキ)」、6F「ルーツ(ブラキ)」、7F「ウェルドール(オーグ)」のスキルを使用することで、4階層分をパズルなしで突破することができる。
パズルなし撃破で得点は減らされるものの、残りタイムを大きく縮めることができるため高得点が期待できる編成だ。
3Fをブラキディオスのブレスで突破することで、4Fの先制で『お邪魔を光』に変換される。1Fで使った「呂布」のエンハンスもかかっているため、高HPのトリドンであっても問題なく突破できる。
また、ボスはしっかりコンボを組めば、ダメージ無効の上からでも十分に倒し切れる。
シヴァドラ
↑↑↑アシスト↑↑↑
1・7Fで複数体敵が出現するため、バッジは「全体攻撃」をつけておくと良い。
シヴァドラの超覚醒に「悪魔キラー」を発動、またツバキに「悪魔キラー」3個をつけておく。この悪魔キラーをつけることで、3・4Fを楽に突破することができる。
9Fで全ドロップをロックされるが、アシストした「ドットヴァン」を使用することでより確実に突破できるようになる。
詳しい立ち回りは、以下の解説動画で紹介している。この編成を参考にする場合は、解説動画を確認しておいて欲しい。
解説動画はこちら
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
実は今回のランダンで、1番HPが高いのは「トリドン」というね。
軽減を含めるとリクウの方が高いですが、純粋に丼龍の方が高いのは驚きです。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |