【パズドラ攻略】バレンタインネイ 評価・考察・使い方
この記事は、「甘美の零龍喚士・ネイ」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在覚醒 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
甘美の零龍喚士・ネイ
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
闇 | 光 | ドラゴン/バランス | 99 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 4,626 | 1,983 | 421 |
各+99 | 5,616 | 2,478 | 718 |
スキル「継界召龍想・闇光命」 | Lv.最大 |
---|---|
バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。 | 13ターン |
リーダースキル「…受け取ってくれますか?」 |
---|
闇光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3倍。ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。ドロップ操作を2秒延長。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ○ | LS系統 | 攻撃倍率・軽減・操作延長 |
---|
初心者にも扱いやすい
バレンタインネイは光と闇ドロップの2色消しで3倍の攻撃倍率が出せます。さらに、ドラゴンタイプであればプラスで3倍、合計9倍の攻撃倍率を出すことができます。また、光と闇の同時攻撃で軽減効果も発動するため、耐久面でも評価できます。
操作時間延長効果もあるため、パズルも組みやすくなる点は初心者にも扱いやすいモンスターと言えるでしょう。
耐久面に注意しよう
リーダースキルに軽減効果はあるものの、HP倍率や回復倍率が一切かかりません。バレンタインネイ自体のステータスは高いですが、サブに編成するモンスターによっては回復力が少なくなることも出てくるでしょう。(ドラゴンタイプが倍率対象となるため)
軽減効果を過大評価しすぎない立ち回りが必要となるでしょう。
サブ評価
適性 | ◎ | スキル系統 | バインド回復・覚醒無効回復・3色陣 |
---|
覚醒スキルが優秀
バレンタインネイは2体攻撃とコンボ強化を2個ずつと、超攻撃的な覚醒スキルを持っています。さらに攻撃面だけでなく、完全バインド耐性、封印耐性など、汎用性の高いものも揃えており非常に優秀。おまけにダメージ無効貫通も持っているため、闇パのサブに編成すると大活躍を期待できるモンスターです。
文句なしのスキル
バレンタインネイのスキルは、最短13ターンで使用できる割にかなり強力。バインド状態、覚醒無効状態を5ターン回復する効果にプラスして、盤面を光闇回復に変化する3色陣の効果も持っています。ピンチな場面で使用すれば、復帰しつつ攻撃に回れる点は評価できるポイント。また、ネイ自身がバインド耐性を持っているので、スキルさえ溜まっていればどんなタイミングでも復帰できるでしょう。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
![]() |
バランスタイプなので、神キラーに限らず好きなキラーをつけると良い。 |
---|---|
![]() |
攻撃強化なら敵のタイプに関係なく攻撃力を上げられる。 |
![]() |
好きなタイミングで復帰できるよう、スキル遅延は避けたい |
おすすめの覚醒バッジ
バレンタインネイは優秀なスキルを持っているため、「スキルブーストバッジ」をつけるのが良いでしょう。サブに編成するモンスターのスキルターンをサポートすることもできます。また、操作時間はもともと長めになりますが、不安であれば「操作時間延長バッジ」をつけても良い。2体攻撃やコンボ強化の効果を発動しやすくなります。
覚醒バッジ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
総合評価
攻守兼ね備えた優秀なサブ
バレンタインネイはリーダーとして運用するよりもサブに編成するのがオススメ。2体攻撃やコンボ強化などの攻撃的な覚醒スキルを持っているため、火力面では大活躍すること間違いなしです。また、ダメージ無効貫通も持っているため、ダメージ無効のギミック対策としても一役かってくれるでしょう。
スキルにバインド状態と覚醒無効状態回復効果があるのもポイント。さらに光闇回復の3色陣効果もあるため、攻守兼ね備えたモンスターと言えるでしょう。多色パやコンボパ、闇属性パのサブに編成することで大活躍を期待できます。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |